1:名無しさん


「トランプ関税」をめぐり、アメリカと中国で相互関税の応酬が続くなか、アイリスオーヤマは、アメリカでの生産体制を強化することを明らかにしました。

生活用品大手のアイリスオーヤマは中国で生産し、アメリカに輸出している一部製品を今後、アメリカ国内でも生産する方針を明らかにしました。アメリカの4つの工場におよそ1300万ドル、日本円でおよそ18億円の設備投資を実施します。

トランプ政権と中国との相互関税の応酬が続いていることから、コストの上昇や供給リスクがあるため判断したとしています。

これまで中国などで作っていた医療用マスクについて、今後はアメリカでも生産するということです。また、中国工場で生産していたペット用のシーツは、原料の調達から生産まで、すべてアメリカに移します。

さらに、アイリスオーヤマは去年から日本国内で生産した「パックご飯」をアメリカに輸出していますが、今後については対策を検討中としています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9cf3167e2238843d3515dd990bedd216d29baba7

 

3:名無しさん


コストと品質は?

 

6:名無しさん


ここが高くなったら誰も買わんだろ

 

7:名無しさん


アイリスオーヤマって何の会社?
雑貨屋?
それとも家電屋?
パックご飯とかドリンクも売ってるよね?
よくわからん
何なのこの会社は?

 

15:名無しさん

>>7
生活用品全般の企画製造販売
最近は家電の販売が多い

23:名無しさん

>>7
シンプルで安いし一応日本メーカー(ほぼ中国産だけど)だから学生や若い夫婦には売れる

8:名無しさん


ジワジワ中国追い詰められてるな

 

9:名無しさん


4つの工場に18億円って
町工場レベルやん

 

22:名無しさん

>>9
服従のポーズ用だろ

13:名無しさん


18億円ごときの投資で

 

14:名無しさん


ここは日本のメーカー扱いなの?

 

26:名無しさん


工場は簡単に作れるだろうけど原材料はどうするのかね
アメリカ製の原材料使うくらいなら関税負担したほうが安上がりなんじゃね

 

27:名無しさん


何となく、ペーパー会社を作って抜け穴にしますって感じがするなぁ
まぁ、自分の心が汚れているのだろう

 

28:名無しさん


サーキュレーターに限ってはアイリスオーヤマ製が我が家に3台もある

 

31:名無しさん


これ競合に負けるのでは?

 

32:名無しさん


パックご飯をアメリカに輸出するならアメリカ国内に工場建ててカリフォルニア米で作った方がいいだろ

 

34:名無しさん


もうアメリカ進出してたんだなあ

 

35:名無しさん


そんな簡単に出来るんかな

 

36:名無しさん


アイリスのパックご飯セブンプレミアムのより美味いよね

 

37:名無しさん


メタルラックと工具入れはこれが多いな
これ以外を買うけど