H山さん「トマホークで戦争を助長する・エスカレートするのではなく、原則としてロシア軍の侵攻を止めさせて、撤退させるという風にするというのが国際的な喫緊の課題じゃないかなと思います。」???
では、どうやってロシア軍の侵攻を止めさせ、撤退させるのですか?それが一番大事なポイントですよ。
話し合いとか国連などでそれが出来ると思っているのでしょうか?
力の信奉者には力で対応するしかないのです。これが不完全な人間社会の現実なんです。これは数万年前から変わっておらず、この先も変わらないでしょう。
ウクライナ戦争もガザ紛争も少なくとも米国のような強力な軍事力を持つ国が出て来ないと解決は無理なんです。
H山さん「トマホークで戦争を助長する・エスカレートするのではなく、原則としてロシア軍の侵攻を止めさせて、撤退させるという風にするというのが国際的な喫緊の課題じゃないかなと思います。」???… pic.twitter.com/0K6PGYZJgb
— take5 (@akasayiigaremus) October 19, 2025
トランプ米大統領は17日、ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領とホワイトハウスで会談した。トランプ氏とゼレンスキー氏の会談で焦点となったのは、米国製巡航ミサイル「トマホーク」の供与だ。ウクライナはロシア領地の奥深くまで攻撃できる兵器として供与を強く求めており、ロシアは供与すれば米露関係に重大な損害を与えると米国に警告している。トマホークとはどのような兵器なのか。
トマホークは、米国で開発された長距離巡航ミサイルで、1980年代に実用化された。さまざまな誘導技術により、障害物などを回避しながら飛行機のように飛んで目標地点に着弾する。射程は型式によって異なるものの1600キロ以上で、一部は2500キロに達するとされている。
弾道ミサイルが放物線を描いて飛ぶのに対し、トマホークは地表に沿うように低空で飛ぶ。このため防空レーダーなどに探知されにくく、迎撃されにくい。さまざまな弾頭を搭載することができ、イージス艦や潜水艦、地上の移動式発射システムから発射することができる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea4312c4e32f3c5c23478bf694f10a97a465ea02
しかし、次から次と 変わったコメント芸人を連れて来ますね…この番組。
— 伝法寺隼人 (@tsk_kamichan) October 19, 2025
面白いですか?😒
だんだん理論が破綻していく、、
— 山さん (@do4I95aTABUkeYW) October 19, 2025
だれでも言えることだよね😅
— タマラック (@tama_luck) October 19, 2025
言葉の遊び人を戦地に送って。現地から中継して欲しいと思います。
— IIJMIO OPPO (@IijmioO14392) October 19, 2025
「話せば分かる」が通用しないから戦争になってるんですよね
— 夢うつつ👤 (@CCUnBs5vCTnGsr7) October 19, 2025
なんで左翼コメンテーターはこんなに無責任なんだろう
戦争ってのは一気に戦力を集中してわっと敵の痛い所を打撃しないと何時まで経ってもダラダラとするもんなんだ。その状況を作るために小さい作戦を続ける。でもそれを永遠やり続けるとゴリゴリ人命を削られる。だから出来ると判断したら一気にやる。中途半端が1番いかんのだ。
— 紫雲改 (@HOBpMR35GK98383) October 19, 2025
小中学生の方ですか❓
— 今田見栄 (@vaV37LR5dX8EcpX) October 19, 2025
猫の首に鈴をつける相談をするネズミたち。絵本のレベルやね。
— MINE (@MINE90355216) October 19, 2025
夢の世界で生きておられて、幸せそうなこと。
そりゃそうだろってことを言っただけ。具体的にどうすか言ってご覧。理想と現実をどうバランスとるかに苦労してんのに😩だけど、サヨクあるあるすぎて笑えてくるのはどうしたもんかと🤭
— ボーイ_50_Boy (@Bowie50Boy) October 19, 2025
ここに出てくる人達はとにかく対話、自分なら時間をかけた丁寧な対話で何とでもできると考えているんだろうか。
— トレード12 (@KiYuMaTen4) October 19, 2025
なんだか、学級会みたいですね。
— kunisan プロ隠居 (@kunisan1957) October 19, 2025
ピースボートは草
— Yassy Moe (@skunkworks7171) October 19, 2025
現地でお手本を見せて欲しい。
— いわしのあたま (@sakanaturi_aki) October 19, 2025
ホントに平和ボケしてんなぁ…(´・ω・`)
— エケコココペリ (@kDm2xjnH0bYMaEe) October 19, 2025
話し合いしても、まとまってないよな。
— サーモ酢٩( ᐛ )و (@Q4C4abb) October 19, 2025
「ロシア軍の侵攻を止めさせて、撤退させる」
— ウンコ・モレソデフ (@2B5WFmowdTGSgXK) October 19, 2025
その為にトマホークが有効なのでは?
こんなバカに国防戦略聞いてまともに解決できると思うとるんか?ウクライナどうしてクリミアとられたんや説明せ!
— たまのいきぬき (@7FLwAUcTrF6410) October 19, 2025
理想論ではなく方法論を語っていただきたいです。
— キュアトルコリラ (@curetry610) October 19, 2025