1:Ikh ★:2021/10/24(日) 19:34:41.00 ID:+kEHPlpn9


見渡す限り灰色に染まった異様な光景。沖縄の美しい海が一変しました。遠く離れた小笠原諸島の噴火が原因とみられるこの現象について、専門家はあと1、2年は続くのではないかと分析しています。

 ビーチに広がる砂浜ではありません。軽石で覆い尽くされてしまった沖縄県国頭村の海です。

 普段の海を見てみると青い海が広がっていて、景色が一変してしまったのが分かります。

 この状況に子どもたちは…。

 子ども:「(Q.これどうするの?)おばあちゃんにあげる」

 現在、この軽石は沖縄県内の各地で漂着が確認されていて、漁業や観光業などへの影響が懸念されています。

 漁師:「深いですよもう、15センチ以上かな。指先にようやく水面が付く感じ。自分はマグロ漁ですが、船も出せない。仕事できませんね」

 海上保安部の巡視艇にも影響が出ました。23日夜、沖縄本島の南の海上で巡視艇「しまぐも」が「軽石を吸い込んで航行不能」に陥りました。

 しまぐもは救助に向かった巡視船によって曳航(えいこう)され、24日午後に中城新港に到着しました。乗組員9人にけがはありませんでした。

 この軽石の原因とみられるのは8月に噴火した小笠原諸島の海底火山「福徳岡ノ場」です。

 この噴火は国内で戦後最大級の規模だったことが産業技術総合研究所の分析で分かりました。

 およそ2カ月かけて沖縄本島などに大量に漂着した軽石。一体、いつまで続くのでしょうか。

 琉球大学・加藤祐三名誉教授:「一気に流れ着くわけではなく、現在、太平洋を漂流中。それが沖縄に向かって奄美にも向かっている。流れているから今後、漂着する軽石は増えていくだろう」

 と語るのは海底火山を研究している琉球大学の加藤名誉教授。

 自然の前では、人は無力なのでしょうか。

 琉球大学・加藤祐三名誉教授:「人間が撤去するのはやれないと思う。自然現象として1年から2年してきれいになると思う」

テレ朝ニュース  [2021/10/24 18:43]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000232892.html

 

2:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:35:17.96 ID:s8Y4E5Tq0


なにかの前ぶれか?

 

3:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:35:29.38 ID:u6BhPgsI0


ビーチに広がる砂浜って日本語か

 

105:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:18:40.24 ID:Pb0G6TPL0

>>3
朝日だしお察し

4:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:35:38.77 ID:SSOI2qCM0


売ればいい

 

5:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:35:43.40 ID:YB8nnDuB0


何かに使えないのかな

 

19:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:40:48.26 ID:rdAIe0Qu0

>>5
例え何かに使えるんだとしても、今だけの物で
継続的に採取可能じゃないから
産業としては成り立たないんだろうな

6:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:36:47.59 ID:mfZYAsau0


噴火の影響でてるな

 

11:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:37:56.79 ID:lCzKlZ8a0


沖縄の綺麗なビーチも自然だし、軽石が漂着するのも自然
見た目が良くないからと除去するのは人間のエゴでしかない

 

25:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:43:32.75 ID:NT2/65xI0


自然現象だからな。
そのうちに北上するだろうし、本土にも来年くらいから影響はあるだろう。

 

38:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:48:23.66 ID:N1JDboEg0


土壌改良に使えばいいんじゃないの?
天然のパーライトのようなもんだろ

 

39:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:48:30.58 ID:WnXdPbkA0


軽石は踵の角質落としに最適だったり、ミネラルを豊富に含んでいるので入浴剤代わりに浴槽に浮かべとけば健康に良いと謳い文句にして売りゃいいんだよ。

 

43:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:50:36.56 ID:ZLYYWgc20


2年前にオーストラリアでも軽石が流れてきたな。あの時のCNN記事では生物の巣になると好意的な記事だったが。

 

60:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:54:57.34 ID:ShfaQFF00


本州南岸にもやってくるってニュースになったな
来年は真っ黒な軽石海岸が全国各地に拡がる

 

65:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:56:39.07 ID:wAI/YlqO0


塩分刷っちゃったら園芸では使えないよ

 

66:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 19:57:17.73 ID:eftgeIfX0

>>65
これ

71:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:00:01.98 ID:z5smoF+00


たとえ人間が多数決で軽石を非難する決議をしても、
軽石がどこかへ行ってくれることはないだろう。。。

 

79:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:02:04.23 ID:rdAIe0Qu0


漂流してる分は、そう遠くない時期に、水を吸って沈んでしまうだろうから
ビーチ等に漂着したものの処理位じゃないの課題は

 

82:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:02:20.25 ID:dZo/pdO/0


今はある海面上の堆積物はいずれ波風で消滅するみたいだし
仮に奇跡的に新島になっても領海内であまり意味ないうえに本土に悪影響とかどうしようもないな

 

99:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:13:05.51 ID:lPOsFmbd0


沖縄の砂も珊瑚やらが長年砕かれて細かくなったものだからな

 

102:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:15:47.62 ID:618OibZC0


考えられる経路としたら貿易風で赤道に落ちた後黒潮に乗ったか?
周回軌跡上の島嶼部沿岸で報告が無いのか少しに気なる

 

108:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:21:19.49 ID:rdAIe0Qu0

>>102
ここしばらく、小笠原から沖縄にかけて
東風が吹く気圧配置が長いこと続いていたので
それに流されてきたと予想されてる

125:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 20:33:10.55 ID:+BFPUkiX0


台風20号もまた軽石を撒き散らす原因に
これ漁船のエンジン壊すから漁師が困ってんだよな