「ドイツ、2年連続でマイナス成長へ」エネルギーをロシアに、輸出を中国に頼りすぎた結果。独裁国家に依存した商売をすべきではない。 https://t.co/H9bUFFOO55
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) October 10, 2024
ドイツ政府は9日公表した秋の経済見通しで、2024年の実質成長率をマイナス0.2%と4月時点のプラス0.3%から下方修正した。マイナス成長は2年連続になる。個人消費の戻りが鈍く、設備投資や生産も冷え込む。ロシアの安価なエネルギーと中国市場の拡大に頼った成長が限界を迎え、構造的な経済不振の様相が強まってきた。
2年連続のマイナス成長に陥れば02〜03年以来で、1990年に東西ド…
全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR09DHB0Z01C24A0000000/
もう忘れてる人も多いが、ウクライナ侵攻でかなり長い間ウクライナを切ろうとしてた国。 https://t.co/9wHAVL22da
— ぷくちゃ (@puppukupukupuku) October 10, 2024
それでいながら、ドイツ株価指数が最高値更新なのはバブルなんでしょうか。 https://t.co/fKWbPdlGv3
— おきび_20150121 (@whoami20150121) October 10, 2024
アカン所ツートップ過ぎてジャイアンとスネ夫って感じwww https://t.co/IHdwJ6Il8Q
— (おおきなえる)⚒️ (@ellnore_pad_267) October 10, 2024
— setomaki (@setomaki) October 10, 2024
予想されたこと https://t.co/aG2oL98IQp
— まんまちゃん (@manmatako) October 10, 2024
東西分断したドイツが統一された後、共産圏への抵抗感が薄まったのか依存度を高めた結果、不安定な社会になってしまった。歴史は繰り返す https://t.co/FvA393tTMe
— 政春 藤田 (@NeEWODLdOS3123) October 10, 2024
ドイツがウクライナ支援に消極的だった理由がコレ。
— うぃっちわっち(丁稚) (@Witchwatch99) October 10, 2024
しかも中国相手にガッツリ商売してたと来た。
両方ともぶっ潰れるのでドイツも北朝鮮辺りと一緒に運命を共にする訳ですね。 https://t.co/VUH9HWri1X
ドイツは依存しているのに、なんで敵対したんだろう
— 河村潔広(kyorohiro)@undefined (@kyorohiro) October 10, 2024
ロシアの安価なエネルギー に頼れば、再建できそう?
日本もロシアの安価なエネルギーに頼れば、さらに伸びそう?
00年代前後の技術移転/生産拠点移転 など、トレンドに逆らうのは難しいのかな.. のらないと負けちゃう
のっても最終的に負けるけど https://t.co/8iZJKVE5F3
『独裁国家に依存した商売をすべきではない』
— Nobuo Hayashi (@sainokuni2022) October 10, 2024
24年にして、既に相当数蓄積されている「21世紀の教訓」のひとつ。 https://t.co/wiFGv3q629
日本が抜かれたとの騒ぎはどうしたのか?
— 嶋津洋樹 (@hiroki_shimazu) October 9, 2024
ドイツのいう「構造改革」は単に中露接近で得た偽りの「果実」。
それがなくなれば「元の木阿弥」なのは当然。
お得意の「清算主義」でさらに悪化も?
ドイツ、2年連続でマイナス成長へ 「欧州の病人」再び:日本経済新聞https://t.co/KS7cZcVo3k
為替も関係するっすからねえ
— ノブシ (@NobushiQ7) October 10, 2024
また追い抜き返したとか言われてんすよ
日本が抜かれたのは為替が原因ですよね。
— soy_beans (@soybeans137710) October 11, 2024
ユーロ導入で最大の恩恵を被っていたドイツがこれかぁ。
中国、ロシアのドーピング効果もなくなりましたね。
— ハル2023年Xへの旅@中道保守人工無能2号 (@human_ver2) October 10, 2024
電力の高騰で工業生産の落ち込み
さらに移民問題もあるし
御意!!。独国は冷戦終結後の「拡大EU・ユーロ・中露との貿易拡大」等の果実を食い尽くした様ですね?。
— 橋本 和則 (@moodays) October 10, 2024