36人が死亡、32人が重軽傷を負った京都アニメーション第1スタジオ(京都市伏見区)の放火殺人事件で、殺人などの罪に問われた青葉真司被告(45)の裁判員裁判の第2回公判が6日、京都地裁(増田啓祐裁判長)であった。青葉被告が「京アニに小説を盗用された」と主張しているとされる点に関連し、検察側が京アニ作品の「ツルネ」「けいおん!」「Free!」シリーズの3作品の一場面を法廷で上映し、青葉被告が執筆した小説の内容と対比させた。3作品はいずれも京アニを代表する人気作で、学校が舞台の「学園もの」だった。
検察側が読み上げた捜査報告書や上映したアニメシーンによると、高校水泳部の青春を描いた「Free!」には、校舎に掲げられた水泳部の垂れ幕が風でめくれ、下地に記された「柔道部」の文字がのぞく場面がある。これに対し、青葉被告の小説で登場する学校の描写には、自由な校風の象徴として期限が過ぎても掲げられたままの垂れ幕が登場する、という。
また、高校の軽音学部が舞台の「けいおん!」には、主人公の女子部員が後輩部員に対して「わたし留年したよ、これからは同級生だよ」と告げて、抱きつくシーンがある。青葉被告が「京都アニメーション大賞」に応募した作品には、主人公の男子高校生が担任教諭から「このままだと留年だぞ」と言われる描写がある、という。
高校の弓道部を描いた「ツルネ」には、主人公たちがスーパーで20%引きの精肉を買い物かごに入れるシーンがあるが、青葉被告の小説には、ヒロインが50%引きの総菜を買いあさる場面が描かれている、という
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6bfcaaf1c20cb137ddc45ed07cbf11c9e0c884f
無理矢理過ぎるだろ
>自由な校風の象徴として期限が過ぎても掲げられたままの垂れ幕
解読できる奴いるの?
>>6
ただ、だらしない校風にしか思えんな。
ヤバすぎて草
>高校の弓道部を描いた「ツルネ」には、主人公たちがスーパーで20%引きの精肉を買い物かごに入れるシーンがあるが、青葉被告の小説には、ヒロインが50%引きの総菜を買いあさる場面が描かれている、という
まじかよベン・トー最低だな
>>7
俺もベントーが真っ先に思い浮かんだ
>>7
ベン・トーの作者逃げて~
>>7
すまん俺も半額買い漁ってる
小説パクちゃったかも
>>7
どう考えてもベン・トーのパクり
青葉のオリジナルではない
どこが盗用なんだよ
難癖もいいところ
留年注意がパクりって言うならいったいどれだけの作品がパクりになるのか
頭おかしい
百歩譲って作品がパクリだとしてだ、民事で争えばいいのにその手続きを踏まず、
大量殺人を犯した事を免罪する要素にはまったくなり得ないわな
学園風アニメとか同じような場面がどの漫画にもあるだろ
よくあるプロットかと思えば、プロットですらないw
こんな一動作なら、こいつの小説の前に、もうどこかで書かれてるわw
挙げたような表現が、これまで世の中には存在しなかった
オリジナリティの高い表現かどうかがポイントで、
3日もせずに、「前世紀の作品に同じ表現があるよ」みたいなのが
溢れてきそう。
志茂田景樹先生のありがたいお言葉
(前略)
問題は何度応募しても
箸にも棒にもかからない作品なのに本人は傑作のつもりで
いずれは受賞すると思いこんでいる人である。
応募作品の下読みをしている人の話によると
約半分は1,2枚読んだだけで才能ゼロの作品らしい。
編集部に問い合わせしてくる人の殆どは
そういう人からだという。
なぜ俺の作品が最終候補作にもならないんだ
ということである。
ここから懸賞小説の闇が始まる。
割引の惣菜買いあさるヒロインは嫌だなあ
>>125
昭和の漫画とか平成のギャルゲーエロゲーには割と居そうな設定
どうとでも取れるシーンだな
アニメの設定としては無難過ぎて既視感たっぷりなんだが
自分の考えるものは先人はとっくに考えついててそれでも独創的なアイデアを生み出すために苦悩する日々なわけじゃん作家なんてのは
そういう発想を得られない環境で育ってきたんだろうな
調べたらけいおんって映画が最後で2011年公開だぞ?
青葉が落選したのは2017年
🤔
妄想シーンで、と入れないと唯がマジで留年したみたいやん
検察側が出したのだから類似性の指摘じゃなく青葉の無茶苦茶な主張を意図したものだな
実際、難癖レベルにもならないような無茶苦茶さだわ
高校生を描くラブストーリーの時点で青葉もパクリだからって言われたらなんて反論するんだろう
コイツが落選した年だいたい京アニ作品出し尽くした後やけん