モスクワ証取、株取引を24日再開 主要33銘柄が対象
【ロンドン=篠崎健太】ロシア中央銀行は23日、モスクワ証券取引所で株式の一部取引を24日に再開すると発表した。対象は代表的な株価指数であるMOEXロシア指数を構成する33銘柄で、空売りは禁じる。25日以降の取引時間については別途発表するとした。
日経 2022/3/23 21:36
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR23C640T20C22A3000000/
よかったよかった
ロシア人はやればできる子だよ
実弾持ってないと売れないなら安心だな
>>3
実弾あっても買い手がいないと売れないから大丈夫
ここで買えない奴は
チキン
現物でも売るとシベリア送り
空売り禁止でもストップ安かな
>>9
-40%になってたしストップ安なさそうな値動きだったなあ
売買成立すんのか
売りに出しても誰も買わないような
売ったところでルーブルもゴミになってるから意味ないのでは。
株主はいち早く車に変えたいだろうなあ
売りそのものを禁止した中国より優しい
>>16
中国は金融機関と大株主が売れなかっただけで普通の人は売れたよ
そもそも誰も売れなかったら値がつかない
空売りは空売りで、後の買いを保証することになるんだが、
それがないと、奈落の可能性もある。
信用売り出来なくても下がりまくるだろ
だれも買わないんだから
空売り禁止なんてできんの?
ちょっと楽しみだなあ
ロシア株ETFなんか-99.9%だけど値が付くんかね
国内だけだから一応取引できるんかな
あれだ、大気圏に突入するザクのように落ちていくのだな
プーチンもガンダム好きと見えるw
リアルタイムで板見てみたいわ
買ったら売れなくなります
ルーブルでなら払いますよ(ニチャァ
なんやこれチャンスか?
空売りしようにも、買い手居なくて取引成立しないだろwww
俺の『HSBC ロシア オープン』は救われる?
解約停止でどうにもならない。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/smartphone/products/fund/detail/?ID=JP90C0004H38
>>50
外国人の取引ができないっぽいからなあ
資源は持ってるからなあ
この状況で売買成立するのか
空売りしなくても売るだろう
エネルギー株とかだったら現金よりはいいんじゃないかと
ロシアが潰れても株式市場は残るのだろうか
ソ連時代はどうだったのかな
株式市場自体がなかったとか?
ええ…
やってる感だけの市場
ロシア人は戦況知らずに売買するのか
政府が買い取ってくれるはずなので、寄る可能性はある
それを見越して全員が売りに掛かるという図式になる筈
大分前に同じこと韓国がやってたけど愚策と言われてなかったっけ?
空売り出来ないならイラネとばかりに本気売り加速させただけだったような
誰も買わなければ取引は成立しないのでは
中国が買うのかな
これで下げ開始ならロシア終わりやろ
ロシア政府として買い支えるインセンティブってないよな
向こう100年はロシア市場でIPOなんて考える奴なんかおらんだろうし
市場を維持する必要がない