渋谷やばっwwwwwwwwwww pic.twitter.com/h9gZPJAkhL
— TAKASHO (@TAKASHO_LL) July 10, 2025
●渋谷駅で雨漏りが発生
特に渋谷駅は、京王井の頭線の運転見合わせなどの影響で混雑しているほか、駅構内での雨漏りや冠水がXに数多く報告されています。
混雑の様子に「人がやばいことになってる」「雨がダダ漏れしてて改札が封鎖されてるし激混んでる」「井の頭線はこれ以上人が来れないように、改札に向かうエスカレーター完全封鎖されました」などの声が続出。
また、「渋谷駅、改札1つ冠水してる…」「渋谷駅のいたるところで雨漏りってレベルじゃない滝のよう 券売機が浸水で使えなくなってるし、床がプールサイドより水浸しで大混雑」「駅の中で傘さしてます」と、天井から大量の雨水が降り注ぐ様子や、床が冠水している様子が写真や動画とともに投稿されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eed44927829301bbb7e89fb2a5f986a430aae201
そっちそんなことになってんの!?
— はづき (@hazuk0718) July 10, 2025
18:00過ぎから一気に降り出して大雨、洪水警報ポンポン鳴ってます〜笑笑
— TAKASHO (@TAKASHO_LL) July 10, 2025
川じゃん
— かよぱな (@pana0117ll) July 10, 2025
泳げるよ
— TAKASHO (@TAKASHO_LL) July 10, 2025
谷底やもんなぁ pic.twitter.com/B8Ndv1avE3
— たーかもりこうじです 【セラピスト様応援】 (@Bagel_ceo_osaka) July 10, 2025
これですかね?💦 自分もいました。 pic.twitter.com/MymGrQRQj4
— るかスライム (@yoshi_spr) July 10, 2025
このような泥水には絶対に近づかないでください。破傷風などに感染の危険があり、特にけがの傷口などには要注意です。また、下水から出た汚水にはノロウイルスや大腸菌など様々な細菌も潜んでおります。くれぐれもお気をつけください。
— 金沢グルメと能登半島支援【おいしい金沢】🍽️ (@oic_kanazawa) July 10, 2025
結膜炎にもなりやすいみたいなので、目を擦ったりしない様に〜
— みゆ (@Rutb8DhVSdOnisA) July 10, 2025
タイミングの悪いことに、破傷風ワクチンの沈降破傷風トキソイド「生研」が出荷停止になっています。 https://t.co/rr1YigNMKA
— kumoha683 (@kumoha683) July 10, 2025
あぁ〜、これビル施設館内に床下床上浸水って話になると1階だとタイルカーペットダメそうだ。アレ、やっぱり自宅保管じゃないとなぁ…床面積広いからビル施設館内もそれらの菌付着するから推奨出来ないよ…ビルメンテナンスの清掃業務のほとんどがそれ知らないからさ…
— 舞雪@ただのビル清掃作業員 (@mayuki_kiryu) July 10, 2025
普段の晴れた道路でもめっちゃ汚いってことよなー。
— めかぶ納豆 (@sakurahanami_yy) July 10, 2025
渋谷って名前の通りしっかり谷になってるので雨水が集まってきますね pic.twitter.com/nWs2TZpTfY
— 地理芸人トフィー (@toffee2210) July 10, 2025
仕事帰りに寄り道しようと思っていたけど、行かなくて正解でした😱😱
— あお (@kanname_1017) July 10, 2025
学生時代 渋谷区民だったけれど、ここが これ程 冠水しているのを見たことない
— よしえ (@ThingsYoshie) July 10, 2025
昨今は災害級の豪雨やら線状降水帯発生が頻繁だから、昔のままの道路ではマズイよね
渋谷のど真ん中に川ができたという意味での歴史になりそうですね。
— てんてつさん/ (@TENTETSU25298) July 10, 2025
元は渋谷川なので、水は集まりますね。
— gaku👾 (@A96078Gaku) July 10, 2025
今も暗渠になってるだけですが。
どデカい排水施設どうなった? pic.twitter.com/aNv68KuLqQ
— Anakin⚔️🗣️🇯🇵 (@QTeamJp2024) July 10, 2025
渋谷ってこうならないようにするために5年前に大規模な渋谷駅東口雨水貯留施設を地下に作ったはずなのに、それすらも間に合わないほどの大雨なのでしょうか?😱https://t.co/pyZXcQGBlz
— LUPIN 三世 (@Lupin3rd7) July 10, 2025
急な大雨すぎて地下の貯留施設に流れ切らないんですね。
— アカウントロック太郎 (@kitamoto_tan) July 10, 2025
想定は1時間に100mmなのでそれ以上降ったんですね…