1:名無しさん


今、医療の現場で医師が思うこと

「食事をうまく飲み込む力がない」とは自然な老化現象であり、寿命だ

「施設職員が90代男性のゼリーの誤嚥を防ぐ義務を怠ったことなどが原因」。11月上旬、裁判所は介護施設に2365万円の支払いを命じた。過去には88歳男性がパンを誤嚥して死亡し、施設側が2490万円を支払う判決も出ている。医師の筒井冨美さんは「誤嚥による死は痛ましいものだが、入所者3人に対して介護スタッフ1人を配置するのが標準的な施設においてケアの限界もある。マンツーマン体制を敷けば医療・介護費高騰は避けられない」という――。

90代男性誤嚥死亡で2365万円賠償の衝撃

2023年11月7日、あるローカルニュースに医療・介護関係者は騒然となった。

広島県の介護施設に入所していた90代男性がゼリーを喉に詰まらせて窒息死した事例をめぐる裁判で、「死亡したのは施設職員が男性の誤嚥ごえんを防ぐ義務を怠ったことなどが原因」として、介護施設に2365万円の支払いを命じる判決が下ったのだ。

裁判長は、「ゼリーを配る職員は他の利用者に配膳し、男性が誤嚥する様子を見ていなかった」とした。「職員らが食事の介助などの措置を講じていれば防げた」とした上で「誤嚥を防止する措置を講じる義務を怠った責任は極めて重い」と指摘。原告である長男は「施設の責任が認められて良かった。父の死を無駄にせず再発防止を徹底してほしい」と望んだ。

SNSでは反論だらけ

愛すべき老父を亡くした長男としては、せめてもの慰めとなったと思われるこのニュースに対し、X(旧ツイッター)はどう反応したのか。主だったコメントは以下のようなものである。

全文はこちら
https://president.jp/articles/-/75853

 

2:名無しさん


まあ、そうなるわな
年取って嚥下能力落ちてんのにずっと見守るなら受け入れできない

 

6:名無しさん


この判決の影響は計り知れないほど大きいぞ
介護業界を一変させるほど大きい

 

8:名無しさん


そのうち老衰で死ぬのも養護施設や病院の過失になりそうだな

 

14:名無しさん


訴える家族も家族だよ
何考えてるんだ?

 

28:名無しさん

>>14
所詮金目
介護が面倒臭いから施設にぶち込んだくせにね

31:名無しさん

>>14
もらえるもんはもらっとけ、みたいな

15:名無しさん


法律(立法・司法)の世界は、理想主義のお花畑だからねえ

 

32:名無しさん


理想として掲げるのは自由だが、裁判官には現実を見てほしい(´・ω・`)

 

38:名無しさん


ずっと見守れってんならその分の人員確保の為のお金を出せよ

 

45:名無しさん


これで訴える家族がすげえよ

 

46:名無しさん


家で家族の手で食べさせていても誤嚥なんて普通におきるのに
この裁判官はいろいろ知らなさすぎる。

 

57:名無しさん

>>46
同意
裁判官や公務員、政治家は、その職務に就くにあたり
数年の実務を要する、を条件にするべき

49:名無しさん


>マンツーマン体制を敷けば医療・介護費高騰は避けられない

逆に言えば高騰させたらマンツーマン体制にできるのか?人員確保的な意味で

 

52:名無しさん


>>1
いや、施設側の過失は理解できるんだが賠償が2365万円てのは何なんだ?
介護施設に入っている90歳代の老人の逸失利益がそんなにあるのか?

 

58:名無しさん

>>52
確かに
どういう計算でやってんだろ

62:名無しさん

>>52
殆ど慰謝料のみ

60:名無しさん


裁判所が悪いんじゃない
法律が悪い
これは立法府の問題
介護施設や職員を守る法律が無いからこんな事になる
まぁ、「給料増やせば介護士増えるだろ」程度の思考しか無い国会議員には無理な要求だろうけど

 

64:名無しさん


介護拒否が増えるな

 

77:名無しさん

>>64
今だって、介護施設にとって欲しい老人・家族を選んでいるのに
ますます加速するね
身内がいなくて、介護費用滞納の心配のない生保のみ、って

68:名無しさん


誤嚥死狙いで入院させて来る家族も激増だろう

 

69:名無しさん


ボケてたらおしまいだが、頭は大丈夫なら誤嚥や筋力低下の寝たきりは
嚥下トレーニングアイテムやEMSで割と何とかなるんだよな
団塊も減り始めてるとはいえ、施設側でこういう予防トレーニング義務付けたら

 

90:名無しさん

>>69
施設はそれぞれ役割が異なるから
ここは何なのか分からないけど
病院で治療を終え、自宅での生活を目指すための老健(リハビリ有り)と
自宅の代わりに日常生活を過ごすための特養(リハビリ無し)など

79:名無しさん


記事だけ見ると因縁つけて慰謝料をもらうようにみえるが
何か他に施設との確執があったのかね

 

85:名無しさん


判事なんて世の中知らないアホばっか。特に地裁判事

 

101:名無しさん

>>85
地裁は出世の見込みがなくなった裁判官に当たるとおかしな判決が出ることが多い

100:名無しさん


とりあえずこの介護施設の料金設定次第だな、資産家むけの高額な料金を求める所なら賠償も納得できる

 

107:名無しさん


これは訴える遺族かおかしいわ
うちなんか医療関係者には感謝しかないわ
ケアマネさんから訪問看護師や訪問医、デイサービスの方方ほんとありがとうしかない

親も感謝しながら亡くなったわ関係者にはお茶菓子持ってお礼に行ったわ

 

109:名無しさん


誤嚥はするよ
自分の両親もしょっちゅうむせてるもん
きっと将来の死因は誤嚥性肺炎だろうなって思うレベルでやってる

 

118:名無しさん


俺の母ちゃんも自宅でヘルパーさんの食事介助中の誤嚥から肺炎になってあっという間に亡くなった。
見守りカメラの映像も残ってて若干ヘルパーさんに強引なところも有った。
俺もちょっと悩んだけどヘルパーさんを責める気にはなれない。
お年寄が食べられる食べられない、生きる生きないの瀬戸際のところでヘルパーさんも限られた時間の中で介護介助してくれている。
完全な介護をしていたらとてもじゃないけど今の制度じゃ無理。
もちろん大きな落ち度は有ってはならないが、ある意味、自然の摂理で死に近付いてる人を完璧に助けてあげることはできない。

 

134:名無しさん


同意書に誤嚥による死亡事故は一切の責任はないとの文言が入るだけだろ
同意しないと入所できない

 

140:名無しさん


もう介護施設は今以上に超集約大型化して合理的に運営しなきゃならん時代じゃねーかな
地域に点在させるような状況じゃ団塊に対応できんぞ

 

144:名無しさん


施設に入るような90代にパンはちょっと厳しいかも、とは思う
でも人生最後に好きなもんじゃなくて、ドロドロに潰した嚥下食だけ食わされてただ生きるってのもどうかと思うけどね

 

155:名無しさん


>>1
>ゼリーを配る職員は他の利用者に配膳し、
>男性が誤嚥する様子を見ていなかった
待て、も出来ないんだから無理だよ

一人ずつ付きっ切りで
配膳して、席につかせて、食べさせて、部屋に戻して…
を繰り返していたら、最後の人は次の食事時間帯になっちゃう

 

161:名無しさん


監視コスト、介助コストが頭にない馬鹿な判決だと思った

 

229:名無しさん


これは無茶な判決だよ
これ認めたら自宅で老人に持ち食わせた家族は過失致死が適用されることになる