当直中の夜中に指導医の奥さんから病院に電話があり「主人が今日当直らしいんですけど本当ですか?」と聞かれて「いえ、今日の当直は私です。先生は定時でお帰りになられました。」と答えた私#大沢たかお祭り pic.twitter.com/ZX6hE9x20Y
— カ医ザー (@Kaiser_gyne) May 9, 2025
あくまでも一般論としてですが、浮気を好む男性医師にとっては比較的起きやすい環境にあるともいえます。
看護師さんは女性が多いですから。医師を手厚くサポートしてくれる看護師に対して、男性として特別な感情を抱いてしまうこともあるでしょう。奥さんがいたとしても、目移りしてしまうかもしれません。
ある男性医師の話ですが、奥さんの存在がありながら2人の看護師と浮気をしていたそう です。男性は外科医だったため、「緊急のオペが入った」と言えば、疑われずに外出することができるようです。また、「地方の学会に参加する」と言えば、浮気相手との旅行も可能だったとか。医師はアリバイ作りには事欠かないわけです。
https://gentosha-go.com/articles/-/36512
どうしてもバレたくないんだったらその日の本当の当直医に一万円握らせて、「もし俺宛の電話きたら全て【その先生は現在処置中なので電話対応できません。】と答えた上で俺に一報くれ。」って頼めば良いんだよ。ケチってそういうことをせずにコソコソ不倫なんてするから地獄を見るんだよ。血祭りじゃ💢
— カ医ザー (@Kaiser_gyne) May 10, 2025
そのパターンが1番怖いから、帰り際に交換台に連絡して、夜間の俺宛の電話は全て処置中で対応した上で携帯に1報下さいってお願いしてから帰る。
— ギガデ医ン (@Kazupoyo15) May 9, 2025
この後、指導医宅にて pic.twitter.com/mpesnodq0R
— 京都の雨男☔️ (@Rainbringer_Kyo) May 9, 2025
電話を切った後の指導医の奥さん。 pic.twitter.com/GB8H9vSiDT
— ひこニャン (@hikonyan1999) May 10, 2025
電話を切った後の奥さん pic.twitter.com/MZwYjJSxVs
— 行雲流水 (@choukai2) May 10, 2025
祭りを楽しむ為のネタなのかなぁと思いつつ……
— パピ (@o8kcn3noeu51753) May 10, 2025
こんな電話を旦那さんの職場にかけるって、もし本当なら奥さん相当追い詰められているよね🙁
別病院でバイト当直だった。
— ji-jun (@kimsunhi1976) May 10, 2025
産科だとわりとスポットである気がしますが
欠勤者の呼び出しで
— 常徳院 (@pKmI0k7qBF9799) May 10, 2025
上司「◯◯さんお休みですが在宅されておりますか?」
◯◯嫁「?主人は今日出勤しているはずですが?」
上司「あっすいません。そうでしたね。出勤されてました」
っと本当に出勤している人を日にち間違えて電話して修羅場を作り上げた上司がいた
これは激アツ展開‼️
— どぅーさん (@9yIxWwfWLW7682) May 9, 2025
はじめまして☆うん10年前に全く同じ状況だったのを思い出しました…めちゃくちゃ慌てふためいたけど、当の本人は翌日冷静に「対処」されてたようです☆
— じゃすみん🥒274🥒アイタイズ🥒 (@yamaranran1) May 10, 2025
翌日詰められる夜勤担当だった事務員がワイ。
— 及川 金平 (@Xv3FfzIoEepvm4A) May 10, 2025
や、野球観戦かもしれんやろ!
— マック@お金の勉強 (@upnusi) May 10, 2025
同一パターンを旅行代理店勤務の友達から聞いたことある。「主人に連絡つかないから添乗先のホテルを教えて欲しい」みたいな電話が奥様から来たけど当人はその日添乗なんてしてなくて有休取ってたから何て返答するか部内でざわついたらしい
— F (@HummingFlower69) May 10, 2025
それは、帰宅途中で交通事故か何かに巻き込まれたのでは?別だと、さらにヤバイかも?
— ニペカ (@nipponenjoy365) May 9, 2025
実際にこれやられた事あるけど、常勤先は定時で上がって、別の病院のヘルプ当直入ってただけだから、すごい迷惑するので(お詫び目的に高級なお買い物をねだられたり)、都市伝説だから真似しないでね🫶
— 多院天下医PhD et al. (@TatenpotenkaDr) May 10, 2025
医師が常勤先の病院に当直しても医師換算増えないから別病院当直当たり前なの、知らぬがほっとけ😡
偽の当直表を作成してる先生いたなあ。病院からエクセルファイルもらった上で、ちゃんと上手く捏造
— 飛騨の孤高 (@seki6ra24) May 9, 2025
まぁバレてたが。
研修で爪切りが必要だったんだけど、忘れてしまって夜勤だった旦那に頼んだら、間違えて研修先ではなく、職場に持っていってしまったと。
— 極上寿司(もこ) (@moko_cyani) May 10, 2025
玄関対応したおばちゃんに、誤魔化しといたほうがよかった!?って言われたわ😂
誤魔化されなかったので、その後爪切りは無事届いた。 https://t.co/WE4A9A40Mn
同じような経験が…( ´-`)子供さんから電話がありこの曜日は公休取ってますよと言ったけどもその後どうなったんだろう((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル。 https://t.co/oQSCQSm47w
— よる。 (@yoru_0187) May 10, 2025
夜間緊急オペになり麻酔科医宅に電話したら奥さんに「夜勤です」って言われたことがある
— ようこ (@AquaYohko) May 10, 2025
わりとあるあるなんだね https://t.co/dw1CCIwYfb
看護師の友人が、新人でまず覚えることの一つがこれに対する返答だって言ってた。
— mikky (@mikky0531) May 10, 2025
大体は「先ほどからちょっと見当たらなくて…」など誤魔化してる感じらしい。 https://t.co/3RirwWipnl