1:名無しさん




女性は2日、NHKの取材に応じ、退職に至った理由について次のように振り返りました。

この春大学を卒業し1日に退職した22歳女性
「お客様を楽しくもてなしする仕事だと聞いていた。大学で勉強した語学を生かし、外国の方にも接客ができると期待して入社したが、実際は片づけや食器洗いだけでまったく想像と違った。長時間勤務でずっとたちっぱなしで、帰宅後、風呂に入ったら食事も取れずすぐ寝て朝を迎えるような状況だった。今後も続くのかと考えた時に、すぐ『やめよう』と思った」

「職場には正社員が男性しかおらず、私自身があまり人にものを言えないタイプでもあり、緊張して何も要望できなかった。このような仕事だと前もって知っていたら別の会社に入っていたと思う。企業には、業務内容を実態どおりに示したうえで、『本当に求めている人はこういう人だ』と責任を持って説明して欲しい」

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250402/k10014767741000.html