アニメや漫画を見て「自分もあんな体型だったら……」と思った経験はある? あらゆる体型を認め、愛するボディポジティビティやダイバーシティの動きが浸透しつつある世の中だけど、ディズニーアニメ映画に登場するキャラクターの“ありえない”プロポーションについて議論が勃発している。
子どもに悪影響? ディズニーアニメ映画の“ありえない女性の体型”が炎上中「大きすぎる胸に細すぎるウエストは非現実的」
問題の作品は、2016年に公開された3D短編アニメ映画の『Inner Workings』。日本では2017年3月に公開された大ヒット作『モアナと伝説の海』の本編前に上映された。主人公はカリフォルニアで会社員として働くポール。彼の体の中で「脳」や「心臓」などが巻き起こす葛藤や奮闘を描いている。
そして“ありえない”体型のキャラクターとして注目を集めているのが、主人公ポールが恋に落ちるケイト。ビーチでサングラスを売るケイトの極端に細いウエスト、そして極端に大きいおしりが「非現実的なプロポーション」として物議をかもしている。SNS上ではケイトの体型について「このキャラクターデザインは一体何?」「女の子には健康なおなかが必要」「子どもたちがこれを見て『体型はこうあるべきなんだ』と思ってしまうと悲しい」など、批判が相次いでいる。
非現実的なデザインはもう世の中から受け入れられなくなっているのかも。体型や人種など、ファンタジーの世界にもよりリアルなダイバーシティが求められている。
https://i.imgur.com/sdPRF6a.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/10f3a81a0bf292147554e47e2eebd414fe93702e
人類の枠すら無くすとはwwwww
これは奇形やけど
アニメだから誇張は必要だと思うよ
黒人デブと東洋人ホモしか出て来ないディズニーアニメになるのか
>>7
まぁでもそのうちに本当に
お姫様に憧れる男の子の話とかはやりそう
七面鳥なんだろ
>「子どもたちがこれを見て『体型はこうあるべきなんだ』と思ってしまうと悲しい」など、批判が相次いでいる。
アニメ程度に負ける親の影響力って何なの?
現実とフィクションの区別がつかなくなってるな。自覚をしろ
そりゃ日本の漫画アニメに完膚無きまでに駆逐される訳だ…
後ろのムキムキも大概やん
原作者が体の一部を膨張させて描くという個性を奮ってるんだろう
コミカルな感じがするけどダメなんかね
つか、後ろ向きな根性の連中が勝手に絶望すんのから守ってやるために
その他の連中から希望や理想を取り上げちまう世の中って、どうかと思うよ
キリスト教文化圏って子供をバカにし過ぎだろ
最近アメリカではデブも多様性と肯定されてるのかね。
以前はデブは自己管理の出来ない無能扱いじゃなかったか。
アメリカの今のアニメってメインテーマがポリコレって感じで見る気しない
そもそも有り得ないのは胸とかケツだけじゃないのに指摘が偏見に満ち溢れてるだろ
そもそも、、漫画自体、記号のかたまりなんだし。。
こういうの、デフォルメってやつなん?
なんかこの調子じゃ似顔絵とか風刺画とか滅びそうだ
>>48
ただのデフォルメだともう在り来たりになるから、もっと特徴を出そうとした結果かもね
似顔絵でも特徴をやたら強調するやつがあるし、あれをもっと強化した結果こういう事になる
じゃあもうディズニーの過去のキャラクター全てマーベルかDCみたいなキャラデザに変更しろよ
カートゥーンデザインならわかるが3Dになるとキツイ
草
ポケモンにいた
あらゆる創作物の冒頭に「この作品に登場するキャラクターは空想上の生物であり人類とは関係ありません」って注釈が入る日も近いな
クレヨンしんちゃんは2頭身
子供たちが2頭心に憧れたらどうするんだ!
アニメっていうのは現実では表現できない表現が出来るからこそいいのにね