1:名無しさん


日本の防衛費不十分とメルケル元独首相

 ドイツのメルケル元首相は27日、東京都内で開かれたトークイベントで、日本が防衛費引き上げにこれまで慎重だったとして「歴史的背景は理解できるが、21世紀においては十分でない」と述べた。(共同)

https://news.yahoo.co.jp/articles/929e523be256da5115f376dd1f981121cd21abcd

 

4:名無しさん


おばあちゃんどうしたの

 

5:名無しさん


ドイツ国防軍ぶっ壊した人がそれ言うのか

 

8:名無しさん


えぇ・・・(困惑)

 

9:名無しさん


先にスパイ防止法やんないと妨害され続ける

 

79:名無しさん

>>9
これ


10:名無しさん


お前が言うなや

 

14:名無しさん


国立大学で敵国に技術教えてあげる国だぞ
国防という概念ない国

 

16:名無しさん


NATOに防衛をぶん投げて浮いた金で経済発展した癖によくもまあ…

 

88:名無しさん

>>16
いや、それをドイツに言うのはお門違いw
元々NATOはドイツに再軍備させない為の機構だから


101:名無しさん

>>88
西ドイツ時代からとっくに再軍備しとるだろ
徴兵制まで採用してたんだから


17:名無しさん


ノルドストリーム爆破されちゃたね

 

20:名無しさん


こいつには言われたくねーわ(´・ω・`)

 

31:名無しさん


トークイベントとかやるんだ

 

35:名無しさん


ていうかメルケル婆さん東京にいるんか

 

59:名無しさん


NATO、国防費GDP比5%へ引き上げで6月合意の見通し=事務総長
ロイター 2025年5月27日午前 6:12
https://jp.reuters.com/world/security/GGB2S6Q7OZMJDK7YDILKKBSEBM-2025-05-26/

 

58:名無しさん


メルケルってそんなこと言うタイプだっけ

 

60:名無しさん


数年前まで戦車がねぇとか騒いでたのにロシア相手になると急に本気出すよな

 

61:名無しさん

>>60
いや途中までは親露丸出しだったんだよ


74:名無しさん


ドイツは戦車まともに稼働してないじゃん

 

84:名無しさん


お前がそれ言うか?

 

85:名無しさん


ドイツは徴兵制と外国に軍隊を駐屯させるんだな
欧米を見習ったほうがいいの?

 

83:名無しさん


第三次世界大戦前夜かな

 

106:名無しさん


珍しく日本に来てたんだな

現役時は訪中を繰り返す一方で、
日本にはサミット参加以外では一切寄ろうともしなかったくせに