【ワシントン時事】米商務省が24日発表した10月の個人消費支出(PCE)物価指数は、前年同月比5.0%上昇した。伸び率は1990年11月以来、約31年ぶりの高水準となった。前月の4.4%から加速し、根強いインフレ圧力が残っていることを示した。
2021年11月25日00時16分
ht https://www.jiji.com/sp/article?k=2021112500014
これはキッツいなぁ
元々物価が高くて品数も少ない国なのに、どうすりゃ良いんだか
逆にあんだけキチガイみたいにドル刷りまくって5パーってw
>>4
吸収先があったんだろうな 。
日本は10%上昇させないと追いつけないぞ
日本も円を刷って国民にばらまけ
戦争が終わった時と同じような現象だよ
いきなり経済が動き出したのでモノの供給が追いつかない
一年ぐらいで収まってまたデフレに逆戻りするよ
流石に日本も上がってるのではないか?
>>19
日本の食品は内容量を減らしてるから・・・
一回り小さくしたり、短くしたり、枚数を減らしたり
>>32
日本の統計の取り方どうなってるんだろうな?
内容量が2割減ったらちゃんと2割物価が上がったように計算に入れてるのだろうか?
コアコアでないなら原油の影響あるんでない?
バイデンの支持率また下がるな…
何でアメリカって消費社会なんだろうね
>>21
物価が高くて貯金に回せなくて消耗を強制されるから
完璧インフレか
世界中の経済学者が何十年も頭を捻ってたな
「何でアメリカはあれだけドルを刷ってもインフレにならんのだ?」と
>>33
「あれだけ」の規模が、実はたいしたことがなかったってこと。それは日本にも言える。
https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.html
日本の消費者物価指数 2021年10月 は0.1%
生鮮食品とエネルギーを除くと-0.7%
ハイパーインフレの前触れ
これ何で円安が加速してるの??
>>37
みんな、円を売ってドルを買っているからw
金利を上げて過熱を止めるしかない
アメリカは、一気に治安が悪化するかもな?
庶民の政治に対する不満は、かなり大きいだろうね。
>>53
デトロイトなんか夕張の比じゃないもんな
>>59
5%も上がったら、庶民生活は打撃でしょ。
アメリカでこれなら円安の日本はさらにくるぞ
アメリカの物価高は日本よりヤバいな
牛肉の仕入れ値は3倍ってさっきWBSでやってたぞ
>>77
精肉はインフレ関係なくこれからも上がり続けるよ
世界的需要の高まり(ほぼ支那のせい)に供給がおいつかず飼料まで値上がりしてる
加えて環境への高負荷も言われてるから税金が別にかかるようになるかもね
そうなると10年もしないうちにカニカマみたいに貧乏人はなんちゃって肉のハンバーグしか食べられなくなる
「今日は本・物・のお肉よ!中学の入学祝いだからとびきり豪勢にね!」
「やったー!生まれて初めて食べるよ!」
5%も上がったら生きていけないんじゃね?
全体物価が5%なら当然50%上げとかの商品もあるだろうし、全部の平均でそんだけあがると
とても買い物が出来ないだろうし
アメリカって日本よりも厳しい事になってるんだな
税金が低いからかろうじてマシだってことだろうがな
これで、日本並みの税金を取られたらアメリカがまっさきに消滅するわ
インフレデフレで経済成長率に差はないので、過度な数値にならなければどちらでもいい
OECD経済成長率1位の国のインフレ率推移なんて、もう10年以上日本と殆ど変わらん
アメリカインフレなのに円安になるんだから
日本との差がどんどん広がってるんだよな
米国株買っとかないとマジ飯も食えなくなるぞ
アメリカ最大の輸出品は、ドル紙幣かもwww
貿易赤字も拡大してるんでしょ。
>>94
貿易赤字出ててもウォール街でマネー回収しちゃいます
アメリカの都市部だと年収10万ドル程度だと低所得者扱いだしな
全ての原因は、アホの売電民主党が環境どうのこうのでシェールオイルとかガスとか採掘できなくしたからなんだろ?
これでもドル高なのは有事のドル買いなんだろ
やっぱり中国の近隣諸国は地政学的にリスクが
あるから通貨が売られてるのでは?
日本はOECDでも税金負担低い側だよ、社会保険料加算した国民負担率でも平均以下
債務が増えた状態でインフレになると、あっという間に利払い費で追い込まれるから、
インフレ率が高かろうが低かろうが債務増やしまくるような真似はせんよ。
アメリカとかインフレ率高い状態が続くと長期金利上昇が始まり、
株式市場暴落(金利上昇で債券市場に株式から金が流れる)や利払い費上昇で債務多いとこが追い込まれるから、
インフレ率高い状態が続くようならFRBは必死で抑え込みにかかる。
アメリカはだいたいインフレ率2%超えたらやばいという認識だから。
アメリカが明らかなインフレ基調なので、そろそろアメリカが金利引き上げ始まると予測し、
ドル買い円売りが始まってるから円安基調になる。
ようはアメリカの利上げ先読みして仕込んでる機関投資家が多い。
失業率も1969年以来の低水準らしいから相当な好景気なんじゃね?
U.S. weekly jobless claims plunge to lowest level since 1969
https://www.marketwatch.com/story/coming-up-u-s-weekly-jobless-claims-11637759464
>>156
問題はあるにしろ、デメリット以上のメリットがあるからね。アメリカの好景気、要は金を配りまくることで需要を底上げすることに対してここまで警戒するとか、どれだけ日本の認識がズレているのかがよくわかる。
>>156
カネ配りすぎて、就業意欲がなくなっているから見かけ場の失業率が減っているとか
人手不足による人件費高騰、コロナからの急回復による資源価格上昇で、
あまり良いインフではないのでは
円安円安いうけど、ドルストで全面ドル高だぞ
こんだけの数値ならFRBも金利2-3じゃおさめんでしょ
そりゃ今からドル買うしかないわな
グリーンエネルギーに固執して
シェールガス増産せず原油高騰
トランプのほうが良かったろ?
外国からの借金にたよる中進国や途上国は、大変だね。
アメリカが金利を上げたら、倒産する国が出るかもしれない。