人気ページ

スポンサードリンク

検索

44件のコメント

「立民・野田代表が維新の軽挙妄動を叱責、「自民党を信用しちゃいけないと思う」と騙される可能性を指摘」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NjI2MDI2N

    悪口は自己紹介乙の法則
    不一致を棚上げしてでも野合しろ、なにがなんでも高市首相阻止だ、と言ったのは君でしょう
    詐欺師が「騙されるな!」と説教する滑稽よ

  • 2 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:Mzk5NzA3M

    「私は騙されると思う」
    「信用しちゃいけないと思う」

    有権者が野党に思っている事ですね

  • 3 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDM4MTE3M

    消費税増税を解散と引き換えに3党合意で決めながら解散を先送りにし、自民党総裁が谷垣から安倍に代わったら、あれは谷垣との合意だからチャラねと言ったお前がそれ言うか
    ちなみに、党首討論での解散理由は議員削減で民主党も協力すると言ったが、下野したら他の党とも党内でも反対されてた80議席減を固辞し、下野中の自民には求めていた責任野党としての野党案一本化はやらずで、全く協力もせず文句言ってただけ

  • 4 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NjMxNjA4M

    最低でも県外
    ガソリン値下げ隊
    悪 夢?現実の地 獄だったわ

  • 5 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MTY5NzQ2N

    まぁ比例は減らしていいと思う。
    比例に注力してる公明党には厳しいけど。
    あ、公明党は連立離脱したんだっけ。足かせ取れたねw

  • 6 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDAwNjA5N

    やっとるやん
    当人も認めてるけど議員数削減やってるのに俺の思ってる程減らさなかったから騙された信じるなってほぼ言い掛かりで笑った
    消費税増税なんてしたことが無い、増税を言ったことも無いと言っておられる野田代表様のお言葉を信じろと言うのですかw

  • 7 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDUzODA1N

    「軽挙妄動」というか、おまエラがゲル政権に不信任案出さずにモタモタしてる間に高市総裁誕生、公明の連立離脱という大政変が起きて、それでも対応に焦ってるうちに、維新が手早く動いただけだろう。玉木んは連合を説得も出来ずに足踏みしてるノロマだったし。

  • 8 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NjI1NzE5N

    これ一言一句言われたこと言い返してるパターンだ

  • 9 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDAwMzYyM

    数日前まで立憲+国民+維新で過半数取るとか机上の空論してたヤツがこれ言うのはさすがに笑うわ
    苦し紛れに今度は公明にすり寄ろうとしてるしどっちが信用できないんだか

  • 10 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzAzOTYxM

    野田の言ってる内容は間違ってないけど一般論すぎるな
    んなもん岸田石破のときから言っとけよって話
    高市に決まりそうなタイミングで
    私アベに騙されたんです物語をぶっ刺してくるのは露骨すぎる牽制

  • 11 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NjI1NzM2O

    政策が一致しなきゃいけないのはその通り。だから公明は離れたのもその通り。
    でもそれをいうのが「数そろえば政策抜きに政権交代できる」って野合を先導しようとした野田ではな。

  • 12 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NjAwNzA1M

    離間させたいなら、もっと上手く言え。
    工作にもなっとらん

  • 13 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NTEzNzkyO

    野田も昔はそこそこまともなこと言う政治家だったんだけどな、立憲色に完全に染まっちまった

  • 14 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:Mzg0NzY3M

    そうだねぇ。立民は「安保政策の不一致なんて先送りでいいから、とにかく合流して打倒自民」だからねぇ。嘘にはならないよねぇ。
    アホすぎて選択肢にもならないけど。

  • 15 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzI1MzU2O

    いまだに上から目線の割に党内不一致の寄せ集め立憲は信用以前の問題なんだが、感情論じゃなく政策で話そうよ

  • 16 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDM4MTE3M

    議員定数削減すると今度は一票の格差問題がでて、それはそれで批判するくせに

  • 17 名前:ななっしー 2025/10/17(金) ID:MzA0MDUyN

    立憲民主党には総理大臣経験者とか居ませんでしたかねぇ?野田さん?

  • 18 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzAzOTU1N

    1番立憲が信用できません。
    立憲=民主党の時の悪夢は、未だに忘れてません。(怒)

  • 19 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzQ2Mzg0N

    蚊帳の外から偉そうな物言いって
    特亜そのものやん

  • 20 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzA0MTQyM

    そろそろ「売国と金」の問題も取り上げようぜ。

  • 21 名前:ほら 2025/10/17(金) ID:MTQwOTQwM

    最大与党と弱小政党の連立だからそれなりの覚悟はしてるだろう

  • 22 名前:無銘 2025/10/17(金) ID:NjAwNzkzM

    負けを認めたら?
    立て直す為に、野田と安住は辞任な。

  • 23 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MTIxNDEyM

    もしかして自分たちは信用できるしされてると思ってる?
    発言のすべてがボケでツッコミが追いつかない
    単なる数合わせで国民も国民民主も騙す気満々だったのにね

  • 24 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NTAxMDk2M

    去年の衆院選でやるべきことを今ごろやってるから・・・

  • 25 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MTcxNTYzO

    石破辞めるなデモをしていた連中が何を発言してもなw
    それすらもう、忘れて無かった事にしてるのだろ

  • 26 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:Mzk0MzE1N

    なんで石破さんはよくて、高市さんは必死で抵抗するの?
    対応に差がありすぎて、怖いんだけど
    石破さんは全OKなんだから、高市さんも一応やらせてあげては?

  • 27 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDAwMzE3N

    国家の安定よりも政局重視して勝算も節操もなしに他党に声をかけまくり結果として政治空白期間を伸ばしただけの党の党首がなんかほざいているけど。むしろあなた達が国家国民のために動いているのかが「信用できない」んですけどね。

  • 28 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MTQwODM0M

    民主の残党
    そうかそうか
    もっと貧乏くじ引け

  • 29 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MTY5NzUyM

    岸田石破で何も言わなかったくせに
    なんで13年前の昔話を突然始めたの?
    おじいちゃんなの?確かにおじいちゃんだけど
    アンタは当時首相として増税の主役だったろうが

    「増税はアベ自民のせい、つまり高市も信用すんな」キャンペーンを
    財務省と結託して、もとい財務省の命令で展開してるんだろうね

  • 30 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MTc1MzUwN

    野田「自民党を信用しちゃいけないと思う」と騙される可能性を指摘」

    野党第一党党首の野田、お前が総理指名選挙に立たないからだろw

  • 31 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDM5MDgzO

    そうでしたっけ?フフフ

  • 32 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzgxNTc0M

    国会議員の定数削減もいいけど地方の方もなんとかしてくれ
    足引っ張るだけの金食い虫が多すぎる、地方議会の議員なんて10万人に一人いりゃいいだろ

  • 33 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NTIwOTE4N

    信用できないのはお前ら民主党定期

  • 34 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzIzOTU3N

    と、マニュフェストに書いてたことを何一つ実行せずに
    書いてないことを強行採決でバンバン通してた民主党の方が言っています

  • 35 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzcxMTY1M

    マニュフェスト詐欺のお前らが
    「自民を信用しちゃいけない」とか
    言うあたりが笑いどころなのか?

  • 36 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:Mzc5NjQ5N

    野田は嘘つき 衆院定数は15減している
    民主党が合意もなく勝手に80減を主張していたが、自民は当然取り合わず
    合意もない数字を根拠に「騙された」と言いふらすのは全く誠実ではない

  • 37 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzAzOTYwN

    確か、橋下さんがまだ代表やってたころに、結の党とかやろうとしてたけど、元ミンスの連中に乗っ取られかけてなかったかな?
    維新じゃないけど、都政の緑の党の顛末とか思い返すと、お前らが言うな、としか思わんわ。

  • 38 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDAwMjA5M

    立憲には言われたかねえだろよw

  • 39 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NjI0MzQ0M

    >>37 都民ファーストの全国組織、希望の党のこと?

    立憲の人々は他の少数野党のこと道具か何かと思ってるよな
    しかも今の支持率云々じゃなくて民主党の正統後継かどうかで優位だと
    もうね、馬鹿かと

    維新や国民には与党に協力したら質問時間取り上げ!とか平気でするし
    振る舞いがヤバすぎる

  • 40 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzA0MDQ3N

    東日本大震災のときに自分たちでは手に負えないからと、
    自民党に丸投げしようとして、
    断られた無責任な人たちが何を言っているのかとw

  • 41 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NTEzNzQzM

    そもそも議員数が多いて主張の根拠って何やねんと思う

  • 42 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzgxNTc4M

    自分が増税したのに減税しろとか言ってるやつの方が信用出来ない

  • 43 名前:匿名 2025/10/18(土) ID:MzIyMjMxM

    消費税10%引き上げの3党合意の事を言ってるんだろ?
    景気条項を盾に、安倍さんがなかなか引き上げなかったろ
    野党の民主党が「はよ消費税あげろ」と叫ぶ異常な光景が見れたな
    そりゃ支持者も逃げるはずだわ

  • 44 名前:匿名 2025/10/18(土) ID:Mzk3MzUyM

    俺が蛇に見えたならっ・・・お前が蛇なんだっ・・・!!

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク