1:名無しさん


日豪安保「新次元へ」 宣言改定、名実ともに準同盟へ

日本、オーストラリア両政府が日豪安全保障共同宣言の改定を検討していることが29日、明らかになった。改定による新共同宣言は安保協力を「新たな次元へと引き上げていく」(岸信夫防衛相)ための指針で、有事での米国も交えた共同対処能力の強化に主眼を置く。日豪関係を日米同盟に次ぐ、実を伴う準同盟に高める決意表明と位置づける。

https://www.sankei.com/article/20211229-SYKZTHTMP5LKBLCPCI4ZCHQS3E/

〈独自〉日豪安保宣言を改定へ 対中国で協力強化前面

日本、オーストラリア両政府が日豪安全保障共同宣言の改定を検討していることが29日、分かった。現行宣言は北朝鮮の核・ミサイルとテロに対する安保協力が中心で、中国の脅威への対応には触れておらず、宣言を改定して中国に対する協力強化を前面に掲げる。中国の台湾侵攻などを念頭に有事での共同対処能力を高め、安保協力を新次元に引き上げる指針とする。

日豪両政府は平成19年、安全保障協力に関する日豪共同宣言(日豪安全保障共同宣言)を策定した。8年の日米安全保障共同宣言の策定以外では初の共同宣言で、日本は29年までにインド、カナダ、英国とも共同宣言を策定している。日豪間で共同宣言の改定が実現すれば初の改定となる。

https://www.sankei.com/article/20211229-WZTNFPU5RZJP3MAA4FDYS4QAW4/

 

3:名無しさん


なにがはじまるん?

 

9:名無しさん

>>3
もともと日米、米豪が同盟関係だから
日豪間を連結させるアメリカの戦略強化


10:名無しさん


中国に対するABCD包囲網じゃね

 

14:名無しさん


え、大東亜共栄圏の完成がまさのここにきてなの?

 

21:名無しさん


次は何としても勝ち組に

 

44:名無しさん


豪は、日本の潜水艦を、買わなかったよな?

 

49:名無しさん

>>44
現地生産蹴ったから
フランス製がグダグダなったのは現地生産飲んでグダグダだったから
吊るしを買わせたアメリカが漁夫の利で終了


59:名無しさん

>>44
原潜までの繋ぎで中古を買うと言う話もある


45:名無しさん


オージーとかニュージーとか力も無いのにお花畑な事を要求してくるから敵になっても怖くないけど味方になったらタチが悪い印象なんだわ

 

52:名無しさん


最近対中国では豪は頼もしい存在に成長してるから正しいかもな

 

58:名無しさん


日本の衰退は冷戦終了と共に始まった
新たな冷戦は日本経済の復活を意味する

 

61:名無しさん


軍事大国化が止まらない中国封じ込めか

 

67:名無しさん


これは岸田の意向なの?
結構驚いてんだけどフェイクニュースの可能性もあるか

 

92:名無しさん

>>67
アメリカの意向だろう


82:名無しさん


オーストラリアってどこからも特に攻められなさそう

 

85:名無しさん


脱中国したオーストラリアが親中蔓延る日本と手を結ぶとは

 

103:名無しさん

>>85
これからその親中が徐々に排除されていくんだろう

米豪がここまで本気ならそういう方向になるのは避けられない


90:名無しさん


日米英豪同盟を組めれば日本にとっても頼もしい

 

100:名無しさん


ものすごく簡単に言うと
日本は単独では戦争をできないけど多国籍軍または国連軍に参加するのであれば憲法上できると判断するわけか
日米だけで戦うのはさすがに多国籍軍とは言えないから多くの国と協力関係になって多国籍軍を立ち上げる必要がある

 

112:名無しさん

>>100
イギリスも虎の子空母を派遣して来たし
有事になればあっという間に多国籍軍結成だろう


129:名無しさん

>>100
日米豪印英は連合軍決定だからね
日豪安保保障共同宣言は2007年安倍政権下で日印安全保障共同宣言は2008年の麻生政権下で締結された
それから長い年月をかけて日本が米と印を説得して誕生したのがクアッド
それにファイブアイズの英国が加わり加も興味を出して連合軍化を始めてる
集団的自衛権に共産党や立憲に反対したのがこれが原因


123:名無しさん


裏でイギリスが暗躍してるな

 

165:名無しさん


調査捕鯨もやめてオージーとのわだかまりも無くなったしな。まあオーストラリアの調査捕鯨反対なんて方便で南極海の領有権が本命だしな。

 

191:名無しさん


今の中国相手に一国で自国の安全保障守るのは難しいから
この動きはごく自然な流れだろ