1:名無しさん


立憲民主党の野田佳彦代表は17日、自民党との連立協議を進める日本維新の会が「議員定数削減」を絶対条件に掲げたことについて「それを持って迂闊に連立を組むなんてことはやめた方がいい」と指摘した。

野田代表は定例会見の場で、自民と維新の連立協議について記者団から問われると「私はかつて、議員定数削減を安倍元首相と党首討論し衆議院を解散をした経験がある。その経験から言うと多分、自民党飲むかもしれないが、私は騙されると思う」と述べて、連立協議をけん制した。

また「党首討論という国民が見ている前で、相当数の議員数削減を通常国会で実現しようと言ったが、一票の格差の是正の範囲で少しやったが、約束したことは履行されていない。国対同士で文書を交わしても守らなかった政党と約束しても、私は信用しちゃいけないと思う。相当、裏を取らなければダメだ。裏を取っても騙される可能性もある」と、維新に対して忠告した。

その上で「政治資金の問題で結論出すことが先だ。公明党が連立から離脱したのは政治資金の問題。自民党の基本姿勢に疑問を感じたからだ。その疑問を感じている相手と政治資金の問題問題についてうやむやにして、次のテーマの定数削減というのは、順番が間違っている」と維新の対応に苦言を呈した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4ee215660f4c9072f772a490b2ee398d4afa824

 

2:名無しさん


蚊帳の外なんでw

 

3:名無しさん


立憲民主党壊滅の危機だもんな

 

12:名無しさん

>>3
効いてるよねw


4:名無しさん


お前関係ないやろ

 

5:名無しさん


必死で草

 

6:名無しさん


野田が国民より自分たち優先なのがよく分かった

 

7:名無しさん


役立たずの立憲が真っ先に無くなるものな

 

26:名無しさん


政権交代十数年に一度のチャンスwwww
お前らが情けないからだろ野田ァァァ
アホなん(笑)

 

28:名無しさん


労組構成員見てるか?毎月組合費だって給料天引きしてる連合本体は本当に君たちが望んだ労働者の有益を優先した政策を支持しているか?連合が支持してる政党は本当に君たちの生活や家族を守っているか?
よく考えて投票してくれ。

 

33:名無しさん


比例は止めた方が良いと思う
ちゃんと選挙区で民意を問わないとね

 

40:名無しさん

>>33
政界は小選挙区なくす方向ですが


34:名無しさん


21日の首班指名で合意したんだ、
てっきり牛歩作戦で21日には首班指名しないのかと思ったけどな

 

35:名無しさん


数合わせの政局しか頭に無いおまえらはお呼びじゃない
この機会を望む政策成立のチャンスと動いた維新の勝ち
正直維新がこんなに出来る政党とは思ってなかったけど国民民主と比べると機敏だったな

 

37:名無しさん


他党にやめたほうがいいとか上から目線
何様のつもりだよw

 

39:名無しさん


定数削減ってそんなに大切かねぇ。ウチの選挙区も広すぎて代表って感じがしないわ。

 

46:名無しさん


他党に対してナチュラルにウエメセしてくるのなんなの

 

50:名無しさん


立憲維新国民で迂闊に連立組もうとしてたのは誰なんだよw

 

56:名無しさん


連立の蚊帳の外から政策協議する野田さんスゴイ

 

59:名無しさん


裏取りしないマスゴミに支持されてるマニフェスト全く守らなかった民主党の野田が約束守らないとかほざいてるの全然笑えないんだけど

 

62:名無しさん


こんな発言するって事は一応自覚はあるんだなw

 

66:名無しさん


比例復活はオールド政党の重鎮の救済策になってるけど比例復活したところで党内での威厳や権威はガタ落ち度だから無くてもいいんだよね

 

68:名無しさん


選挙制度改革ってことで説得すんじゃね
今のまま選挙区減らすのは合理的じゃないし

 

79:名無しさん


社民が消えるので比例削除でいいよ
要らない

 

80:名無しさん


議員を減らすと民意が国会に届きにくくなるじゃないか

 

82:名無しさん


議員数削減したらますますオワコンになってしまうから必死だな

 

92:名無しさん


議員を減らす法案を議員が通すのか?
普通に考えて無理じゃね?

 

96:名無しさん

>>92
昭和61時点では定数512議席だったのが、3回減らして現在の480になってる


94:名無しさん


そもそも3年ほど与党だったんだから
自分たちの手で議員削減やればよかったじゃん
なんでアベガーアベガーしてんだよ

 

95:名無しさん


議員定数大幅削減は人口の減っている地方を減らす事になるんで
自民党不利な政策
たぶんやらない

 

98:名無しさん


ろくに政策も無いまま政権交代のみで野合しようとする立憲民主党は政治に関わるのをやめた方がいい