毎日誰かが用水路に食われている…4年間で108人死亡の「岡山県の人食い用水路」が野放しのままなワケ https://t.co/WP5m9LRVjT 想像の100倍くらい酷かった。道路脇に柵のない水路があるだけかと思いきや、歩道がいきなり水路や河川にクラスチェンジするらしい。しかも、警告も柵も無しで。 pic.twitter.com/t6YfRh58Ik
— riron博士@アプリ配信中 (@rironriron) May 12, 2024
果たして安全性は高まっているのか。周辺の人に話を聞いてみようと思ったが、まず通行人がいない。そこで、たまたま通りがかりにあった岡山市南区役所で話を聞いてみた。
対応してくれた職員は「市役所のほうでも話を聞かれたと思いますが――」といって、こういったのである。
「既に危険な対策はだいたい済んでいます」
担当者によれば、既に調査によって洗い出した用水路の危険な箇所は、ほぼ対策が済んでいるというのだ。いま、柵がないのは、さほど危険性が高くない用水路なのだという。
岡山市内だけでも用水路の総延長は膨大だ。ゆえに、傍から見て危険そうなエリアも、普段から用水路を目にしていれば、さほど危険ではなく見えてくるのではなかろうか。
全文はこちら
https://president.jp/articles/-/70753?page=4
一方香川県は【◯◯】を建てまくった https://t.co/vZQJhJWLSp
— おじゃもん (@ojamonas) May 12, 2024
初めまして
— コル注 (@Coruchu) May 12, 2024
関東から中国地方に転勤で来ましたが、広島や四国とかも柵なし用水路は結構見かけます
地元の人に聞いたら、昔から見慣れているからか、あまり危険と感じていない人が多いようです pic.twitter.com/4KFApsDJXl
「既に危険な対策はだいたい済んでいます」、キャッチーな言葉だ。
— intat (@intat14) May 12, 2024
このルポライターは素晴らしい。
仕事で香川県観音寺市に行ったときのこと。
— 国民A🇯🇵🇹🇼🇺🇦 (@A87169838) May 12, 2024
夜遅くに到着し、駅からホテルに向かって歩いていた。街灯はなく辺りは真っ暗。
道幅の狭い道で対向車を避けるようと、道路脇の歩道に上がろうとして驚いた。歩道と思って足をかけようとした場所は用水路だった。
都市部から外れると真っ暗の田舎。危ない。
普段こういう環境にいると、「地元に住んでたら慣れるから、水路に柵がなくても危なくない。」って人いるけど、
— Tol_mekia (@tomatoremon) May 12, 2024
一昔前の建設現場で、「命綱なんていらねえよ!」って言ってた職人さん達と同じ事だよね。
えええ、これはひどい。トラップじゃん、って思ってしまいました #岡山
— Chappi (@chappi2015) May 12, 2024
コメ欄みんな批判しかしてないけど、
— Shishiuch.Yamato (@ezwebnejpppp) May 12, 2024
水路があるって美しい光景だと思うんだけどな
もともとはどんな街もそこらじゅうに水路があったろうに今となってはみんな埋めたがる
岡山の道路行政はヤバくてこれもそうだけど、道の真ん中に突然棒が一本生えてて夜自転車で激突したことがある。危ないので道に棒立てるの止めてほしい。危ないから。「異常と思わないのが異常」はマジ。 https://t.co/ZFh2Ryhh0X
— 磐樹炙弦 Bangi V. Abdul (@TokyoRitualJp) May 12, 2024