1:名無しさん


 二酸化炭素(CO2)の排出量を減らすため「クリーンエネルギー」の一つとして国が推進する風力発電を巡り、イヌワシやクマタカなど絶滅危惧種の 猛禽もうきん 類が風車に衝突死する恐れがあるとして、国や自治体が建設計画に「待った」をかけるケースが相次いでいる。鳥類の衝突死は国内外で数多く報告され、「脱炭素」と「種の保存」の両立という難題を突きつけられている。

抜本見直し

 「イヌワシへの影響が懸念される」「クマタカの衝突が発生する可能性が高い」。経済産業省は5月、滋賀、福井両県にまたがる山林で風力発電施設の建設を計画する「グリーンパワーインベストメント」(東京)に「抜本的な事業計画の見直し」を勧告した。

 同社は830ヘクタールの敷地に高さ188メートルの風車39基の建設を計画。両県によると、同社から2022年3月、環境アセスメント(影響評価)法に基づき、環境への影響を記した「準備書」が提出された際、イヌワシについて「生息地ではない」などとしていた。

 だが、自然保護団体などによると、イヌワシのつがいは2組が生息し、クマタカのつがいも11組いた。風力発電施設建設に関する環境省の指針では、鳥類の保護に配慮した立地や衝突防止策などを示すことを求めている。滋賀、福井両県や環境省は、同社の取り組みは不十分とする意見書を経産省に出し、勧告に至った。同社は勧告後の取材に対し「勧告を精査し、今後の対応を検討する」とした。 経産省のホームページによると、準備書に勧告を出したのは、過去5年間で61件。このうち、「希少猛禽類の衝突事故が懸念される」としたのは、滋賀、福井に加え、福島、静岡、高知、鹿児島など、約8割の計47件に上った。勧告に法的な強制力はないが、具体的な対策を示さねば建設の認可を得るのは困難だ。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230731-OYT1T50047/

 

4:名無しさん


風力とか地熱とか利用しようとすると
こういう話になるよね

 

5:名無しさん


風力発電が環境に優しいなんてウソっぱちだよね。

 

7:名無しさん


素直に原発増やせ
事故が起きたら諦める気持ちでいい

 

9:名無しさん


衝突して死ぬなんてその辺の木だって起こりうるだろ

 

43:名無しさん

>>9
回ってるなんて思わないから、風車の羽に上から叩きつけられる

10:名無しさん


地熱は有毒ガスが吹き出すわ、風力は低周波と鳥虐待と、なかなかうまくいかんね

 

12:名無しさん


もう自転車発電しかない

 

15:名無しさん


なんかに配慮してたら何も出来へんw
土地や空間は人間だけのものじゃないからなあ

 

16:名無しさん


絶滅して何の問題が

 

26:名無しさん

>>16
生態系が崩れると捕食されてた動物が増えたりするからね、ぶっちゃけ何も起こらないかもしれないけど最悪の場合歯止めがきかなくなる可能性がある
結局は人間のためにやってること

18:名無しさん


えっ、そんだけしかいないならGOじゃないの?

 

19:名無しさん


クリーンエネルギーを掲げる以上は自然環境に害を与える問題があるなら議論すべき内容になるだろうな
名前をヒューマンエゴエネルギーとかに変えればいいかもね😁

 

27:名無しさん


自然界の捕食者みたいなポジションの動物を人為的に減少させると大体ろくな事が起こらない
やばい害獣や虫が大量に増える事例多いよね

 

32:名無しさん


そもそも風力発電なんて見た目以外にメリットあるの

 

34:名無しさん


ふーん、袖の下が足りなかったか

 

36:名無しさん


イリオモテヤマネコやツシマヤマネコが轢かれるからってその地域で自動車禁止するかっていうとしてないしなぁ
保護施設を作るとかで共存していくしかないんじゃないか

 

37:名無しさん


メンテを収録した番組見た事あったけど割に合う発電手段なのかねえアレ

 

38:名無しさん

>>37
合わないから一部の地域でしか動かせてない

52:名無しさん


脳筋類かよ 避けろよ

 

54:名無しさん


ハネの先端300km/hオーバーなんだが

 

63:名無しさん


やっぱり原発だな。

 

29:名無しさん


風力なんてまともにエネルギーも取れないのに回してるのが間違い