原油価格の高騰を受け、政府が石油の国家備蓄の放出について検討していることが19日わかった。供給量を一時的に増やすことや、売却でガソリン価格抑制の補助金の財源を確保することがねらいだ。法令で定める備蓄の目標量を下げる案が浮上している。
石油備蓄には国が所有する国家備蓄と、石油会社に法律で義務づけている民間備蓄などがある。国家備蓄は国内需要の約90日分以上、民間備蓄は70日分以上と定めている。国内の民間タンクを産油国の石油会社に貸与する産油国共同備蓄と合わせると、9月末時点で計242日分が貯蔵されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1daa740aa7441eb491974711ef77952499f3cf93
検討
>>2
実際の値段を釣り上げてるのは投資家だからね。
損するよとメッセージ出すことに意味がある。
え
まだしてなかったの
142日分あるんだっけ
>>12
『石油備蓄の現況』
出典:資源エネルギー庁ウェブサイト
https://www.enecho.meti.go.jp/statistics/petroleum_and_lpgas/pl001/pdf/2021/211115oil.pdf
放出した後で、もっと高くなったらどうするんだ ?
一時的に税金減らせば済む事なんじゃ
日本の備蓄は一般的な国の倍はあるらしいよ。昔のオイルショックの影響だろうけど。
これは中策。悪くない案。
>>20
別に石油が減ってるわけじゃないのに(生産は絞ってるようだが)備蓄を放出して意味あるのかよと
値段の問題ならまず上乗せしてる税金だろ
>>31
原油の値段は投機で先物が上がってそれで
上がってるんじゃないのかな?知らんけど。
今放出することは、値段が上がったら政府が
備蓄の放出で値段を下げますよ、という
メッセージを出すことになるんだよね。
それによって先物の値段が上がることを
防ぐ。それによって現物の値段も上がらなくなる
取り敢えず検討だけ
それ輸入できないときのためのものじゃ
そのあとなにか起きて輸入できなくなったらどうするの
西で何が起きるかわからんよ
>>22
最悪シェールガス回してもらうしかないんじゃないか
誰もやりたがらないだろうけど
備蓄を減らしたタイミングで大地震とか起きませんように…!
原油先物買うのが一番手っ取り早い
上がれば上がるほど儲かる
ようやく放出検討かよ。3ヶ月程度は備蓄していることも知らない政府かよ。
安く仕入れて高く売る
放出したら次は価格暴騰するで
検討するだけで石油暴落する楽な商売やで
で原油高の理由は、単にコロナ禍に便乗しての
産出量の調整なのかな?
>>58
産油国が脱炭素で減産方向全開だから
備蓄ってこういうことのためだったのか、知らなかったわ
死んでも税金下げないんだな
>>68
税金下げても原油価格高騰は解決しないからな
むしろ増産働き掛けで産油国に金出すことが多くなるから、ほかで税金賄うことに
なんのための備蓄だよ
金で買えるうちは使っちゃダメだろ
あの石油が安い時期に買った奴らが売り抜けるまで高いんだろうな(´・ω・`)
つまり石油ショック並みってことか・・・
うーん、備蓄状況によるとしか言いようがないなあ。
目安としている水準より多いならその分の放出は構わないけど
余裕があるわけではないなら価格上昇を受け入れて
困るところには税金で手当て(税金の減額含む)するのが正攻法でしょ。
ちょっと年次は古いけど。
『東日本大震災における石油供給について』出典:資源エネルギー庁ウェブサイト
http://www.bousai.go.jp/oukyu/higashinihon/5/pdf/sigen.pdf
『石油の緊急時供給体制に係る現状と課題』出典:経済産業省ウェブサイト
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shigen_nenryo/sekiyu_gas/pdf/003_03_01.pdf
「JOGMEC」の協力体制もできている。
去年アメリカが厳冬の影響で石油(?)精製できなくなってエネルギー関連が暴騰してなかったっけ?
日本は今年かなりの厳冬らしいがそれって今後のガソリン高に影響する?