1:名無しさん


開発費高騰にバブル崩壊…メーカーを苦しめた要因とは?
今はなき老舗ゲームメーカー「ヒューマン」が生み出した『ファイヤープロレスリングシリーズ』

 かつて日本のゲーム界を賑わせたメーカーのなかには、残念ながら「倒産」という形で幕を下ろしたビックネームも存在します。一時代を築きながらも消えてしまったゲームメーカーにスポットライトを当てて振り返ります。

 1986年、当時流行していた「ツッパリ」をモチーフにしたアクションゲームとして、ゲームセンターに登場した『熱血硬派くにおくん』(アーケード版の発売元はタイトー)。翌87年にファミコンにも移植され、さらに人気に火がついた超有名シリーズです。

 この『くにおくんシリーズ』を開発した「テクノスジャパン」は『ダブルドラゴン』などもヒットさせますが、バブル期をピークに経営不振に陥り、1995年に解散。『くにおくんシリーズ』の版権は、現在「アークシステムワークス」が保有し、2019年には新作『熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls』をリリースしています。

『ファイヤープロレスリング』『フォーメーションサッカー』などの人気シリーズを生み出し、『クロックタワー』や『セプテントリオン』『爆走 デコトラ伝説』といった個性的な傑作をリリースしたのが「ヒューマン」です。

 ファミコンからプレイステーション時代にかけて輝きを見せたヒューマンは、ゲームクリエイターを養成する専門学校を開校させるなど、業界にも貢献。しかし、1999年に多額の負債を抱えて事実上倒産しました。なお、ヒューマンの主な人気シリーズの版権は、スパイク(現スパイク・チュンソフト)に移っています。

 ファミコンの老舗サードパーティーの一角だった「ジャレコ」も、残念ながら既に消滅したゲームメーカーです。アーケードゲームで名を馳せたジャレコは、1985年に『エクセリオン』でファミコンに参入。『忍者くん 魔城の冒険』『忍者じゃじゃ丸くん』シリーズ、『燃えろ!!プロ野球』など、今も語り継がれる話題作を多数リリースしました。

 そんなジャレコも90年代になると開発費の高騰などの影響もあり、経営が低迷。香港企業の子会社になるなど紆余曲折あったものの、2014年に創業40年の歴史に幕を閉じました。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9b05f420a5e44312a984b5882fe0c2a5354fba4?page=1

 

2:名無しさん


ヒューマンだったらPCエンジンのイメージが強いよな

 

3:名無しさん


スーファミの消火活動のゲーム面白かった

 

500:名無しさん

>>3
それ隠れた名作らしいな


757:名無しさん

>>3
今ならSwitchで出来るな
なんか良くわからんくて余り触った事ない


4:名無しさん


テクノスジャパンて893社長が夜逃げしたんだっけ

 

5:名無しさん


デコの本社は荻窪駅から5分くらいの線路沿いにあった。
2階建ての古いビルであまりゲーム会社っていう雰囲気はなかったな。
そんなデコも色々あって早々と消えてしまったけど。

 

79:名無しさん

>>5
デコは地元メーカーだったので応援していたよ
吉祥寺~新中野間のゲーセンで、たまにロケテやっていてワクワクしたなあ
今は限りなくイリーガルなゲームマシン『パンドラボックス』でナイトスラッシャーズやサンダーゾーンといったデコゲーを楽しんでいる


135:名無しさん

>>5
データイーストもそうだったな、、、と思ったらデコっていうのか
初めて知った


216:名無しさん

>>5
1970年代後半くらいからアーケードゲーム作ってたからさほどそうそうってわけじゃない
テクノスジャパンの社長はデータイースト出身だし


8:名無しさん


ハドソンすら潰れて

 

6:名無しさん


プレステで大容量ゲー時代に突入して
アイデア勝負は厳しい世界になったからやろ
その後のアイデア勝負スマホゲーはアクション向いてない時代長かったしな

 

50:名無しさん

>>6
プレステは参入障壁が低かったから意外とアイデア勝負に出やすいハードだったぞ


16:名無しさん


データイースト
ハドソン

 

9:名無しさん


やのまんってまだあるんか?

 

26:名無しさん

>>9
健在ですぞ。ビデオゲーム事業からは撤退したそうだけど

https://www.yanoman.co.jp/


17:名無しさん


創薬株とゲーム株は手を出さない投資家もわりとおるらしいな
当たり外れがデカすぎて外したときのダメージがデカすぎるからって

 

11:名無しさん


アトラスは?

 

51:名無しさん

>>11
セガに吸収されたけど
アトラスはブランド名としてだけ残ってる


18:名無しさん


テクモ優秀やねんけどなあ

 

13:名無しさん


ぷよぷよバブルが弾けた後のコンパイルも早かったね。
人気シリーズだったけどルールは基本的に同じだし
飽きられる不安はなかったんだろうか・・・

 

66:名無しさん

>>13
コンパイルはゲームだけやってればまだ続けられた
潰れたのは広告費を使いすぎたのと最後に業務用ソフトに手を出したのが致命傷になった


513:名無しさん

>>13
オフィスもどきだしたときはこれヤバイなと思ったわ。
ぷよマンは広島土産になってたんだがなあ


30:名無しさん

>>13
あれは副業でコケたって聞いたぞ


35:名無しさん

>>30
実はぷよまんは黒字で、ビジネスソフト開発が大赤字だったんだっけに


48:名無しさん

>>30
副業っていうかぷよぷよランドを作るロードマップを考えたら将来的に人員が必要って事で人雇いまくったら固定費で詰んだ


49:名無しさん

>>30
社長がイケイケで一気に事業拡大しすぎて
運転資金がショートして黒字倒産だったと聞いた


19:名無しさん


ジャレコと言えば「ゲーム天国」

 

14:名無しさん


ビッグ東海は?

 

768:名無しさん

>>14
普通のシステム屋やってる


21:名無しさん


ハドソン・ショック

ゲームだけではなくコンパイラやOSの開発も手掛けるソフトウェアハウスだったんだけどな…

 

20:名無しさん


アトラスはなんで駄目になったんだっけ
プリクラでメチャクチャ儲かったはずなのに

 

38:名無しさん

>>20
親会社のインデックスが潰れたから
今のアトラスはセガサミーの完全子会社


27:名無しさん

>>20
プリクラは版権取らなかったんだよなぁ…
儲けはアトラス謹製機体納入のみ


70:名無しさん

>>27
プリクラの権利を持ってない…だと?
確かにあんなに流行るとは思ってなかったらしいが


33:名無しさん


デービーソフトもなくなった

 

37:名無しさん


ファイプロがあったからゲームにハマった

 

42:名無しさん


SNKも紆余曲折ありすぎな感じだけど
餓狼伝説、サムライスピリッツ、龍虎の拳
そして

 

44:名無しさん

>>42
そして今はサウジアラビア資本という


60:名無しさん

>>44
プレイモアからの流れがマジでわけわからん


52:名無しさん


忍者くんやった思い出あるわ
じゃじゃ丸くんも思い出がある
ゲーセンで毎日やってた龍虎の拳ってゲーム化したの?
すげー面白かった思い出がある

 

54:名無しさん


ファミコン世代って今50代前後?

 

69:名無しさん

>>54
そうだよ。
まさに俺50歳。
そしてラジコン世代でもある。
ちょっと下がミニ四駆世代かな。


290:名無しさん

>>54
スーパーマリオの時小6の漏れ、今年で満50歳

団塊母も一緒にファミコンやったっけ、息子ファミコンにハマり過ぎて後に呆れ顔だったか


801:名無しさん

>>54
私は33歳だけど、ファミコンで遊んだ記憶あるよ
マリオ、イッキ、コクーン、セクロス…
あとエレベーターアクションにハマった記憶w
小学生になる頃には64やプレステ、セガサターンが流行ってたけど
私はスーファミのゲーム好きだったな…


867:名無しさん

>>54
会社の若手に
「昔はバッテリーバックアップなんて無くてな、50字近いパスワードを見づらいブラウン管で…」
みたいな老害トークするの大好き


72:名無しさん


ヒューマンならファイプロよりも茶々丸パニックだろ

 

65:名無しさん


倒産か解散したと思ってたメーカーがパチンコの開発に転身してて大儲けしてたり
日本テレネットやアイレムは早かったな 経営陣見事だったと思うわ

 

62:名無しさん


サン電子は買収したイスラエル子会社がiPhoneロック解除技術で化けたんだよな

 

63:名無しさん


パチンコで生き残ったサン電子

 

75:名無しさん

>>63
サン電子は先頃サンソフト復活宣言したね


274:名無しさん

>>63
もともとパチンコ屋のハードウェアを作ってたメーカー
ホールコンピュータとか


61:名無しさん


しいたけのデータイーストの事かと思ったら違った。ってか今ある専門学校のヒューマンアカデミーってあのヒューマンとは無関係なのか

 

71:名無しさん


80年代中盤にアーケードを席巻したソフトハウスで単独で生き残ってる会社カプコンだけ?

 

76:名無しさん

>>71
コナミ


92:名無しさん

>>71
任天堂、コナミ、アイレム、セガ


110:名無しさん

>>71
80年代初頭も加味すると任天堂も
あとオセロシリーズやコットンがそこそこウケたサクセスも


87:名無しさん

>>71
セガも一応


80:名無しさん


ナムコやコナミも光栄だってすごい変わってるからな…

 

81:名無しさん


データイーストは作品はいくつか引き継がれたなあ
神宮寺とか
まあ神宮寺の引き継ぎ先もどっかにいっちゃったし、更に引き継いだ先もシリーズ継続危ういし

 

103:名無しさん


アイレムのソフトは、
なんで発光ダイオード付いてたんだっけ?
スペランカーとか10ヤードファイトとか。
どっちも好きでやりこんだわ。

 

104:名無しさん


大きな賭けに勝った会社って強いよね。
ファミコンを当てた任天堂はもちろんだけど、
これが売れなかったらもう会社の最後っていう意味で
名付けた「ファイナルファンタジー」がヒットしたスクエアとかね。

 

109:名無しさん

>>104
そのあと潰れそうになりかけて合併したやんスクウェア


179:名無しさん

>>104
ポケモンのゲームフリークとか


114:名無しさん

>>104
任天堂はゲームウォッチでも大当たりひいてるしな。
その時にシャープと組めたのも大きいけど。


115:名無しさん


くにおくんはスーファミになってからコレじゃない感が⋯。
あのファミコンの感じが良かったんだけどなー。

 

119:名無しさん


光栄は凄いな…と思ったけど合併してたな(´・ω・`)

 

148:名無しさん

>>119
光栄は吸収する側だからすごいよ
今でも襟川夫妻が代表でインタビューに答えてるし
テクモやガストは影もない
ガストは経営者がさっさと会社売ってのアーリーリタイアだったんだけど


128:名無しさん


ゲームは好調だったのにビル購入とかで倒産した会社とか勿体なすぎるわ
テクノスとヒューマン

 

126:名無しさん


ダンジョンエクスプローラーのPCE初期版のあたりが流行ってたころ聞いてたメーカー
メサイヤってメーカーもよく見かけた
ダブルダンジョンとかもやってたな
あの頃はHUカード持ち寄ってよく本体持ってる子んとこに入り浸ってたわ

 

350:名無しさん

>>126
日本コンピューターシステムね。
生き残ってるけどゲームからは手を引いてる。

メサイヤならメガドラのスタークルーザーは神移植だと思ってる。


134:名無しさん


昔が異常だっただけだろ
ちょっとゲーム出せばそれなりに売れる。アホみたいにファミコンに参入してきたからな
商店街で愛想もない、商品に力入れてる訳でもない布団屋とか本屋がそれなりに儲かってしまうのと同じ昭和のイージーゲーム
今の時代は洗練されたものが出尽くしてるからちょっとやそっとじゃ商売としてやってけない

 

143:名無しさん


ソフトバンクのハゲが今でも頭が上がらないハドソンの創業者

 

181:名無しさん


学校経営したのが大失敗だったな
ヒューマンはプロレスからゴルフまで色々世話になったわ

 

184:名無しさん


バブルの頃はどんなクソゲー出しても儲かったんだろうか

 

798:名無しさん

>>184
ファミコン最初期はバブル前
バブルの頃はゲームも勢いあったのは確かだがさすがに何を出しても売れるというのはもっと選択肢がなかった時代の話 あとゲームのレビュー情報の流通が未発達だったころ
クソゲーという言葉がうまれたのもこの時代(バブル前


185:名無しさん


マジか
スーパーファイヤープロレスリングは死ぬほど遊んだわ

 

214:名無しさん


wiki見ると結構衝撃的
謎の村雨城
プロレス(ディスク)
キン肉マン王位争奪戦
ガチャポン戦士スクランブルウォーズ
この辺の開発がヒューマンだったとは

 

231:名無しさん

>>214
任天堂ブランドで名作に見えてしまうというw

ファイプロのB級感


232:名無しさん


エロゲー会社は99%が10年もたないイメージ

 

230:名無しさん


くにおくんシリーズがマシンの高性能化需要がなくて死んだのと対照的に
性能アップの恩恵を受けたのがサッカーゲームだな
ファミコン時代は6人サッカーとかしか出来なかったが
PCエンジンになってからフォーメーションサッカーが登場してスーファミにも移植
Jリーグブームで山の様にサッカーゲームが出たが
どれも11人サッカーを表現するには問題ないマシン性能になっていた
ファミコンやGBやGGのは駄目っぽいけど

 

572:名無しさん

>>230
でもそのおかげでキャプテン翼のあのシステムが出来たと思う。
何度も何度も発売延期しまっくてたから、テクモは相当悩んであのシステムに行き着いたんだろう。


264:名無しさん


そう考えるとカプコンって凄いよな

 

267:名無しさん


メサイヤ
システムソフト
ビクター

この辺りは会社はあるが、ゲームから撤退したメーカーブランドだな

 

310:名無しさん


ゲームメーカーは倒産多いね
生き残るのはほんと大変だわ

 

307:名無しさん


ムーンクレスタのニチブツ 後半はエロ麻雀にすがってたみたいだな
日活のロマンポルノみたい

 

312:名無しさん

>>307
画像だけ差し替えて新作扱いとか、かなり荒い仕事してた。
ムーンクレスタ、テラクレスタ、ダンガーの三部作とか良かったけどな。


336:名無しさん

>>312
ムーンクレスタ、テラクレスタの続編のソルクレスタが出たぞ
マグマックスから連綿と続く人類最後の希望
ストーリー
無の魔王マンドラーによる太陽系への侵攻により、人類は壊滅的な敗北を喫した。月を奪われ、地球を追われた人類は、今や太陽系外縁の海王星第12衛星ラオメデイアまで撤退を余儀なくされていた。人類は最後の望みをかけ、太陽系奪回組織「ソルクレスタ」を結成。最新鋭合体型戦闘攻撃機「ヤマト」に太陽系の未来を託すのだった。


332:名無しさん


ニチブツ
アイレム
テクノス
SNK

むしろ生き残った方が珍しいレベルやな

セガとかコナミとか、本当に生き残ったと言えるんかね
昔から今までずっと一線級と言えば、ニンテンドー以外ではカプコンくらいしかないんじゃね

 

358:名無しさん


フライトプランが夜逃げして潰れたのはショックだったなー
万人受けするゲーム作ってたとは言えないメーカーだったけど

 

357:名無しさん


ゼルダの伝説を小学校の頃、友人宅でやってて!いまだにゼルダの伝説の予告編で興奮してる大人になってるとは想像してなかった

 

378:名無しさん


1.テクノスジャパン
くにおくん、ダブルドラゴン

2.ジャレコ
忍者じゃじゃ丸くん

3.コンパイル
ぷよぷよ

4.human
ファイアープロレスリング

5.ハドソン
桃鉄、ボンバーマン

全部時代の流れだよな

 

386:名無しさん

>>378
甘い
ハドソンは天外魔境、桃太郎伝説という二大RPGを出してる
新桃太郎伝説のリメイクまたは新作を望む声もある


413:名無しさん

>>386
天外魔境3まだですか?
コナミが勝手に作ったやつじゃなくて


429:名無しさん

>>413
ハドソンがシナリオ紛失して
怒った桝田がシナリオの権利買い戻したから
そこをどうにかせんと石油王がパトロンについても作れないんだよな
当時のずぼらハドソン消えて今は体制が変わったコナミだから説得できそうではあるけど
桃鉄でもかかわってるし


433:名無しさん

>>429
ハドソンはジライヤのソースコードも紛失したろ


389:名無しさん


アイレムはエイプリルフール企画を円谷プロと同じぐらい力いれてたな

 

394:名無しさん


SNKは餓狼に龍虎、それにサムスピまでアニメを作って
フジテレビで放送したんだから凄いよなあ。
もちろんCMは全部SNKの新作であの浜崎あゆみも出ていたという。
いや~バブルだったねえ。まあゲームも面白かったからいいけど。

 

401:名無しさん

>>394
ネオジオ躍進してた頃は既に女子学生氷河期とか言われ始めてたし
当時は気づいてなかったけど既にバブル崩壊してた
ネオジオワールドなんてもんに突っ込んだのが倒産の最大の原因だったな


398:名無しさん


好きな会社ばっか亡くなっとる
簡悔精神に溢れてないいい会社たちやった

 

400:名無しさん


日本ファルコムはPCゲーム時代から
中小企業なのに安定して売り上げがあるな。
大ヒット作は出ないけど全部ジワ売れする。

 

408:名無しさん


ハドソンが無くなったのは業績不振じゃなくてメインバンクが倒産したからなんだってさ
実に惜しい

 

412:名無しさん


ハドソン
拓銀
雪印

北海道に本拠地のあったこの三社はほぼ同時期にお亡くなりになったのでは?

 

428:名無しさん


ゲーセンだけどシューティングの彩京も東亜プランも無くなったな
セイブ開発はまだある

 

431:名無しさん

>>428
東亜プランの残党が作ったのがケイブやね


426:名無しさん


ケムコが未だにあるのがビビる

 

436:名無しさん


SEGAくらいの規模の企業がハード出してとか
今思うと信じられんな
アーセナルのユニ持ってたわ

 

444:名無しさん

>>436
ハドソンもPCエンジンのプラットフォーマーだ
初期においては実質的な主軸メーカーだった


457:名無しさん

>>444
PCエンジンをNEC-HEから出さずに
もっとゲームビジネスに長けたメーカーから出せてたら
あるいは歴史は変わってたかもね……


437:名無しさん


桃伝とか天外みたいな日本を舞台としたRPGがめちゃくちゃ好きだからまた出して欲しい
刀、鎧、足袋、術、きびだんごで回復
敵やボスはそれらしく鬼達、そして大物の風神 雷神など
素敵すぎるやん
面白すぎるやん
ハドソンのゲームはグラフィックも良くデザインも良くて画面も見やすくてクォリティが突出してたやん。最高やで。
ONIとかいうゴミゲーとは比べ物になってないやん

 

460:名無しさん


メーカーが多過ぎただけでは…

 

521:名無しさん


ハドソンは2000年代だいぶやばかった、中の人たちが。
こりゃ長くないなと思ったもん。

 

540:名無しさん


昔は業界の中の人が裏話を語るホームページとか多かったよね。
パワートダイとかゲェム右翼とか。
またああいうの見たい。