出版大手「KADOKAWA」のコミックエッセイ編集部は3日、WEB「コミックエッセイ劇場」の公式X(旧ツイッター)を更新し、声明を発表。「『メンタル強め美女白川さん』を楽しみにしてくださっている皆様へ」と題し、文書を公開した。
「メンタル強め美女白川さん」はSNSから人気に火が付き、書籍化。単行本6冊が出版され、累計発行部数90万部を突破した人気作品で2022年には女優の井桁弘恵主演でドラマ化された。常に前向きな主人公・白川さんの言葉が多くのファンに支持されている。
一方で、同作をめぐっては、今年1月、別の漫画家が自身のアイデアが盗用されているのではないかとX上で訴え、物議を醸していた。当該の投稿は、現在削除されている。
編集部の投稿では「いつも『メンタル強め美女白川さん』を読んでいただき、誠にありがとうございます。先日、X上にて、獅子先生の著作『メンタル強め美女白川さん』に関する投稿がなされた件について、当編集部の見解を述べさせていただきます」とし、「当編集部は、弊社法務部と共に、著者と編集部の制作当時のやりとりや記録等を精査し、事実関係を詳細に確認いたしました。そのうえで、著作権の侵害や剽窃という事実は一切ないことを確認しております。また、それが確認できる制作当時のやりとりも弊社に保存されています。皆様におかれましては、安心して『メンタル強め美女白川さん』の作品世界を楽しんでいただけましたら幸いです」と記した。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1fd3ccce46fef9d8614f39ea8ea208440419b01
https://pbs.twimg.com/media/Gi2MwjKacAA2WIa.jpg
漫画なんて既にあらゆるパターンが出尽くしてんだろ…ストーリーも内容も絵柄も。
追放された悪役令嬢なんて1500人いるんだぞ(マジ)
それをいちいちパクリだなんだって言ってたらきりねーよ
織田信長も100人以上いそう
盗用ってどんな内容だったの?
銭湯絵師みたいなのだったらアウトだし、言いがかりレベルのイチャモンならセーフだし
>>6
ポストを見た限り言われてる設定自体は少女漫画としてはごくありふれたものなんで盗作認定は難しいんじゃないかと思った
尚ポストは消されてるんで今はもう見れない
出さない証拠に何の意味があるのか?
今の時代、言えば通るは無い。
序盤が西遊記で
途中からスーパーマンになる漫画が
世界一の漫画だからなぁ
ああ、井桁弘恵がやってたやつか
韓流アイドルがどうこうって出てきてすぐ切ったな
音楽なんかパクリだらけなのに
これ系青葉予備軍が怖いのよね
この二人長年の友達だったんだよ
何度もやられたら偶然とは思えないわな
なにそのセクシー田中さんみたいな漫画は?
設定が似てる、ってのはどれもそうだからこの程度だと何とも思わないと言うか…
ただパクられ主張してる方がパクった(と言われてる)側とかつて友人関係にあったとかいうのが何かね…
パクられ主張してる方はもう商業誌では漫画を描くことはない、とか言ってるしこの件で終わってしまったっぽい?
竹宮「盗作しただろ」
萩尾「してない」
萩尾は50年以上前に疑われて責められてたことを今だに許してなくて絶縁状態
友人間の狭いとこで符号するものが複数あったらそらー病むだろうな
パクられ主張のほうが羅列してた画像見たけどやってんな~と思ったよ自分は
ただ世間ではパクリは認められない感じではあった
舞台設定とかストーリーに著作権なんてないぞ
信長の時代にタイムスリップして天下布武する話がどんだけあると思ってんだ
>>1
オフィスモノのコメディ作品なんてあるあるありきなんだしネタ被りはそりゃあるんじゃないの?
よっぽど特殊なネタだったのか?
たまに清々しいほどの丸パクリしてる漫画があって驚くよな
伊藤潤二の「なめくじ少女」のパクリとか
パクられ主張してる人と友人だったわけだし確かにちょっと似てるところはあるなとは思ったけどいろんな圧力に勝てなかったんじゃないの