放送作家の鈴木おさむ氏(51)が31日、水曜パーソナリティーを務める文化放送「おとなりさん」(月~金曜前8・00)に出演。ドラマ「セクシー田中さん」の原作者・芦原妃名子さん(享年50)を追悼するとともに、実写化の脚本をめぐるトラブルに言及した。
芦原さんは今月26日に更新した自身のX(旧ツイッター)で、昨年10月期にドラマ化された「セクシー田中さん」の脚本をめぐり局側と折り合いがつかず、自らが9、10話の脚本を書くことになったとして視聴者に向けて謝罪。
小学館の担当者を通じて当初提示していた「必ず漫画に忠実に」「ドラマオリジナルの終盤も、原作者があらすじからセリフまで用意する」などの条件が反故になっていたとしていた。29日に栃木県内で死亡しているのが見つかった。
鈴木氏は「ご冥福をお祈りします」と述べ「起きてはいけないことが起きてしまった」とコメント。
漫画を実写化するプロデューサーについても触れ「愛を持ってやる人もいます。でも中には、“この設定だけでいいや”とか、“雰囲気だけもらえればいいや”とか。ゼロイチの部分を自分で考えずして、なんとなく漫画に頼って“入り口だけ撮ればいいや”って思うプロデューサーも結構いると思います。そういう人たちは、今回のニュースで“ウワッ”ってなったと思う。テレビがよくないと思うのは“ドラマでやるからいいでしょ”とか“テレビドラマでやるから漫画売れるっしょ”みたいに思っている人も結構いると思うんですよ、正直」。
全文はこちら
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/31/kiji/20240131s00041000221000c.html
悪いのはプロデューサーだよな
>>2
脚本家は?
>>2
原作者と脚本家の間に入って調整するのが仕事だしな
ドクターKのドラマ化を待ち続けて早20年、そろそろ頼むよ
アニメなら分かるけどドラマでそんな売上伸びるか?
>>3
ドラマになると増刷がかかる
帯とかも作るしね
>>3
データ的に漫画や小説の発行部数はアニメ化やドラマ化で売り上げはアップするデータ的裏付けあるからドラマ化前提の漫画の連載をOK出すとこもある
>>3
実写化されると漫画アプリで1~3巻とか無料で読めたりするからそれで続き気になって買う人いると思う
>>3
ドラマ効果はかなりある
少年漫画は基本アニメのほうが強いけど、恋愛系の少女漫画なんかはドラマ後だいたい売上あがるだろう
テレビ屋は俺達のおかげで漫画売れただろって思ってる
実は脚本家は原作者のことを一番下と考えてる人が多い優先順位は
スポンサーやプロデューサーが優先されてそこに芸能人などの俳優とかが来て一番後回しにされてるのが原作者
今日から俺はとかムロとかの新キャラもいたけど作品に対してのリスペクトが感じられていいドラマだったのになー
出版も怪しいからな
やってやってる意識がテレビ側に見え見えでな
「無から物語を作る能力が無いから漫画から拝借する」の間違では?
>>29
それで拝借する側が謙虚なら救いがあるんだが
オリジナルを作る側を見下すからおかしなことになる
>>29
違う
友人がさほど売れてないけど脚本家やってんだが今は「これはヒットしますよ」というある程度の目安がつくデータがないと作品を作るための金つまりスポンサーが食いついてくれないので
少しでも売れたまたはバズった漫画を原作するのが手っ取り早いから今はそればかりなんだとさ
そして今は漫画なら80万部低度売れたならすぐ企画が上がるらしい
ウェブなら500万ビュー適度
そんなだもん原作にリスペクトなんかないでしょただの下書きでその下書きを俺ら映像のプロがキレイに清書してやったくらいの感覚なんだよ
だから下出に出るのはきょだく貰うときだけっていうね
孤独のグルメもセリフは久住が直してるらしいな
>>1
鈴木おさむは引退決めてるから言うね
テレビ側の傲慢さに焦点当ててくれて素晴らしいわ
>>31
引退と同時に本を出して我慢してきた事全部ぶっちゃけるつもり、とか言ってた。
暴露とかじゃないだろうが、業界に不満は溜まってるご様子。
遵法精神がないテレビマンと脚本家が一番の問題
そもそも法律や権利を守る気がないんだもん
漫画はなんにしろ実写化したらあかんのよ
原作者が改変を許すなりどうでもいいと思ってるなら全然いいけど、結局ほぼ100%つまんないものにしかならない
のだめが唯一の成功例みたいに言われてるけどあれだって原作の方が百倍面白いからな
>>52
仁は面白かった
原作から入ったけど改変部分や改変エンドも良かった
原作リスペクトしてたからかな
オリジナルがすべてじゃないだろ。
それじゃあ劇作家だろ。
しかし著作権同一件があるし、まあ脚本家の腕が試されるわけだな。
この女性プロデューサーは前にも同じ問題起こしているのに繰り返しいるから確信犯
ワッとなんか思わないし反省もしないと思うよ
他人に対して善意や真心なんて期待はしない方が良い
ドラマ化した時点で漫画の連載のほう読むのやめちゃったことがある
せめて完結してからでやらないと結末とかもめやすいし
誰が後半浮上するとかも無茶苦茶になるし
なにより俳優のイメージが邪魔になるのだよ
例のCP
門脇麦のドラマでも盗作疑惑出てるな。
これが日本の程度か。
出てきて弁解でも言い訳でもしてみろよ。
鈴木おさむのジャングル大帝レオがひどかったことを覚えてる俺は
何言ってんの?って思う
>>103
この人自身が原作クラッシャーなのにその自覚ないのが業界の闇を感じる
というかバラエティと原作「弄り」でのし上がった人では
画太郎先生がコミカライズしたブス恋で喜んでたぐらい
寛容な鈴木おさむが言うんだから大したもんですよ
漫画家の島本和彦は、炎の転校生のアニメ化、逆境ナインの実写映画化で
その舞台裏、原作者と監督の攻防を漫画にしてるぞ。
キャスティングありきで話が進むからな
やるものは何でも良いんだろ