「ご要望にお応えすることはできません」。東京消防庁がX(旧ツイッター)に行ったこんな投稿が、波紋を広げている。寄せられた要望とは「救急車のサイレンを鳴らさないで」。だが、サイレンがうるさいという第三者からの苦情というよりも、意外にも119番通報した当事者からの要望を意識したものだという。
東京消防庁は10月16日、Xの公式アカウントに《「救急車のサイレンを鳴らさないで」というご要望にお応えすることはできません》と投稿。続けて《出動する救急車は緊急車両で、必ずサイレンを鳴らす必要があります。ご理解をお願いします》と呼び掛け、これまでに7000件を超える「いいね」が寄せられた。
全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20231020-5E5FFJKYFRB37B6XLX5JWZPRO4/
サイレン鳴らさずに緊急走行しろってか
>>5
緊急走行の要件を満たさないから無理だな
騒音ていうより、近所に知られてあれこれ詮索されたくないんだろう
気持ちはわかる
住宅街入ったら消してもいいんじゃねーの?
>>6
他の車に退いてもらう意味合いもあるから、住宅地でもサイレンは必要だろ
>>6
来てくれたかどうか解らないだろ
>>6
住宅街の方が危ないだろ
見通しが悪いところも多く、人身事故の再多発区域だぞ
ご近所に迷惑かかるからって事だろうが
気にすんなよそんな事
しょっちゅうあるわけじゃないんだし
でもさ、ど深夜の住宅街なら、せめて大通りだけにしてくれんか
昔、ようやく寝付いたと思ったら3時くらいの隣のジジイが救急車呼びやがって
結局一睡もできんかったことある
ここまでサイレン鳴らして来る意味あるか?ってまじで思った
なお、30年くらい前の話なので、今は多少は配慮されてるならすまん
>>13
>>1ぐらい読もうぜ。緊急車両のサイレンは法令で決まってんだよ。緊急車両が独自判断で勝手に法令に背く訳にいかないだろ。
>>13
救急車は法律で
運転中にはサイレンを鳴らし、赤色の警光灯をつけなければならないと決まってる
サイレンの音量も細かく決まってる
例外は無し
マンションの中の道路に入ったらサイレン消しますと向こうから言われたことあるけど
あくまで公道の話なのかな
虫垂炎になった時に救急車呼んだけど、近くに来たら恥ずかしいし野次馬が来たら嫌だからサイレン止めてくれと頼んだら止めてくれたけどな
それでも野次馬がいて顔覗きこまれた
野次馬がうぜーんだよ
救急車に乗った時にサイレン鳴らさなくていいし赤信号では止まってもいいと伝えたけど規則だからできませんって断られた。
自分では自覚してなかったけど1秒を争うくらいヤバい症状だったらしい。素人判断はダメだな。
ウチの婆さんの時に夜中に呼んだことあるけど
ウチは別に構わんけど昔ながらの住宅街で近隣に90歳だ100歳だのいるけどそっちに何かあっても責任とれんよ?て言ったら
最初は同じように受け答えしてたのが黙ってサイレン切ってきたよ
>>33
助けてもらおうという時にこういう言い方できるかね
中々のやばい家だなあんたんち
パトカーは、近所に知られないように、深夜の連行とかサイレン鳴らさずに連行してくれるよね
取調べ後に、無罪で釈放の可能性もあるからだろうけど
というか本当に生きるか死ぬかの危機なら音のことなんか気にしてられんだろ
サイレン鳴らさないでとかいう奴はたぶん家庭の事情か何かでしょっちゅう救急車呼んでんだろ
まあ、大学病院の向かいに住んでいたオレからしたら、
救急車が一晩に5回も6回もサイレン鳴らしてやって来ても当たり前でしかない
時々ドクターヘリも来るが
そんなの短時間で終わるし、気にする方が精神異常の可能性が高い
ガード下で一日中うるさいワケじゃないし
地元はタクシーや家族が乗せてきても
夜間は診察拒否されるから
駐車場から救急車呼ぶとかアホな展開ある
これ「家から救急車が出たとか近所に知られるのはプライバシーが云々」みたいな寝ぼけた話?
鳴らして走ってるのと鳴らさないで走ってるのとじゃ通行者の認識力が段違いだしなあ
「呼ぶ」という行為自体が社会的にどういうものかがわかってないんじゃないか