1:名無しさん


「いくらなんでも多すぎる」2089本の“論文”仰天内容 学会報告あとがきに「街並みが素敵」…水増し疑惑の大学トップ直撃

大学などの研究者が研究成果を発表する論文。今、ある人物が発表した論文が物議をかもしている。 「実は私も48年前に、福岡大学医学部に泣きながら入学した1人でした」と話す福岡大学のトップ、朔啓二郞学長(70)。

その論文の数は、なんと2089本。ところが、学会に参加した際の挨拶や機関誌のあとがきまで論文として掲載。

浮上した業績の水増し疑惑。渦中の朔学長を直撃した。

台湾料理の写真を掲載 学内広報誌の記事も“論文”?

研究者の業績となる論文。

2012年にノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥教授が、これまでに発表した論文は152本。同じく、ノーベル生理学・医学賞を2018年に受賞した本庶佑特別教授は、646本の論文を発表している(いずれも所属機関による数字)。

ところが、この2人を上回る数の論文を発表している人物がいた。それが、西日本最大級の学生数を誇る福岡大学のトップ、朔啓二郞学長だ。

大学のホームページに研究実績として掲載されている論文は、実に2089本に上る。しかし、その論文を見てみると驚きの内容が。

記者:
こちらは論文の1つとされているNPO法人の機関誌なんですが、台北での学会に出席したという報告のあと、ほとんどは現地で食べた食事の写真になっていて、あとがきには観光のブログのようなコメントが書かれています。

全文はこちら
https://www.fnn.jp/articles/CX/457770

 

11:名無しさん


福岡大学っていいよ。新卒じゃなければ関東だと国立と勘違いされて採用される。

 

16:名無しさん

>>11
駅弁ならGMARCHの方がいいだろ
福岡大学って神奈川の神大なイメージ
偏差値大したことないのに
就職に強いって感じ

18:名無しさん

>>16
デカいだけあってほんとピンキリだもんな

13:名無しさん


こんなんでよければ私も論文多数と言ってもいいですか

 

14:名無しさん


理系は査読論文しか業績にカウントしないのに
文系はなんでもかんでもカウントすると言われてたが
この人医学部なの?

 

23:名無しさん

>>14
医学系は査読論文でもアフィリエイトみたいなステマ論文もある
大学教授の個人口座に賄賂振り込んで論文書かせるバイトがあるんだわ
文科省も厚労省もザルで気づかないからそれも論文カウントしてる

グーグルがやってることは学術論文の縮図だから同じことがあるわな

24:名無しさん


医学部はみんながドクターを取るから
ドクターの敷居がやたらと低い。
また、ネタの使い回しで同じような論文も多いし
単なる症例の報告というのもあり
査読もそれで通ってしまう。

 

25:名無しさん


ネイチャーとかは普通のニュース記事にもdoi番号ふってるし、
h-indexを算出する際にはファーストオーサー以外でもファーストオーサーと同列で計算される
したがって、この人がやってることはそれほど極端なわけじゃない
そもそも研究者評価は論文をいくら多数出したとしても関係はない
その意味で論文数が多すぎるといちゃもんをつけるのはいいがかりに近いな

 

30:名無しさん


1万本目の論文には何が書かれるのか興味深々