ブルーレイプレーヤーの製造を続けてきた大手家電メーカーの1社が、残る2機種の製造を中止(少なくとも現時点では一時停止)した。
韓国のLGは、2018年に発売したUHDブルーレイプレーヤー「UBK80」と「UBK90」をもはや製造していない。
https://japan.cnet.com/article/35227283/
ソニーは責任持って最後まで作れよ?
MDではそそくさと逃げおって
>>4
MDはセガ
ソニーほPS
>>25
もはや、誰も分からない略語w
そういえばそんなものが昔あったな
HD DVD にしておけば良かった?
>>7
そういう問題じゃないと思う
円盤を買う人がいなくなったんじゃないか?
配信とか色々あるんだし
シーデーもデーブイデーも円盤系は全部オワコンかな
Blu-rayは息が短かったな
ソニーやる気ないし
パナソニックも撤退準備入ってるし
終了は時間の問題Blu-ray
1985年の映画、バックトゥーザフューチャーで2015年にレーザーディスクがゴミになっていた
まあ、ブルーレイもよく持ったほうだ
>>18
あれは古雑誌が古LDになってるってシーンなんだが
LD、CDの問題は内部酸化で視聴不可になる事
円盤特典商法ができなくなるじゃないですかー(棒)
調べるとLGが撤退してもまだまだ他社が生産してるな
縮小傾向は確かだが
家族ビデオ、全部ブルーレイに焼いてある、どうすればいい
>>27
ハードディスクにコピー
子供が生まれてからDVDプレーヤー買ったわ
図鑑とかマクドとか案外ついてくるからな
LGのyoutubeプレーヤー内蔵のBRプレーヤーつかってたけど
ある日突然使えなくなって、ファームアップデートしてみたら
「アップデートはしません。他の機器でお楽しみください」
って表示がでたから即ハードオフ送りにした
思ったり良い価格で売れたから、その金でGoogleTVを買った
>>34
時期分からんが単にyoutubeの仕様変更に巻き込まれたんでないか?
物理メディア絶滅か…
コレからは円盤って言う表現すら絶えて行くんやろうね
せっかくULTRA HDに対応したプレイヤー買ったのに…
blu-rayのドライブって壊れやすいから困るなぁ
とりあえず変なセキュリティなんかを全部外せ
10年前、LGの激安プレーヤー買ったら
スイッチやリモコンには全く反応しなくなったが
ローディングすれば再生だけするという理解し難いバグに見舞われた