住宅街にそびえ立つ巨大な観音像。ありがたい存在のはずだが、近隣住民からは…。
近隣住民:
壊れて倒れたりすると、ちょっと怖い。
近隣住民:
もう20年くらいほったらかしだよ。負の遺産だわ。
管理が行き届かず、「負の遺産」と言われるまでに。観音像の中は、壁や天井が剥がれ落ち、危険な状態になっていた。
実は、管理不足が招く“危険な観音像”は全国各地にある。街のシンボルが一変し、厄介もの扱い。危険な観音像の実態を取材した。
バブル期に300億円で建設 老朽化で住民不安
取材班が向かったのは、石川・加賀市の住宅街。住民から不安の声があがっていたのが、住宅の間にそびえ立つ観音像。
JR加賀温泉駅のすぐ近くにある、高さ73mの「加賀大観音」だ。
この観音像は1988年、バブル期に不動産実業家が建てたもの。遊園地やホテルなどの施設もあって、総工費は約300億円といわれた。
当時は、年間50万人の観光客で賑わう人気スポットだった。 しかし、バブルの崩壊とともに会社が倒産。レジャー施設は閉鎖された。
その後、施設の権利を誰が引き継ぐかをめぐり争いがおきたものの、一向に決まらず。施設はそのまま放置され、老朽化が進んだ。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d214165d27ed46227ba13ec63d3fd6e324fd1074
負の遺産登録すれば観光資源になるのでは?
淡路島のあれはたしか解体って決まったんだっけ
>>5
もう解体ほぼ終わってると思う
解体費も先に徴収しておけよ
仙台の観音様は夜見ると怖すぎ
>>9
あれは景観公害だよなあ
>>9
仙台にそんなのあるんだ
>>48
俺も知らなかったのでびっくりした。
その後会津若松の方に進んだらそこにもあってびっくりした。
ついてきたのかと思ったわ。
静岡市の老朽化した鳥居の所有者不明で解体費負担もめてたな
あの観音像は、パカっと2つに割れて
ミサイルが発射されるって教わったぞ
そのままホットケよ
>>18
ホトケだけに…
バブルってマジで色々規格外だったんだな
体験できた層が羨ましい
牛久にもなかったっけ?
>>22
あそこは拝観料取ったりアミューズメントパーク化しているので管理行き届いてるw
>>22
牛久は中は納骨堂にもなってるし、大規模霊園でもあるから、運営はできてるんちゃうかな?
しらんけど。
そのうち大規模太陽光発電もそうなる
逃げたら終わり、無い袖は振れない
でかすぎるねん。
爆破解体すれば?
横に倒して寝仏ってことにしたらあかんのん。
サンシャイン60とか老朽化してどうやって破壊&撤去するのかね?
六本木ヒルズとかも
最初から東京スカイツリー並みの耐震構造にしとけ
加賀大観音ってもうあかんかったんか。
行っとけば良かったかな。
涅槃仏像だっけ?最初から寝っ転がってるタイプにしとけば危険無かったのに
修学旅行で仙台の宿に向かう時バスの窓から見た大観音にはビックリしたな
おかげで仙台=観音のイメージがしばらく抜けなかった