そんなに言いたくないならフルネームの名札でも付けてください
敵「予約してるんだけどチェックインして」
私「チェックインですね!お名前をフルネームで伺ってもよろしいですか?」
敵「楽天で予約したんやけど」
私「お名前は!?」
敵「山田」
私「山田様!フルネームでお願いします!」
敵「いる?」
私「他の山田様もいらっしゃいますので、下のお名前もお願いします!」
敵「楽天の予約の山田っていうのそんなにいるか?」
私「一応確認ですのでお願いします」
敵「絶対いらんやろ」
私「決まりですので〜まことにごめんなさい」
敵「山田一郎だよ」
私「ありがとうございます!少々お待ちください」
敵「急いでるから早くして!」
めちゃくちゃ脳内でビンタした
フルネーム拒否おじさんホンマなんなん
— 悪態ちゃん@ホテルマン (@nayunanashi) July 10, 2025
そんなに言いたくないならフルネームの名札でも付けてください
敵「予約してるんだけどチェックインして」
私「チェックインですね!お名前をフルネームで伺ってもよろしいですか?」
敵「楽天で予約したんやけど」
私「お名前は!?」
敵「山田」…
これもすごく思うのですが、チェックインの時にフルネームで予め言った方がスムーズに行くのかなと思ったりするんですが、どうなんでしょう?
— ピーソ@旅人 野球と時々お城 (@peasso6155) July 10, 2025
絶対その方がスムーズです!
— 悪態ちゃん@ホテルマン (@nayunanashi) July 10, 2025
フルネームないと進めれないのでー
わざといつもよりゆ〜っくり時間をかけてあげましょ👿
— 昌坊 (@V6Green) July 10, 2025
ちょっとゆっくりめにやりました!w
— 悪態ちゃん@ホテルマン (@nayunanashi) July 10, 2025
山田寿限無寿限無五劫のすりきれ海砂利水魚の…..以下略だったら分からなくもないw
— 蒼海そらん@ヴァナ提督騎士君 (@aomi_soran) July 11, 2025
山田ジュゲム様ですね!!??
— 悪態ちゃん@ホテルマン (@nayunanashi) July 11, 2025
有名人ならともかくねぇ…笑
— じぇーん@高配当投資/ホテルスタッフ (@JAPAN__1019) July 10, 2025
誰もあなたのフルネーム聞いても
びっくりも悪用もしませんよぅ笑笑
電話番号とかは警戒するの分かるけど名前はねぇ
— 悪態ちゃん@ホテルマン (@nayunanashi) July 10, 2025
他のお店とかでも聞かれるじゃんね
急いでいるという人ほど急いでいる原因が自業自得
— ウサギ (@Om5TkVrl4dcKGQk) July 10, 2025
自称「急いでるやつ」に限って、こんな感じだよね。
— Love Live Life (@LoveLiv61671258) July 10, 2025
全国に「山田」なんか山ほどおるし、楽天で予約したやつなんて星の数ほどおるわ!
急いでるなら、スタッフさんの指示に従った方が「早く」済みますけど?
おととい泊まったホテルは言われなかったけど
— 足蝮三太夫 (@yg1AdJlDufHjviH) July 10, 2025
こちらからフルネームで言っときました
ほぼ被らない苗字ですが、、、
チェクインはフル有人でチェックアウトは
自動精算機でってパターンだった、、、
そんなんなら楽天の予約確認画面見せたらいいのに
— アレウス (ヒマなひと) (@BZCkR34Z7MzVoc6) July 10, 2025
宿帳も一緒。
— あほう (@yamanaka88) July 11, 2025
「先週も来たのにまた書くの?」とかダダこねる。
名前だけ書いて「これでいい?」とか。
「住所と電話番号もお願いできますか?」に対して舌打ちとため息のコンボ。
言い方は悪いが、社会的地位が高い人ほど毎回丁寧に書いてくれる。
そういやたまに予約確認メールで
— 足蝮三太夫 (@yg1AdJlDufHjviH) July 10, 2025
ご面倒ですがこのメールを印刷してお持ちいただくと
チェックインがスムーズですってホテルあるな
そのうちQRコード添付とかになるのだろうけど
QRコード送ってきたホテル、チェックインが楽チンでした。
— ぽんぽこちーさん (@bwO35O31i5x0yL2) July 10, 2025
いまだに実名敬避俗が生きている実例だと思えば、興味深いですね。
— coasm (@co_asm) July 10, 2025