なぜコンサルや商社のような、中抜きばかりしていて、あってもなくても困らない職業の人たちが高い給与で、
— りなぱん (@Rina_pan_pan) July 14, 2024
保育士や介護士のようなガッツリ他人の命を預かる仕事は課題視されるほどの給与なのか…
商社を「あってもなくても困らない」と言っているなら、ただただ業界理解が乏しいだけの勉強不足ですよ
— 川原翔太(かわてぃ)🐿️ (@kawaT999) July 15, 2024
川原さんは頭が良いからわかると思うのですが、ここで言いたいのは前者というよりも後者の方なのよ。
— りなぱん (@Rina_pan_pan) July 15, 2024
何かの会社を経営されてる川原さんならそのくらいのコミュニケーションはできますよね?笑
コンサル勤務ですが、あってもなくても困らないというのは少し語弊がある気がします💦
— おれぽて🍟 (@orepote_academy) July 15, 2024
そうであれば仕事として存在しないはずですし、コンサルに転職したいという人も出てこないと思います😌
コンサル、商社も責任感が重くやってる仕事自体は結構重いものだと思います。
— 若色広大 | Color WiTh(株) 代表取締役CEO (@wakairo_CW) July 15, 2024
ただ一方、保育士、介護士のような少子高齢化時代に必要になる職種は国として本来底上げが必要なのではないか。と切実に感じています。
なくても困らないのであれば、とっくに無くなってると思うのですが…。普段、何のコンサルをされてるんでしょうか。
— miki (@miki04200) July 15, 2024
保育士や介護士の給料上げる為には、受ける側のコストを上げるしかならず、受ける側のコストが上がるのであれば、仕事をやめて自分で保育や介護をするという判断にもなりますからね、、、
— ajillo/楽天社員 (@ajillo3150) July 15, 2024
公務員化して、国や市町村が給料を支払うようにしないと劇的な改善は難しいと思う
そうですね。
— かずぽん💻気になるブログ運営roomも (@kazu19751031) July 15, 2024
わたしの兄は介護やってますが。
総支給でも30いきませんよ。
ただ、なくてもいい仕事とないことはないと思ってます。
事務所でPC打っている人も大事な仕事で。
外で働く人のサポートをしています。
要は、楽な仕事かきつい仕事かどうかです。
そこから、大きな利益が発生しないからでしょうね。悲しい経済原則ですね。
— トライフィール@心理学診断開発者 (@trifeel1) July 15, 2024
偽コンサルが多いのは確かなんですが、コンサルタント/シンクタンク研究員は凡人には務まりようのない激務を月600時間働いてこなし様々な基盤を作っています。もっと稼げる仕事があったろうに茨の道を選んで尽くしている人がいることを知っておいて欲しい。 https://t.co/z57bpmFBNA
— 1016.ten.quadrillion (@1016TenQuad) July 15, 2024
これね、保育士や介護士は「せいぜい数人程度」の命しか預かってないからかな。
— いしだ (@ishida_kamei) July 15, 2024
コンサルや商社がなくなったら、彼らのビジネスに関わるたくさんの事業者だったり消費者が路頭に迷うよね。商材によっては数十万人とかに影響があるんじゃないかな。 https://t.co/As16nXonB2
給与や報酬の多寡は希少価値やどれだけ多くの人や金を動かすかという影響力で決まるもの。現場仕事はどの業界、業種でも安い。
— SS (@swgp1192) July 15, 2024
気持ちはわかるが、意見としては的外れと言わざるを得ない。 https://t.co/YU8BcrAieU
商社がないとメーカーも小売も取引数多くなって困るだろうし、コンサルに関してもあってもなくても困らないわけではないだろ。保育士や介護士を語るために下げる必要ないだろうに…
— ななな (@gggworl1) July 15, 2024
そして保育士や介護士の給料あげるなら税金大量投入するか利用者が倍の金額ぐらい払うかしないとだね😇 https://t.co/aaRCIkk7Rf
あってもなくても困らないならなんでコンサルやってんの https://t.co/0hiy2iwJVW pic.twitter.com/QUlHwQIIIy
— 羊꒰ *⁰ꈊ⁰꒱* (@Yuukirinrnrn) July 15, 2024