1:名無しさん


1泊で数十万円以上する高級ホテル。この国内市場に今、外資系が次々と進出している。東京や大阪などの大都市ばかりか、長崎や福井、栃木など地方にも広がっている。ホテル研究を手がける東洋大の徳江順一郎准教授は「日本は外資の草刈り場に近い状況だ」と述べ、このままではインバウンド(訪日外国人)が落としたお金も再び海外に出て行ってしまう、と懸念する。何が起きているのか。【聞き手・宇田川恵】

東京駅前に「ウルトララグジュアリー」ホテル
 ――国内で外資系高級ホテルの開業が相次いでいる背景は何ですか。

 ◆かつてはシティーホテルと安価なビジネスホテルという二つの区分があればほぼ十分でした。しかし国内外の旅行者が増え、旅行スタイルが多様化する中、ホテルの細分化が進んでいます。日本には元々、高級ホテルが少なく、海外からの富裕層を呼ぶ必要もあり、細分化の流れに乗って増えているといえます。

 日本で高級ホテルといえば、かつては帝国ホテル、ホテルオークラ、ホテルニューオータニが御三家と呼ばれていました。しかし1990年代前半ごろから、パークハイアット東京など、御三家より高価格帯の外資が進出。さらに2000年代には、ザ・リッツ・カールトン東京など外資の開業が加速し、東京駅前に昨春オープンしたブルガリホテル東京…

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20240530/k00/00m/040/198000c

 

2:名無しさん


このバブル崩壊したらどうなるかね

 

291:名無しさん

>>2
便乗値上げしてるビジホが建物ごと買い取って普通のビジホにするんちゃうか

9:名無しさん


宿泊税を今の10倍にすればいいだろ
税収にもなるしオーバーツーリズムも解消

 

10:名無しさん


箱根も1泊30万とかだな
部屋は広いが料理は1泊3万と変わらんだろ

 

13:名無しさん


じゃあ高級ホテルにリニューアルしなよ

 

150:名無しさん

>>13
ホテルにノウハウがないのよ
御三家すら新卒で入ってくるのが高卒とかいう体育会系の業界だし

17:名無しさん


都内のアパホテルですら
一泊15000円とか
狂っとるわ

 

20:名無しさん


https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20240205-OYT1I50061/

安すぎだろ
一気に10倍でいい
未導入県も宿泊税急げ

 

119:名無しさん

>>20
運転免許や保険証などの証明書の提示を条件に日本人・在日外国人はその額で、
提示できない奴や外国人旅行者はその10倍と言わず20倍くらいでいい。

21:名無しさん


ちゃんと税金納めてくれるなら別に構わんと思うがね

 

27:名無しさん


円高になって外資撤退したら日本企業が買い取ればいい

 

28:名無しさん


むかし新宿ビジネスホテルには世話になったなあ…ってまだあるのな。流石に値上がってるな、ボロいのに。

 

29:名無しさん


そのすごく高い値段のホテルに泊まったら、どんな良い事があるのか?
使う事なのか、関係無い事なのか

 

91:名無しさん

>>29
凄く高いと思わない層が泊まるというだけの話
日本人がーとかいう底辺いるけど、日本の富裕層は過去最高を更新し続けてるほど増えてるからな

45:名無しさん


外資に投資されなくても文句言うし
外資に投資されても文句を言うお仕事かな

 

53:名無しさん


バブル崩壊の結果地方の観光ホテルは東京資本に飲み込まれた
東京資本だろうが外国資本だろうが地元からすればどっちでも

 

169:名無しさん

>>53
今東京が外資にそれやられてる

55:名無しさん


ベッドがいいとか景色がいいとか位だったら高い金は出さなくていいかな
その他にどんな良い事あるの?ラグジュアリークラスのホテルって

 

67:名無しさん


一泊20万のとこに数日泊まるくらいなら海外の海遊びに行くわ

 

81:名無しさん

>>67
俺は逆で、海外で数十万円使うなら日本で数十万使ったほうが満足度高いと思い始めてるわ

今年は一泊10万円以上の宿泊はもう10日以上してる

2月に沖縄のリゾートでは3泊4日で23万払ったけどゴルフ楽しめてかつ冬なのに窓開けっ放しでウトウト昼寝するくらい気持ちよくて最高だったわ

これが海外旅行になると20万、30万程度じゃ貧乏旅しかできん
国内で同じ金使うと金持ち気分でリゾート楽しめる

73:名無しさん


大浴場の無いホテルなら意味ないわ。

 

82:名無しさん


値引きするよりクオカードか
出張費の精算よね

 

84:名無しさん


ルスツのウェスティンとか定宿だったけど旅行支援の時の客層が悪くなりすぎてビビった
あんなの二度とやらなくていいわ

 

187:名無しさん

>>84
その手の方々は貧富関係なく幅広い層に存在していることが分かったのが
コロナの功績だと思う

106:名無しさん

>>84
凄まじそうだなw
よければ詳しく

125:名無しさん

>>106
メゾネットなんだけど上からモノ落として割ったとかで笑っているのかわからん絶叫とかを複数部屋グループらしくドア開けたまま大音響とか
ブッフェの食事持ち帰ろうとして咎められて逆ギレとか
口コミでマリオット上級会員にはスイーツが部屋に用意されていたというのを引き合いにしてなんでもらえないんだ?とごねたりとか
モノレールで遊園地やレストラン街の方に行くんだが乗る列に割り込んだとかで小競り合い起こしてたりとか

都内でもマリオット系のホテルでチェックインに2,3時間くらいかかったとかいうのがニュースになってたなw


174:名無しさん

>>125
予想してた以上にやべえなw
コロナ中のインターコンチも変な連中いたもんな
今の方がホント快適だわ

183:名無しさん

>>174
ツイでも少し前にトレンドになってたからな
適用されなくて窓口でキレるおっさんとか物投げつけられたとか
安い客が高級ホテルに群がるとヤバい
今は落ち着いていいわほんと
ラウンジとかも静かで快適
ラウンジといえばベビーカーに飲み物大量に積み込んでカート状態にして持ち帰ってたやついたわww


130:名無しさん


以前日本の欠点として言われてたのが、日本には高級ホテルがないことだった。
まあ、需要がなかったってことだわな。
一人一泊に20万30万出せるような人が少なかった。
客がいなけりゃ商売にならん。
格差社会の欧米含む中東その他には出せる人が結構な数いるってことだ。
だから「高級リゾート」ってやつが成立する。
ゴーンみたいなのが山程いるってことさ。

 

135:名無しさん


確かに国内の外資系高級ホテルには行かないな
国内ならうちで会員になっている所に行くわ
変な観光客とか居ないのは本当に有り難い

 

159:名無しさん


近年、京都はヒルトン系列が増えたもんな
LXR、ガーデンイン、ダブルツリー2軒、ヒルトン

 

182:名無しさん


温泉街は宿泊も抱き込みだから
一周してこういう環境に強いな
そのうち外資の温泉もできるかもしれんけど

 

184:名無しさん


ハワイの地元民がハワイのホテルに泊まれないのと同じだろ
観光立国ってw

 

198:名無しさん


崩壊した鬼怒川もリッツ・カールトンや金谷ホテルを外資運営させて蘇っているしな
観光地は円安に助けられた

 

193:名無しさん


外人はいくら高くても泊まってくれるんだろう
ドーミーインとかスーパーホテルすらもう高そうだなぁ

 

211:名無しさん


外資に叩かれても雇用が増えればいいんですよ

 

223:名無しさん


出稼ぎの外国人をどんどん入れろという一方で、外資の投資は入れるなと言うんだな。
毎日は本当にわかりやすい。

 

226:名無しさん


昔は東南アジアなんかでも現地人お断りのホテルばかりだったけど、それと同じ事になってきたか

 

254:名無しさん


京都住みだがホテル乱立し過ぎてリネン屋が新規の契約停止してるくらいにホテル増えてる