1:名無しさん


戸建てやアパートに設置したガス配管や給湯器などの費用を、月々のガス料金に数千円上乗せして徴収する慣行が、LPガス(プロパンガス)業界で続いている。消費者がガス会社を変更しようとすると高額の違約金を求められることもある。経済産業省は、料金体系を透明化するよう業界に求めている。LPガスは都市ガスの配管網がない地方を中心に、国内の約4割の世帯が使っていて、ボンベなどで供給されている。

 この慣行は業界内で、戸建てでは「貸し付け配管」と呼ばれ、LPガス会社が住宅内のガス管を無償で設置する。アパートでは「無償貸与」といわれ、各部屋の給湯器やガスコンロ、エアコンなども無償で設ける。住宅会社や不動産会社は設備費用を負担しなくて済む見返りとして、住宅購入者や賃貸契約者にガス会社と契約を結ぶよう斡旋(あっせん)する。

 家の購入者や賃貸住宅の入居者は、ガス会社が設備を所有する場合、利用料を毎月のガス代に上乗せして払う。料金の内訳の説明はガス会社に義務づけられておらず、水準も差がある。十分な説明を受けず割高な契約を結ぶ人が多いという。国民生活センターに寄せられるLPガスについての苦情や相談は2020年度に約2千件あった。

 北海道生協連などによる20年秋の調査によると、学生向け賃貸住宅のLPガスでは、従量料金(月5立方メートル)は業者間で最大2・3倍(差額4533円)、基本料金も同2・4倍(同1485円)の開きがあった。

 一方、LPガス大手によると、戸建てでは設備の利用契約期間が20年間などの長期に及ぶこともあり、「解約時の違約金は20万円程度が多い」(幹部)という。


https://news.yahoo.co.jp/articles/31df756b1414948ace2dfee6a5fe4d6406a42cfe

 

3:名無しさん


腐ってるなあ

 

4:名無しさん


これは大家もグル

 

7:名無しさん


都市ガスが来ていない地域はこれが嫌でオール電化に移行する

 

113:名無しさん

>>7
古い戸建てとかだと、都市ガスが来ているのに
都市ガスに接続する工事費を負担するのを嫌がって
プロパンガスを使い続けてるケースもけっこう多い

123:名無しさん

>>113
最初に30万とかかかるからねぇ

305:名無しさん

>>123
30万なら2~3年で元がとれるな。

8:名無しさん


詐欺臭いガス会社はいっぱいあるけど
違約金まで請求されたことは一度もないな
どんだけ悪徳なんだよ

 

9:名無しさん


機器代も含まれてるよって明示すればいいんじゃね、うちはこの制度ありがたい、給湯機設置するにもまとまったお金不要だし
壊れたり調子悪くても点検交換無料だし。

 

43:名無しさん

>>9
設備を最初から設置負担してるから、一概に叩かれるものでは無いんだよね
最近は「何が悪いのか」をきちんと説明できない報道多いよね
日大にしても
元々そうだったんだけどSNS等で一般民に精査されるから
マスコミは説明仕切る義務みたいなものが逆に生まれてる
ただ競争を阻害する、金額がぼったくりに近い、けしからん!!
では、済まなくはなっている

189:名無しさん

>>9
ちゃんと事前に説明すれば問題ないけどな
知らんうちに契約させられてるのはアカンな

10:名無しさん


賃貸アパートや賃貸マンションなんて借り手の客には関係ないのにな

 

14:名無しさん


一戸建ては好きにすれば良いけど賃貸は禁止にしてくれ
業者変えることすらできねんだからさ

 

36:名無しさん

>>14
安く建てられなくなって
大家が費やせる金の総額は変わらないんだから
建物減って、家賃相場が上がるだけやぞ

はあ使い始めるまでわからない値段というデメリットがいやとかはあるだろうけど

41:名無しさん

>>36
その理屈はおかしい
家賃はちゃんと示されてるから、お客は借りる前に選べるんだ

19:名無しさん


>解約時の違約金は20万円程度

なめてんのか、こいつら

 

27:名無しさん


これ賃貸だけじゃなく、建売やリフォーム済みの戸建てでもよくあるよな。
安いキッチンや衛生設備付けてあげて、月々のガス料金で回収するやつ。

 

29:名無しさん


数年で変えようとするから
違約金とかになるんやろと思ったが
最長でも20年くらいか

>戸建てでは設備の利用契約期間が20年間などの長期に及ぶこともあり、「解約時の違約金は20万円程度が多い

 

52:名無しさん


30分ルールってのもあり(24時間漏れ等で緊急呼び出しに概ね30分で行けるように)競争の点では
問題のある前提から始まってますな。。規制緩和すると競争力高そうなのにね。
大きなタンクから車や二輪に充填や、当然お家の給湯にも使える。

 

54:名無しさん


都市ガスが来てるエリアでもプロパンガス設置してるもんな
一口に姑息

 

56:名無しさん


記事読むと料金体系の透明化以外なんも問題を感じないなぁ

 

58:名無しさん


田舎はどうしようもないんだよ、都市ガスが普及していないところかなり多いし。
都市ガスきていても、みんなが指摘しているとおり大家とグルだし。ただ、それでは入居率が上がらないと
思い切って都市ガスに転換するところもあるが。それでも田舎のプロパンガス屋の給料安いんだよなぁ。

 

61:名無しさん


こういうのを改革するのが政治家の仕事なのに

 

69:名無しさん


週1回に10分のシャワーしか使わないのに
3700円の請求書だよw
来年は2週間に1回のシャワーで我慢する

 

91:名無しさん

>>69
プロパンは基本料金2000円ほど取ってるのが普通です

95:名無しさん

>>69
いっそのことこういうのにしてみる手もある
https://www.erif.jp/products/outdoor-gas-boiler/

275:名無しさん

>>95
30分でカセットボンベ2本を消費か、安いな。

79:名無しさん


昔ガス屋だったわ
色々あるんだよなあ

 

74:名無しさん


単なるガスパイプラインの都市ガスと
使用量0でも二週間に一度
ガスボンベ変えに来るプロパンガス

たとえ原価が同じと仮定しても
人件費と経費がかかりますわなあ
都市ガス通されたら、プロパンガス会社も縮小されるだろうし
どうなっているんだろうね

 

111:名無しさん

>>74
それほど建物が密集していない
閑散とした地方都市に遠隔配管を何百キロも
これから日本で張り巡らすのかね?
あとね、都市ガスってねガス自体がね「薄い」んだよ
羽根がブンブン回って初めてメーターを動かしてる

136:名無しさん

>>74
今都市ガスが通っていないエリアに今後都市ガスが拡張されることはほぼ100%ないぞ
今導管が通っていない=採算が合わない だからな
都市ガス自由化になって採算が合わない地域には絶対通さなくなった

103:名無しさん


プロパンのとこに住んでいたけど、ボッタクリが嫌だから契約せずに水シャワー(5月~9月)かスーパー銭湯で過ごしていた。

 

121:名無しさん


都市ガスでええやん!
プロパンなんかぼったくり過ぎ

 

125:名無しさん


4割?そんなに少ないのか
よく知らないけど都市ガスなんて限られた場所にしかないんだろ

 

127:名無しさん


競争原理を働かすだけで簡単に問題は解決する。

 

146:名無しさん

>>127
最近は中古車みたいな価格比較サイトを
ネットでやる業者も出てきたね
ただ比較するだけだからね
実際に変えられるかっていうと
もう個々の事情になるだろうね

132:名無しさん


レオパレスも都市ガス供給エリアなのにプロパンだしな。この業界、マジで大きなビジネスチャンスあるよ。

 

138:名無しさん


これ、配管の減価償却が終わった後も料金変わらないよね

 

155:名無しさん

>>138
集合住宅だって変わらんしな

161:名無しさん

プロパンガス代と都市ガスの家賃の差額はガス管分だけじゃねーんだよ
全てに置いて都市ガス物件の方が快適だ
>>138
だってスマホの実質と同じだし
買い替えできな分だけ悪質

151:名無しさん


でも個人向けのプロパンってクソほど高いよな
俺は法人相手の営業ばっかりやってるけど個人向けの料金は詐欺じゃないかってくらいたけえわw

 

153:名無しさん


昔はプロパンガスだったけどガス代が毎月1万ほど
都市ガスが延びてきて切り替えしたら春秋は2千円ほど、
夏は2千円弱、冬でも4千円弱になった
プロパンぼったくりすぎ

 

158:名無しさん


プロパンのメリットは地震が来ても止まらないことくらいだからな

 

175:名無しさん

>>158
あとは初期費用が安いことくらいだな(工事費初期費用で払った場合ね、初期費用無料の場合は除く)

・都市ガスの単価、都市ガスの引き込み工事費
・プロパンの単価、プロパン工事費

これを比較したら大体10年後くらいなんだよな、都市ガスが逆転するのが
だから初期費用安くていつ潰れるかわからない飲食はプロパンガスが多い
結局10年間店が持たないとプロパンのほうが安くなるからね

178:名無しさん


賃貸で大家指定のプロパンで節約して使っても軽く1万円超えてたけど
戸建て買って都市ガスになったらガスファンヒーターガンガン使っても7000円ぐらいだった
どんだけぼったくってんだよ

 

180:名無しさん


横浜市でもプロパンは多い
というか都市ガスの方が
珍しいかもね

 

190:名無しさん


都市ガスもいまのインフラ維持して終わりだからな
この業界も危ない

 

200:名無しさん

>>190
都市ガスは水道と同じで配管漏れとの戦いをずっと続けないといけない
それを、これから新規に増設するとなるとねえ
それなりに技術は進歩してるだろうけど

204:名無しさん

>>190
都市ガス業界はマジで斜陽だよ
都市ガス自由化で新規拡張出来なくなったのに
ガス供給を守るためにどんどんガス代下がっていって都市ガス会社はジリ貧
都市ガス自由化のおかげでプロパン業界が守られたと言っても過言じゃねえわ

192:名無しさん


LPの賃貸マンションだが冬は毎月3万請求来る@東京都下
使用料は全然変わって無いけど都市ガスの時はせいぜい1万円ちょっとだったかな

 

193:名無しさん


原子力早く復活させてオール殿下に

 

210:名無しさん


賃貸によってはプロパン会社がメンテまでやってたりするよね
月額固定が都市ガスの3倍、ガス代が2.5倍とか高くてきつい