「バブル期に300億円で建設された超巨大観音像「加賀大観音」、権利者不在で補修もできず崩壊の瀬戸際に」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:MTM4NjcxM
この手の新興観音って成功しているの牛久くらいかね? 
 あそこは金しっかり稼いでいるから、現世における縁を繋ぎ止めているのかね
- 
2 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:MTExNTk4M
これは作らせた時点で負けだな 
 撤去費用積立にしたって数十年後の物価なんかわからんし
 宗教法人には管理責任問えないの?
- 
3 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:NTE4NTI1M
建てて終わりじゃない、維持管理にも金がかかるし解体だって金かかるという現実 
- 
4 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:NTM2MTA4O
観音は菩薩であって仏ではありません… 
- 
5 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:MTA1OTkxN
昭和11年建立の高崎観音はまだピンピンしてるのに 
 管理不足で一気にボロボロになるんだね
- 
6 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:MTExNDk0O
解体費用も取材しとけよ マスゴミ 
- 
7 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:NjM4MjI1N
そんな20年程度で倒壊心配する位に劣化早いの? 
 他所の巨大像は、そんな頻繁に補修作業してなさそうだけど
- 
8 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:NzU1NTk2M
次の市長選で争点にすれば? 
- 
9 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:NTM2MDQwM
太陽光パネルでも貼っとけば良いんじゃないか 
 
 現在は、パネル設置を誰も止められないからやったもん勝ちだで
- 
10 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:NTM2NTYzM
牛久大仏は浅草の東本願寺系だから管理がしっかりしている 
 インドにも100mのシバ神像があるんだよ
 レインボーマンなんてもろ仏教の話から来ているが作者の
 川内康範は日蓮宗のお寺生まれ、月光仮面も月光菩薩から
- 
11 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:NTM0OTQ3M
この手の巨大像は鉄筋コンクリート造だろうから 
 今問題になっている高速道路やトンネルなどと同様に
 いずれ経年劣化で外壁が剥離して地上に落下するようになる…マジ危険
 
 菩薩爆弾!!
- 
12 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:OTIyNTg5M
どれも自己顕示欲の結晶って感じ 
 仏なら何処にもおわそうに
- 
13 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:NjE0NTYyM
※2 
 加賀大観音も世界平和大観音像も所有者は宗教法人ではない。
 前者は株式会社だし、後者は任意団体の持ち物だった。
- 
14 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:MTA2MjA4N
北海道開拓記念塔は崩壊しないのに取り壊される。 
- 
15 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:MjQ4NjcwM
浄土の観音菩薩様は さぞ お怒りよ 
- 
16 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:OTA3ODM2N
倒れる心配してる時点で倒したほうがいいね。無理やり涅槃像にしたらいい。 
- 
17 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:OTA3ODM2N
ただ倒して、これは涅槃像です!って言い切って500円取ればいい。 
- 
18 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:MzA3NTAyN
横にするにもその為の土地が必要だぞ? 
 そもそも老朽化しているのに「横にしただけ」が通用するのか
 ただ倒したら崩壊するからがれき撤去費用がかさむだけだろ
- 
19 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:NTM2NzMxM
いつの間に加賀大観音はこわれやすい太陽光発電並にやっかいなシンボルになっていたのか。電車の中から何回か見たことあるがあれがとうかいの危機なのか。NGワードうざい。 
- 
20 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:MTA2MjI0O
何故か東京の未来を見た気がする。 
- 
21 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:NTM0OTU2M
無責任に建設認可した、当時の首長や議会と行政責任者の顔写真・名前・住所を晒せ! 
- 
22 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:NTM0OTU2M
>20 
 都庁「俺の事か?」
- 
23 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:NTM0OTU2M
>17 
 高さの1・5~2倍遠くまで危険な破片が飛び散るだろう。
- 
24 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:Nzc0NjM4M
事故が起きた場合、全ての責任と賠償は実業家の遺産相続人に求めりゃいいだけ、当然やね 
 今後は解体費用を供託しないと建築認めないとか、きびしーくすれば?
- 
25 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:MTM4NTI1N
使われていないからといって侵入してガラスを割ったり 
 什器を破壊したり、盗んだりする輩が悪い。
 
 管理のせいにすることは、盗まれるやつが悪い、騙されるやつが悪いというのと同じこと。
- 
26 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:MzAzMzQzM
芦別市に似たようなもの建ててバブル崩壊で所有者が二転三転して、今では宗教法人 天徳育成会の道場として使用されてるそうな。 
- 
27 名前:匿名
2023/01/03(火)
ID:MzAzMzQzM
※24 
 死亡事故が発生した場合どうすんの?
 金無いのに金払えず死に損ですよ?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
