大臣時代の評判が防衛省内で最悪の石破茂、防衛省勤務の友人から絶望的すぎる連絡が……
ゲルが以前大臣やってた時の評判が防衛省内で最悪らしく、勤務してる友人から「日米同盟オワタ」って連絡が来たんだけど出所が出所だけに笑えないのよ
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) September 27, 2024
今回の総裁選は「岸田文雄の計略勝ち」だと研究者が指摘、キングメーカーの菅と麻生を二人共潰しに行った
しかし岸田、最後はキングメーカーのガースーも麻生も二人共潰しに行ったんだな……何と言うか、いきなりの派閥解散の時を思い起こさせる、実に岸田文雄らしい計略だな……
— 雁琳(がんりん) (@ganrim_) September 27, 2024
日米同盟に関して石破新総裁が独自の見解を表明、関係者全員が「???」となる驚きの展開に
自民党の石破新総裁は会見で、米国に自衛隊の訓練基地を設けるべきだとの考えを改めて示した上で「日米同盟強化のためには極めて有効だ」と述べた。
https://www.47news.jp/11546724.html
石破茂とたまたま同じテーブルで飲んだことがある人、「褒めてるのかケナしてるのか分からん」体験談を告白
ワイは石破茂とたまたま同じテーブルになって飲んだことがある
— ゆな先生 (@JapanTank) September 27, 2024
場所は三田の「つるのや」
店主がこないだ死んだからもうその店はない
マジで「ボクはね」「あのね」とうんちくをネチネチ話してきて何を主張したいのかわけわからんかったが、そんな悪い人ではなく、ただキモヲタなだけだと思った
株で大損してアパートに転居した実業家、隣室の住民と「壮絶すぎる死闘」を繰り広げている模様
隣の家からの壁ドンがヤバい、早くこの家から抜け出したい。そろそろ限界かもしれません。 pic.twitter.com/JFQbpG69TB
— 三崎優太(Yuta Misaki) 青汁王子 (@misakism13) September 25, 2024
石破関連銘柄を探した株クラの住民、「とある銘柄」しか見つけられずに力尽きてしまった模様
【急募】石破関連銘柄
— 配当おじさん@簿記2級・FP2級 (@haitouoji3) September 27, 2024
ワイの力ではダブルインバースしか見つけられなかったわ😃 pic.twitter.com/sUIcjlMOlF
小学生の息子がキラキラした目をして持ち帰った『盾』、返してきなさい案件なんだけど訴求力が強すぎる……
【助けて】
— こま (@koma_sbr) September 26, 2024
先日、小学生の息子がキラキラした目をして「ご自由にお持ちください、って書いてあるとこにあった!」って言ってコレ持って帰ってきたんだけどどうしよう……(自転車ポンプは比較用)
いやどう考えても返してきなさい案件なんだけど小学生男子にこれは訴求力が強すぎるのもわかるんよ。 pic.twitter.com/xc07hB8lyg
「3年前の新聞記者のこの発言が忘れられない」と当時の読者が悔しさを吐露、マスコミには失墜した信頼を……
新聞記者のこの発言、忘れられない。
— 9さん(💉×6:2024夏済) (@930_jp) September 25, 2024
今井智文「信頼が失墜しているのを「マスコミのせいだー」というのは自由ですが、マスコミには失墜した信頼をうまいこと回復させる能力はありませんので、関係する人たちが自分で信頼回復に取り組むしかありません。」 pic.twitter.com/OvvLftMFwv
自民党新総裁に石破元幹事長が選出された模様、高市候補は議員票が伸びずに……
自民党総裁選挙は、1回目の投票でいずれの候補者も過半数に届かず、決選投票の結果、石破元幹事長が215票、高市経済安全保障担当大臣が194票で、石破氏が高市氏を抑えて新しい総裁に選出されました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240927/k10014593201000.html
物の価値がわからないヤフオク業者、商品画像の撮影で貴重品を産廃に変えてしまう悲劇が発生
だから!
— 暗室管理人 (@KoujiM2M4TRYXBW) September 23, 2024
暗室以外で印画紙の箱は開けるなって
言ってるんだ! pic.twitter.com/LwbR5HPPzl
高市候補と石破候補の決選投票がほぼ確定、高市総裁の誕生の可能性は極めて濃厚か?
【開票速報ライブ】自民総裁選 国会議員が投票 党員票の得票は
自民党総裁選挙は午後1時から国会議員による投票が行われています。
1回目の投票では、いずれの候補者も過半数に届かず決選投票にもつれ込むのは確実な情勢で、決選投票を経て午後4時ごろまでには新しい総裁が選出される見通しです。
放送同時提供でお伝えしています。
岸田総理大臣の後任を選ぶ自民党総裁選挙は、高市経済安全保障担当大臣、小林鷹之氏、林官房長官、小泉進次郎氏、上川外務大臣、加藤元官房長官、河野デジタル大臣、石破元幹事長、茂木幹事長の、今の仕組みで過去最多となる9人が立候補し、混戦のまま投開票日を迎える異例の展開となっています。
このうち党員票は27日午前から各都道府県連で開票作業が行われています。
全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240927/k10014593201000.html
ドイツが中国と実施した「気候変動対策プロジェクト」、その大半が『詐欺』だと確定してドイツ国内で大問題に
🇩🇪ドイツと🇨🇳中国間での気候変動対策プロジェクトで詐欺が横行しているのが発覚しました。
その為にドイツ政府は詐欺だらけの🇨🇳との石油生産における上流炭素排出削減プロジェクトを停止すると発表。
https://asia.nikkei.com/Spotlight/Environment/Climate-Change/Germany-finds-45-irregular-Chinese-carbon-cut-projects-begins-review
中国との気候変動プロジェクト66件のうち45件が詐欺で、全体の7割で不正が行われていたと🇩🇪環境大臣が発表し、ドイツ国内では大スキャンダルだと問題化。
45件の詐欺プロジェクトでは、炭素排出量削減証明書が偽装されたデータで取得されたりしており、既に投入された約5億ユーロ(800億円位)が回収不能になりました。
https://zdf.de/nachrichten/politik/deutschland/china-klimabetrug-mineraloel-ermittlungen-umweltausschuss-lemke-100.html
🇩🇪ドイツと🇨🇳中国間での気候変動対策プロジェクトで詐欺が横行しているのが発覚しました。
— mei (@2022meimei3) September 24, 2024
その為にドイツ政府は詐欺だらけの🇨🇳との石油生産における上流炭素排出削減プロジェクトを停止すると発表。https://t.co/oPFZLpsbGt… pic.twitter.com/lnSf7wodoO
無駄遣いのしすぎで国庫が底をついたフィンランド、「借金をして福祉運営するのは甘え」と財務大臣が吠えまくり
リーッカプッラ財務大臣
— 🇫🇮北欧限界中年マロニー@フィンランド妖怪本boothで通販中 (@marony38) September 25, 2024
フィンランド人は精神的に余裕がない
・来年度予算案が議会で審議開始
・財務大臣は、フィンランド経済の不況と改革の必要性を強調
・借金をして福祉運営するのは甘え
・国民が責任を負う時期が来ている
・権利を要求するだけでなく、義務を果たせ
Netflix『地面師たち』を視聴した法曹関係者、制作スタッフの「隠された意図」を思わず見抜いてしまった模様
『地面師たち』はたぶん制作側に「実際に実行可能な犯罪であり、真似されると困る」という問題意識があり、それゆえ法律的にもちょっと嘘が埋め込まれている。監修ミスではなく意図的だと思う。偽造も真似されると困るので詳細に描写するわけにいかない
— スドー🍞 (@stdaux) September 26, 2024
半年前の「アホすぎる予言」が見事的中して衝撃を受ける人が続出、さすがは京大だ!と呆れる人が多数出た模様
予想的中ですよ. https://t.co/6z0U0owEg7 pic.twitter.com/dbeAjAGcgT
— 坂倉 さゆり (@SayuSaku0930) September 26, 2024
