1:名無しさん


2023年4月9日に投開票された統一地方選の前半戦では、41道府県議選の改選定数2260議席のうち自民党が1153議席を確保した。前回19年の1158議席は下回ったものの、過半数は維持した。日本維新の会が大幅に議席を伸ばす一方で、立憲、公明は微増。そんな中で「ひとり負け」の様相を呈しているのが共産党だ。議席の4分の1近くを失い、所属議員がいない「空白県」も多数生まれた。<中略>

1つだった「空白県」が5つに増える

共産党は41道府県議会で99議席を持っていたが、改選後は75議席に。およそ4分の1を失った。41道府県の内訳をみると、千葉や愛知など8県で議席を増やした。愛知は県議会に共産党議員がいない唯一の「空白県」だったが、解消された。ただ、19道府県で議席を減らした。このうち、新潟、福井、静岡、福岡、熊本の5県からは1人も当選することができず、空白県に転落した。最も多い12人がいた京都は9人の当選にとどまった。除名された松竹伸幸氏(68)と鈴木元氏(78)が所属していた「震源地」でもある。残る14県では横ばいだった。

機関紙「しんぶん赤旗」は4月10日の紙面で、「愛知で議席空白を克服」の大見出しで選挙結果を伝えた。2番手の見出しには「道府県議選 大阪・吹田 議席守る」。3番手の見出しで「福岡、熊本など新たに空白」と、退潮ぶりを伝えた。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/24031150/

 

2:名無しさん


効いてる効いてる

 

11:名無しさん


むしろ4分の1しか減らなかったことに驚き

 

17:名無しさん

>>11
確かにw

120:名無しさん

>>11
共産党支持層は高齢者だからな
みな選挙に行く

100:名無しさん


うちは7人当選する地区だけど、共産党の現職が9位で落選したわ
7位にも入れんってやばくないか

 

124:名無しさん


うちの選挙区でも共産党県議が最下位で再選だったな。
明らかに党勢は落ちてる。

 

138:名無しさん


大本営発表してるのがギャグだわなw

 

191:名無しさん


右とか左の時代でもないんだろうね
比率が圧倒的だし

 

207:名無しさん


高齢化にともない資金源の赤旗の維持が無理だからと
新しい資金源として市民団体とかいって東京都とかに集ることをはじめたのが運の尽き

 

268:名無しさん


党員の高齢化がシャレにならないレベル
80くらいの爺さんが支部の対応してたりする

 

367:名無しさん


本当にすごいと思うわ
「大本営発表」w