私!魔女のキキ!
— 冷やし珈琲 (@mochisakura0523) July 18, 2025
これは余った具材をいれてみたところ、魔女が大釜で儀式をするときみたいな色になってしまったお鍋のスープと、最後に麺を入れたら更に変色して恐ろしい色になってしまった〆のラーメン! https://t.co/u6LrUNzXZq pic.twitter.com/371nxauGgS
美和子スペシャルは、テレビ朝日系列の刑事ドラマ『相棒』に登場する架空の創作料理である。
概要
S.5-13で初登場。新婚で浮かれた亀山美和子がエジプトに滞在していた時に培ったエジプト料理の経験をもとに、愛する夫の薫のために作った料理だが、その実体は
ラベンダー色の汁に大根・カリフラワー・タコの足まるごと1本などがぶち込まれた、悪夢としか言いようがないシロモノである。
謝れ、いますぐ農家のおじさんと漁師さんに謝れ。そしてタコさんに謝れ。
劇中で判明しているスパイスはクミンとポアブルローゼ。
そして具は確認できる限り、
うずらの卵
オクラ
カリフラワー
輪切りにした大根
ニンジン
厚揚げ
カブ
芽キャベツ
タコの足まるごと一本
など、まるで「カオス」という言葉を具現化したようなラインナップが揃う。 午後から日が暮れるまでコツコツ煮込まなければならないほど生成には時間がかかるようだ。
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/19389.html
紫キャベツ、こんなに色出ると思わなくて、コイツは軽い気持ちで汁物に入れちゃやばいんだなって学びました🤣
— 冷やし珈琲 (@mochisakura0523) July 18, 2025
紫はわかったけど麺はナゼ緑に…?
— 折り鶴 (@Amethyst57924) July 18, 2025
横です
— ゆゆゆーゆサブ⛸ (@ujf598221560648) July 18, 2025
おそらく中華麵に含まれるかん水(アルカリ性)が
紫キャベツのアントシアニンに反応して青くなり
麺そのものの色(黄色)と混じって
緑になったものかと思われますww
中華麺に含まれるかんすいが原因かと思います。かんすいはアルカリ性なので、紫キャベツのアントシアニンと反応起こして、緑色になったかと。
— kana (@luna23ka) July 18, 2025
そう言われるまで麺は茶そばか瓦そばでも入れたのかと何の違和感も感じてませんでしたw
— 叢 (@Kovure1) July 18, 2025
FF外から失礼します。
— たまキチ (@new_tamakiti) July 18, 2025
私も魔女スープ作ったことあります⋯。 pic.twitter.com/yZxmMUEjz8
実はあるのだ pic.twitter.com/IUoODKa2aN
— リリィ・ユーティライネン (@Lily_fetish) July 18, 2025
すごい…!ゴボウとコンニャクを一緒にひたしてたらコンニャクが青色みたいになってた魔女のキキさんいたけど、それと同じような原理なのかしら。
— CE (@ce___ec) July 18, 2025
ほーう!アルカリ性だったか!解説しますと紫キャベツとかに含まれる成分は触れた物の性質によって (酸性) ピンク〜赤〜紫〜青〜黄色 (アルカリ性) な感じで色が変わるんですね。だから鍋がアルカリ性に偏ってて緑になったんだと思います。はて、何がアルカリ性だったのか。
— 白黒〜畑の神〜 (@_sirokuro_4696) July 18, 2025
ジャイアンシチューで草
— 豆ちゃん🍃😈🌽 (@MAME_is_japan) July 18, 2025
ラーメンのかん水はアルカリなので他のアルカリに反応する食材と一緒に使うと、結構色が変わる。
— 山吹色のかすてーら (@sir_manmos) July 18, 2025
カレー粉とか結構色変わる。
以前「紫キャベツ余ったから…」と塩ラーメンに入れて、食欲を完全に失うような色のラーメンになったのは良い思い出ですね…
— まっすー (@chiruno4649) July 18, 2025
見た目完全にやばいけど、味は普通の塩ラーメンと言う…
10月31日に出したら盛り上がりそうではある。
— くろべー (@hakononakami0) July 18, 2025
緑の麺は茶そばっぽい感じ。 pic.twitter.com/6dARItgoej
— 置き猫 (@fsz_okineko) July 18, 2025
コレ系で一番面白いかもしれない。
— よだれ鳥 (@uva8_kandy) July 18, 2025
シチューやとこうなりました🍲 pic.twitter.com/PkLk1ttsUa
— 白 (@nhakusan) July 18, 2025
そろそろネットで集めた投稿で、魔女の紫キャベツレシピ本出せそう( ᷇࿀ ᷆
— 坂崎 (@sakazak11) July 18, 2025
美和子スペシャルって実在したんだ
— 熊井かろん (@kmi83) July 18, 2025
すごい色だけど野菜たっぷりで、全回復する系のとんでもポーションですね!
— ユーリ (@kata_kura) July 18, 2025
用事が終わってTwitter見たら皆さんの反応が凄いことに🤣
— 冷やし珈琲 (@mochisakura0523) July 18, 2025
こんな見た目だけどちゃんと味は塩系お鍋の味だったんですよね~w
見た目と味のギャップがありすぎて脳がバグり散らかしましたw
そして科学的視点から分析してくれている方が沢山いて凄く勉強になる!学校の理科の実験楽しかったな~😆