京王電鉄が多摩動物公園駅(東京都日野市)で、一部時間帯の無人化を目指す実証実験を3月中旬から本格的に始める。将来は利用者の少ない他の駅でも無人化を進める考え。経費削減や労働人口減への備えとしているが、障害者らは「不便になり、不安も大きい」と反発している。<中略>
最終的には動物公園駅に駅員を常駐させず、高幡不動駅の駅員が定期巡回する。車いす利用者の乗降の介助もするとしていて、時期は未定。
こうした動きに、足腰や視覚などに障害のある京王線利用者でつくる団体は「安全性や利便性が下がる」「知的障害者が電車に乗って徘徊することがあり、駅が無人だと足取りが分からなくなる」などと訴え、京王側と協議を続けている。
全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/233199
自分たちを特別扱いしろと
駅設備がバリアフリー化されていれば問題ないだろ?
乗降は車掌がヘルプすればいい
>>5
改札からホームは階段エレベーターいらずの地続き
多摩動物公園駅は土日休日は人がいたほうがええんでない
多摩動物公園駅で実験する必要あったのかね
よく知らんけどもう少し利用客いなそうなところでやるとか
>>6
それなりに利用客いないとデータとして弱いんだろ
これくらいの駅で大丈夫ならもっとしょぼい駅はみんな無人化できる
>>6 終点駅で階段がないからじゃね
>>6
府中競馬正門前だと平日と週末でデータに偏りがあるから
JR北海道「うちは有人駅の割合が2割くらいだぞ(435駅中102駅)」
JR四国「うちなんか1割……(257駅中28駅)」
事前申告すれば手伝ってくれるだろ
>>7
これ
>>7
これな
>>7
事前申告せずに文句言う
車掌さんの仕事が増えるやん
少数のためにあれこれ配慮するのはもう流行らんよ
お願いするならわかるけど、反発って何よ?
なんでそんなに偉そうなの?
みんな平等で多様性社会っていうなら自分でできることは自分でやらなきゃね
介助が必要なら介助を自分でつけるとかしないと
無人化進んだら、駅構内の犯罪や利用者同士のトラブルも全部放置だよな?
まあ監視カメラは複数設置するんだろうけど抑止にはならないと思うし
>>46
自動で通報が行くようになるんでね
>>46
犯罪や利用者同士のトラブルは警察の仕事だろ、アホw
>>46
無人駅って全国に多々あるけど、有人駅より犯罪発生率高いの?
あの駅なら問題ないだろ
跨線橋もないし隣の駅までの路線だし
車椅子乗車時に一緒に乗車すれば解決だもんな
逆は手間だけど
「障害者ら反発」とか書いてるけど、聴覚や視覚、いろんな障害者かあるのに文句言ってるのはどうせ車椅子なんだろ。
車椅子は他の障害に比べ介助にかかる人員が多いし、設備投資や維持費もかなりかかる。
半額どころか倍払ってもらっても割に合わないだろ。
でもまあJR西日本がホームと車両の隙間を完全に埋める設備を開発したからそれならなんの文句も言わんよな?
介助ロボットの導入を推進するんじゃダメなのかね
乗る時は車掌のいる最後部車両にすれば良くね?
障がい者側も反発するだけじゃなく少しは代案出せよと思う
ボランティア組織の立ち上げを呼び掛けるとか
>>104
駅だけ介助者を要求するのがよく分からんね
公道でも段差あったり歩道が狭すぎたりしそうだけど
障害者年金で介助者頼めばいいのに
>>104
そういう対応のために、ヘルパーによる移動支援ってサービスがあるんだよ
ほとんどの障害者は会社勤めして所得があるとかじゃない限り、サービスの利用料は無料(所得あれば1割負担)
電車代は第一種認定者なら手帳提示で半額(介助者と二人で一人分)だから、事業者と契約してサービスを使うべき
>>110
>>118
仕事で障がい者と会う機会多いけど
その手のサービスって何日前までに予約必要とかで即応性無いんだって
だから駅常駐のボランティア団体とか組織したほうが要望には近づけそう
ちなみにガチのボランティア団体はシフト決めたり貢献度でランクつけたりして会社か軍隊かっていうような運営するから(海外では結構ある)
そういうのが広がるように運動したほうが早いと思うんだけどね
やっぱホームドア関連費用が地味に痛いよな
みんな言わないけどw
転落とか事故とかあるんだから1人はいたほうがいいと思うけどなぁ
>>148
そんな事言い出したら踏み切り1箇所毎に警備員必要やろ
鉄道のワンマン化無人化といった話が出るとマスコミは障害者団体に話を聞きに行く
聞かれた障害者団体は当然困ると答えるノープロブレムなんていうわけがない
だから鉄道会社のプレスリリースから障害者団体の談話までが定型文になる