なぜ2月に開業した「アングラーズフィッシングパークNagara」だと明示を避けるのでしょうか…
— おいも屋 (@nougyou_doboku) February 23, 2024
“清流長良川”の推進として、県の里川振興課がお墨付きを与えた釣り堀で、ニジマスを外来種放流したんだよ?
漁協も入ってるのに、2月の増水に対応できないなんて… https://t.co/eqmGgVl2tP
関連記事はこちら
岐阜市の長良川鵜飼の観覧船乗り場近くの管理釣り場が、増水で囲いの土砂が流されるなどの被害を受けていたことが22日、分かった。今月1日、期間限定で開業したばかりで、放されていた産業管理外来種のニジマスの多くが本川に流れ出たとみられる。国土交通省木曽川上流河川事務所長良川第一出張所は、事態の報告を求める行政指導をした。
管理釣り場は長良川漁業協同組合(岐阜市)が開設し、市内の釣り具メーカーに運営を委託していた。関係者によると、19日夕、雨による増水が囲いの下流側の土砂盛りを乗り越えた。同日午後4時の長良の観測点の水位は15・45メートル(暫定値)で、平水より1メートル以上高かった。水位はさらに上がり、仕切り網も破損した。
長良川第一出張所は21日、占用許可申請の際に提出された出水時の撤去計画にも関わらず、網の撤去が間に合っていなかったことから、漁協に対し経緯報告や再発防止策を求めた。
管理釣り場は約3千平方メートルあり、開業前と週1回の追加分を含め計1900キロ(約1万9千匹)を放していた。漁業関係者は状況から「9割以上が流れ出たのではないか」という。
全文はこちら
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/352283
ザ岐阜って案件で、行政に環境意識の欠片もないのです…
— おいも屋 (@nougyou_doboku) February 23, 2024
管理・運営方法に問題があったかもしれないけど、会社はちゃんとそれで許可もらってるから、行政がダメダメなんよ。
岐阜住みですが、普段から増水すると水に浸かる場所に作ったのでこの結果は素人でも想像できました。
— ちょっとそこまで (@PWAdltD9ibMNuxG) February 23, 2024
それを漁協等に指摘しなかったので同罪か
岐阜県・岐阜市がセレモニー開いてやるくらいですから、浮かれ過ぎですよね。
— おいも屋 (@nougyou_doboku) February 23, 2024
知事がやれって言ったことにNOを言える人・機能が内部にありませんから…
これ大事件じゃん。
— スーパーマジオ🇺🇦 (@1868revolution) February 23, 2024
取り上げるメディアは少なそうだけど…。
絶対取り上げられないし、岐阜県内でもそんなに言及されないでしょう。
— おいも屋 (@nougyou_doboku) February 23, 2024
何の対策もなく、しれっと営業されると思います。
許可出してた河川管理者のヤバそう🤔
— みつポン (@Nya9aLckKIkvSql) February 23, 2024
【求ム】岐阜県・岐阜市が連携した首長マターをブロックできる屈強な公務員
— おいも屋 (@nougyou_doboku) February 23, 2024
これよね。オイラ素人だけど、漁協が入ってるって聞くだけでドン引きだよ。県も一体何やってんだか。オイラ岐阜が好きだから会い得て言うけどさ、県が先陣切って後ろ指さされるようなことするなよ。 https://t.co/C7HvLrEz1g
— 宇広(たかひろと読みます)@北アルプス棲息中 (@JQ1SOA) February 23, 2024
釣り堀の魚がちょっと出たくらいで…と思ったら、ニジマス約1万7千匹(1万9千匹の9割)が放たれていて草生えない。
— うぉると (@wolt556) February 23, 2024
ニジマスは「世界の侵略的外来種ワースト100」、「日本の侵略的外来種ワースト100」になっており、他の魚を捕食する。長良川の鮎が… https://t.co/areT5IeVNC
https://t.co/r0toOGAg0L
— MAC (@MacPondTurtle) February 23, 2024
悪い意味で話題になってるのにサムズアップ写真を一緒に載せるあたり、危機感が無いと思わざるを得ない。 https://t.co/R7QyRyM7UC
鮎の時代は終わってニジマスの時代が来たのだ https://t.co/kyUBcigt8Q
— ポッポ スカイキング (@f48t3amecr) February 23, 2024