誰やこんなアホな脚本書いたのは!ろくに農家に取材もせずに思い込みで書いたやろ!規格外野菜を捨て値で売ったら全体が値崩れ、農家の生活が行きづまる。そんなアホなことを農家はしない。規格外野菜は知り合いに配って外に出さない。市場価格を値崩れさせないのは鉄則。https://t.co/VLrUBb8lQJ
— shinshinohara (@ShinShinohara) January 8, 2025
社食のベテラン調理師、立川周作(三宅弘城)はトマトを手にとり、一口かじると「うん、確かにモノは最高やな」とうなずく。だが材料費が問題だ。結はふとひらめく。糸島で祖父・永吉(松平健)は規格外野菜を無駄にしないよう、商店街へ格安で売りに行っていた。永吉は「覚えとき。形が悪かろうが、見てくれがひどかろうが、この世にクズなんてなか」と、結に聞かせていたのだ。
結は立川たちに向けて規格外野菜を社食で使うことを提案。原口も加工を工夫すれば大丈夫だという。「地元の食材を使っていることを前面に出せば、うちの社食のウリになる」と結が話すと、立川は「善は急げや。業者さんに聞いてみるわ」とさっそく行動を起こす。
詳細はこちら
https://www.sanspo.com/article/20250108-URPI7X4R4JKPZCUXZRBEDTL5RI/
規格外野菜を通常の野菜と同じ価格で買ってくれるなら構わない。しかし現実にはタダみたいな値段で買い叩こうとする。そんな環境で規格外野菜を出荷すると、普通の野菜まで暴落する。人間の胃袋には限りがあり、規格外野菜でお腹いっぱいになれば普通の野菜を買わなくなるからだ。
— shinshinohara (@ShinShinohara) January 8, 2025
農家は、丹精込めて作った野菜を適正価格で買ってもらうことで子どもを学校にやり、老父母を病院にやることができる。規格外野菜を売ることで普通の野菜が半値に値崩れすれば、たちまち農家は生活が危うくなる。農家は自給自足して生きているわけではない。学校やるにも病院に通うにも現金がいる。
— shinshinohara (@ShinShinohara) January 8, 2025
それにそもそも、規格外野菜への見方が「伝説的ステレオタイプ」過ぎる。なぜ野菜に規格が設けられてるのか、脚本家は取材していないだろう。曲がったキュウリを箱詰めして出荷してみるがいい。トラックで運ばれてる間にガサゴソ動き、ぶつかり合い、スーパーに届く頃には傷だらけ汁だらけ。
— shinshinohara (@ShinShinohara) January 8, 2025
そうなれば野菜の多くがダメになり、捨てねばならない。無事なものも汁を拭いたり選別したり、恐ろしく時間がかかる。人手不足のスーパーでそんなのやってられない。何より規格外野菜を出荷するとぶつかり合ってかえってマトモな野菜も食べられなくなり、ムダが生じる。
— shinshinohara (@ShinShinohara) January 8, 2025
真っ直ぐなキュウリしか出荷しないのは、長さの揃ったキュウリばかり出荷するのは、そうすると箱の中に隙間なく詰められ、動かないから傷がつきにくく、遠方まで無事に届けられるから。規格に従った方がむしろ野菜をムダにせずに済む。消費者に間違いなく届けられる。スーパーも選別せずに済む。
— shinshinohara (@ShinShinohara) January 8, 2025
トマトも、なんで数個ずつパッケージにするのか。そうした方が傷つきにくいから。消費者の手元にまで無事に野菜を届けられ、ムダが出ずに済むから。これが現実なのに、なぜか消費者の間では「規格外野菜を食べることは環境にも良い、農家も儲かる」伝説がいまだに残る。そんな迷信クソ喰らえ。
— shinshinohara (@ShinShinohara) January 8, 2025
天下のNHKが朝ドラみたいな多くの人たちが視聴する番組に「伝説的ステレオタイプ」な迷信を垂れ流さんといてくれ。誰か脚本家に「それ違うで」ってツッコミ入れる人おらんかったんかいな。ええ加減にNHKも学んでちょうだい。そんな迷信振りまくから農家は苦労するねん。迷惑千万。
— shinshinohara (@ShinShinohara) January 8, 2025
このドラマ、今朝も見てたんですが、「家電メーカー(たぶんパナソニックがモデル)の社員食堂で使う野菜の価格を抑えたいから、出荷基準を下回るB品を安く買おう!」という話が出てまして。
— 冬馬†せもぽぬめ💫 (@Nana_zero07_s2) January 8, 2025
捨てるよりはマシに思えても結局は「買い叩き」になるし、長い目で見ると続かなくなるわけですね……。
曲がったキュウリは食べない方が良いですよ。
— うはひゃ (@yama1479819) January 8, 2025
最後、硝酸でブーストかけて大きくすると、たいてい曲がる。
スーパーに行くと、けっこうカット済み野菜のパッケージが、和洋の下茹で済みを含めありますが、てっきり規格外野菜を産地で加工してスーパーに卸してると思ってたのですが、そういう訳でも無いのでしょうか。。。
— ちゅうさん(ティンホイッスル始めました♪) (@cyusuke_fukuoka) January 8, 2025
何の為の「規格」なのか
— 七味 (@22722486d) January 8, 2025
この理屈からしたら
— 創造主!天城★龍生 (@random_box) January 8, 2025
制作中に傷付いた自動車は
値下げして売れ!
ってことになるんだよね。
あらゆる物がその目線で判断されだす。
農業従事者として是非とも読んでほしいポスト。
— メンタル強度『島どうふ』 (@game43otaku) January 8, 2025
何故、農作物に規格があるのかという事を知って欲しいです。 https://t.co/KftHfX6uQD
脚本家の人、今までの作品ほとんど小説や漫画原作の脚本ばかりなんですよね…原作から書いて世に出た実績が本当に少ないのに、なぜ朝ドラに起用されたのか不思議…セクシー田中さんがよぎるわ…https://t.co/il6zzybwLV https://t.co/T4Ah1JTewn
— しろこ@うつ病休養中 (@1124shiroko) January 8, 2025
あまり大きな声では言えないが、夕張メロンはJA夕張の規格(白箱)が非常に厳格で知られているけれども、地元でだけ出回る「茶箱」と呼ばれる規格外品があり、同じように美味しいけどちょっと安い。 https://t.co/JL0i61qq3w
— 中村利仁 (@rijin_nakamura) January 9, 2025
ちゃんと取材せずに思い込みで書いたといえば「恋空」の無菌室。お見舞いのために入る時に埃を祓っただけとか豪快にキスするとかもうめちゃくちゃ。他にもストーリーが薄いとかで当時叩かれていたのを思い出します。この朝ドラも同じようなことを言われてましたね。https://t.co/GuM59c8JHm https://t.co/P5ROJ5vMbA
— 山田猫 (@santa_neko) January 8, 2025
舞台は2010年ぐらいでしょ?
— ねたろう( -ω-).。oO旅に出たい (@netarounemunemu) January 8, 2025
安い外国産に頼り切りの現状、国産の野菜を増やしたいけど手がだせない。だったら!と廃棄されていた規格外野菜に目が行くのは普通の流れじゃないかな。地産地消アピールにもなるし。で、ここから規格外野菜が注目されてなにかしら新しい展開…道の駅ぶちあげたり😎 https://t.co/QzoEnnIRcM
このフラグが今週回収されそうで悩ましい
— あるとせぶん (@aruto7) January 8, 2025
脚本家の方は取材不足なのか、リアルと虚構の配分がおかしいのか、毎回モヤモヤさせられる https://t.co/254Kz7V4hK