俺の知る限り最強の働かないおっさんは
— いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー (@igz0) July 11, 2025
社内外から最強の人材を集めてアベンシャーズみたいなチームを組成して「おっしゃ!! お前らにこの重要プロジェクト任せたわ!!😊」って言ったあとに
会食とかゴルフ行きまくって
その後、なんも仕事しないまま傾いた会社を建て直して、違う会社行った人。
その会食とゴルフで、別の傾いた会社を調べ、最強の人材とのコネを作っているのでしょう?
— たかちゃん (@turkey_jp) July 11, 2025
適材適所を見抜く天才ですね
— 崎山圭@iOSアプリエンジニアで工学博士で専門学校の講師 (@sakiyamaK) July 11, 2025
凄くわかるw
— やぎこ👩💻PM(ポンコツマネージャー) (@yagicoDesign) July 11, 2025
何もしていないように見えて、愛嬌と頭の回転を武器にコネを作るという仕事を多分したんだと思ってます!
会食とかゴルフが実は重要な意味を持ってたやつだ
— けいさん@なにかわからない (@kihonkei) July 11, 2025
会食やゴルフで人脈繋いで仕事とってくる人だ
— 赤いまりも (@red_marimo55) July 11, 2025
建て直しとる
— 大和 (@yamato_hal) July 11, 2025
(外からは分からない)
— 奥津鏡(おきつかがみ) (@itadanoman10) July 11, 2025
働かない(と思われている)
(シゴデキ)おっさん
経営陣ですね…
アベンジャーズのアサインと上層部の掌握でシゴデキおっさんやんけ
— ワムウ (@tennensuikeiara) July 11, 2025
このタイプは任せながら売上収支は把握してる。
マネージャの仕事は手を動かすもんじゃないってことだね、、
— Gmr (@TweetingGmr) July 11, 2025
それは…仕事しまくりなのでは
— G@lass (@GAlassWEISS) July 11, 2025
会食とかゴルフってどう考えても政治だろ
その前の時点で社内”外”からアッセンブルしてるし、きっと相当のものだよ
「人生の経営戦略」という本にある図でこういう最強のおっさんは社会資本を使って仕事をしてる https://t.co/QeMHQQzEPL pic.twitter.com/KbnXgtgHIH
— ぷれじ (@pre2i) July 11, 2025
これが出来る人は、それはまぁ希少なんよなぁ。超レアキャラ。 https://t.co/WEWFlbjXet
— Kentaro.y (@kentaro__y) July 11, 2025
わあ😍
— OnTheBlueMarble (@marble_on) July 11, 2025
周囲がそう思うって本当のキレ者だわ
(そういう印象の人のその”お遊び”会食やゴルフがプロジェクトのつゆ払いや仕込みだったりするんですよねぇ…前後のリサーチやレポートやロビーの仕込み…大変でした😅なおホントにただ経費で遊びまくりクビ切られた日本人GMも知ってます😛)#秘書はみた https://t.co/T8yixJFQqo
こうやって聞くと、ただ遊んでるだけの人なんだけど、だいたいの場合、会食やゴルフで仕事の切っかけつくったりしてる人の場合が多い。
— 黄連者 (@ki_ran_ger) July 11, 2025
会社の上層部に行くほど、顔で仕事とってこられるし、それができるからこそ重役や役員になれる。 https://t.co/VggoRbcpgA
適材を集め、チームを作り、それをまとめられる人をリーダーにして、自分は会食やゴルフで外交面全てカバー…
— トウテツ (@ZinHasou) July 11, 2025
なんだこの仕事できるおっさん… https://t.co/t1iVGhtK5H
人脈なのか調整力なのかはともかくきちんと風呂敷広げてスタートの旗を振る人はかくあるべきな気がする。
— mako (@mako_pict) July 11, 2025
よくわからないまま最後まで口を出し続けられるより出来る人を集めて任せた方が確実に進むしなぁ。 https://t.co/t4RwvBPKuA
そりゃ野球の監督はボールを打ったり投げたりしないからな。 https://t.co/QFrXtwe46A
— こりゃまた史朗 (@SYnt93q2rES7uDr) July 11, 2025