1:名無しさん


「鬼滅の刃」「呪術廻戦」「【推しの子】」など、日本のアニメが海外でヒットする例が後を絶たない。

特にアメリカでは、2023年12月には宮崎駿監督のアニメ映画「君たちはどう生きるか」が、北米興行収入ランキングで日本のオリジナル作品として史上初の1位を獲得(オープニング週末に約18億6300万円)するなど、アニメコンテンツの人気が高い。

アメリカでは、キアヌ・リーブスやミーガン・ザ・スタリオンなど「アニメ好き」を公言する著名人が増えていて、アニメはマイノリティな“オタク“カルチャーではなくなり、ひとつのクールなカルチャーとして受け入れられつつあるという。

この動きを後押ししたのが、米クランチロールだ。同社は200以上の国と地域に1300のアニメ作品(4万6000以上のエピソード)を配信し、グローバルで1300万人以上の有料ユーザーを抱える。2021年8月にソニーグループの傘下に入り、コロナ禍も追い風となって急成長。この1年ほどでユーザーは30%増加した。

アニメのストリーミングサービスや映画の配給で、今やソニーグループの映画分野の成長を牽引する存在でありながら、ゲームのパブリッシングやアニソンを歌うアーティストの海外ツアーのサポートなどにも手を広げている。

クランチロールは、なぜ世界中で支持されているのか。そして、グローバル市場における日本のアニメの未来は━━。

3月初旬に東京都内で開催された「クランチロール・アニメアワード2024」の会場で、首脳陣に話を聞いた。

■世界のアニメファンは10億人に

クランチロールは2023年10月、Amazonプライムビデオとのグローバル契約を発表。現在はアメリカ、イギリス、カナダ、スウェーデンで課金コンテンツとしてAmazonプライムビデオ内での視聴が可能となり、その他の地域でも展開予定だ。

動画配信サービスが群雄割拠の時代を迎えるなか、視聴者が様々なプラットフォームを行き来するストレスを減らし、新たな視聴者の獲得にもつなげる狙いがある。今後はAmazon以外の配信サービスとも連携していく予定だ。

ラウール・プリニCEOによると、日本と中国を抜いた(クランチロールのターゲット外のため)グローバルのアニメファンの数は、現在約7.5億人。それが数年以内には10億人に到達する見込みだ。<中略>

■なぜアニメファンが増えているのか

では、なぜ日本のアニメが世界中で支持されているのだろうか。CCOの末平アサは、米国内の風向きの変化を次のように語る。

「友人や仲間と、好きなスポーツ選手やハリウッドスター、ミュージシャンやポップアーティストについて話すのと同様に、好きなアニメについてオープンに話すようになっています。(以前までアニメといえば“オタク”だったが)アニメについて話すことはもはや恥ずかしいことではなくなっています。アニメファンであることはクールなことなんです」

こうした変化は、アメリカ以外にも広がっている。テレビでの放送に加えて、動画配信サービスという視聴の選択肢が増えたことで、世界中でアニメファンが増えているのだ。日本で2回目の開催となった今年のクランチロール・アニメアワードの授賞式にも、カナダ、イギリス、オーストラリア、インドなど様々なバックグラウンドを持つゲストが参加した。

世界では、実際にどんなアニメが好まれている?

グローバルでは、実際にどんなアニメが好まれているのか。COOのギータ・レバプラガダによると、おおよそは日本でヒットしたアニメがグローバルにも広がる傾向があるという。今年のクランチロール・アニメアワードの受賞作品を見ても、「呪術廻戦 懐玉・玉折」がアニメ・オブ・ザ・イヤー、「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」が最優秀アニメーション賞に選ばれるなど、日本でも人気のあるコンテンツが並んだ。

とはいえ、国や地域ごとにカルチャーの違いはある。200以上の国と地域でサービスを展開するクランチロールのビッグデータでは、エリアごとに好まれやすいジャンルもわかってきている。

「エリアごとの特性としては、例えばサッカーがテーマの『ブルーロック』はサッカーファンの多い国で人気があります。あとはインドが特徴的で、アクションアドベンチャーやラブコメが好まれていますね」(末平)

グローバル全体で共通してよく見られているのが、アクション、SF、ダークファンタジー。反対に、“学園もの”や“アイドルもの”の作品は日本のカルチャーを色濃く反映した作品が多く理解されにくいという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/00ba54914d911ce8cdae53949e5b1cebf6888f2f?page=1

 

3:名無しさん


俺だけレベルアップでこの波に乗ろうとしたんだな

 

52:名無しさん

>>3
寄生虫だよな、空気過ぎて話題にもならなかったけどw
(過去作でもアニメ化ヒット無いのが草)

6:名無しさん


ズルで居座ってたやつの居場所がなくなった

 

14:名無しさん


アニメ初心者は、
「世界名作アニメ」からな。
取り敢えず、パテラッシュで泣け!

 

25:名無しさん


でも何で今になってこんな好調になった

 

26:名無しさん

>>25
ハリウッドがポリコレで自滅したから

28:名無しさん

>>25
コロナ禍での引き籠もりで、欧米他で見るコンテンツとして知られる様になった

27:名無しさん


日本人のために日本のアニメは作られてるから、見るのは構わんが文句言うなよ?

 

44:名無しさん


日本だと漫画描ける人は稼げるけど
アニメーターの作画や原画は完全に貧乏人の仕事で情熱がある人しかなれない職業なのに
世界ではアニメの方が漫画より規模が上なんだよな

 

63:名無しさん

>>44
だって漫画原作ありきだもの
そもそも儲かってないアニメーターって、ろくに枚数こなせない動画とかを基準にされてもさあ

漫画家にたとえたらピクシブに投稿してる自称漫画家が儲かっていないからけしからんって言ってるようなもの

199:名無しさん

>>44
> 世界ではアニメの方が漫画より規模が上なんだよな

日本の漫画市場が独特で規模がデカすぎる
海外はそんなのが無いから。ただの原作程度の扱い

58:名無しさん


クランチロールって、ソニーだぞ

 

78:名無しさん


海賊版サイトだったものが偉くなったものだな(いい意味で)

 

81:名無しさん


ちょっと前ソニーがクランチロールを買収した頃に会員数が1億人以上て言われてて凄いな~て思ってたら
無料会員がほとんどて聞いてズッコケた記憶がある

 

86:名無しさん

>>81
Spotifyもピッコマもそうだと思うんだが

92:名無しさん

>>86
クランチロールはNetflixやアマプラみたいたものと思ってたから無料会員なんかないと思ってた

122:名無しさん


ウェブトゥーンの最終兵器とかいう「俺だけレベルアップな件」がマジで凡百の俺ツエーなろうで日本マンガはまだまだ安泰だなと思った

 

152:名無しさん


創作物の中で最もクリエイティビティ高いからな。ドラマや映画だと俳優に縛られるけどその制限が無いのがデカい。アメコミやディズニーみたいなポリコレ縛りも無いし、どこよりも早く子供の物ってのを乗り越えたのもデカい。
競合も全く相手にならんからほぼ独占だろうね。二次元絵の歴史的造形もどこよりも深いしまぁ他が真似してどうこうなるレベルではない。アニメ絵パクって商売する国は出てくるかもしれないが。