
ここまでブチギレてる企業の外部向け文書とか
— よんてんごP (@yontengoP) February 18, 2025
久々に見たわ…
一応ツイートの最後は「ご迷惑をおかけして…」って謝罪文の形式は取ってるけど、こんなんもう怒り心頭でしょうよ。。。 https://t.co/608MxTbwYm pic.twitter.com/AyiUVaoV70
【にじさんじフェス2025 チケットに関する お詫びと重要なお知らせ】
「にじさんじフェス2025」ホールイベントのうち、個人ファンクラブ先行抽選を実施した4公演において、当社が券売を委託している楽天チケット株式会社の抽選の運用作業にて一部抜け落ちがあり、
一定の条件下で強制的に抽選応募が無効となる事象が生じていたことが、当社からの度重なる指摘によって判明いたしました。
当社は、昨年末より皆さまから本事象に関連するお問い合わせを複数いただいていたため、チケット抽選の運用作業が正常に運用されているか否かについて、複数回楽天チケット株式会社に対して確認いたしておりましたが、2024年12月時点では「問題や不具合は発生していない」旨の回答を受け取っておりました。しかし、2025年2月12日(水)に一転して、楽天チケット株式会社より「抽選の運用作業に抜け落ちがあり、本事象が発生する仕様となっていた」旨の回答を受け取りました。
本イベントへの参加を希望されていた、当社所属ライバーを応援してくださっているファンの皆さまのチケット抽選応募が、このような形で有効なものとして取り扱われていなかったこと、及び、楽天チケット株式会社へは度重なる確認を行っていたにもかかわらず、本イベント開催直前での発覚となりましたことは、当社として大変遺憾に存じます。
また、先日、当社から公表した【壱百満天原サロメ 1st LIVEに関するお詫びと追加券売実施】においても、イベント券売にかかる楽天チケット株式会社の不手際によるチケット未販売在庫があった旨のご報告をいたしました。
この度、短期間で複数回にわたり楽天チケット株式会社の不手際に起因するトラブルが発生し、皆様にご迷惑をおかけする結果となってしまったことに関しまして、当社としても由々しき事態であると考えており、楽天チケット株式会社に対して責任のある対応をとっていただくよう要請しております。
本事象により落選となった対象者の方々に対しまして、深くお詫びを申し上げます。
また、この事態を受け、当社から対象者の方々へ、以下のとおりお詫びの品のご送付や一部返金の対応を行うことを決定いたしました。
※対象者の方々には、別途楽天チケット株式会社より、ご登録いただいたメールアドレス宛にご案内を送付いたします。
なお、先に記載のとおり、先日公表いたしました【壱百満天原サロメ 1st LIVEに関するお詫びと追加券売実施】の事態発覚よりも前の2025年2月12日(水)の時点で、当社は、本事象について楽天チケット株式会社より報告を受けておりました。
早急な公表をすべく当社でも準備をしておりましたが、【壱百満天原サロメ 1st LIVEに関するお詫びと追加券売実施】を公表した2025年2月15日(土)正午時点では、当社は本件対象者の正確な人数及び件数を楽天チケット株式会社より受領できておらず、本事象の内容及びその対応方針について不確定なご報告を行うことを避けるため、この順序にて公表をさせていただきました。
公表順にご不満を抱かれた方には大変申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
以下、お詫びの品のご送付や一部返金に関する補足及び、本事象が発覚した経緯と今後の方針につきまして、添付の通り詳細にご報告いたします。
改めまして、この度はご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
あんだけ事前に確認したのに大丈夫ですってのたまった挙句にフタ開けたらできてませんでしたって
— よんてんごP (@yontengoP) February 18, 2025
ナメてんじゃねえぞ●●野郎、
●●●して詫び入れんかい●●●●が
…くらいの温度感を丁寧に整えるとこうなりそう🤔
これ詳細は今後の(楽天側の)調査にもよるんだろうけど
— よんてんごP (@yontengoP) February 18, 2025
✅️今回限りのたまたまの運用ミス(…の割には発生回数が多い)なのか
✅️そもそものシステム側の設計ミス
かによっては、被害が拡大しそうだし
仮に設計とかシステム実装トラブルの場合、外注開発とかの場合
さらに責任の所在は複雑よな…🤔
これ結果的に楽天チケット2回嘘ついてますからね
— ルーザ(趣味垢・Light垢)💉MMMP_vaccinated (@NSLoosa_B_Light) February 18, 2025
大丈夫です→ごめんなさい1口扱いになってました→ごめんなさいやっぱり無効扱いになってました なので
さすがにえにからも楽天チケット切る(明日予約開始のイベントの予約開始を延期した)のも当然……
これでそのまま使い続けてたら
— よんてんごP (@yontengoP) February 18, 2025
今度は「何でまたそこ使うんだよ!😠」ってユーザからは言われますからね……
土曜日のサロメ嬢の案件の時点で言われてましたからね……
— ルーザ(趣味垢・Light垢)💉MMMP_vaccinated (@NSLoosa_B_Light) February 18, 2025
しかも多分対応とか協議した結果このタイミングなんだろうけど楽天2/14に久々に営業黒字!って決算出してますしそこまで引っ張ったのでは???と疑いたくもなる……
楽天が大企業仕草したんかなぁ…
— かきすけ (@450kakisuke) February 18, 2025
残念ながらこの頃から何も変わっていません pic.twitter.com/1aV9wRtcLU
— Toyosato (@ToyosatoJack) February 18, 2025
これね。。。もう、どうにもならないです。
— モモラック (@peachkawa) February 18, 2025
こういう時の報告を受けた方の怒りってマジどうしていいか。。。
釣った魚には餌をやらないと有名な楽天グループ。
— kuma35 (@sindobook) February 18, 2025
楽天チケットはチケットスターを買収したモノらしいね。
旅の窓口も楽天トラベルになってからは楽天トラブルなんて言われた事も。
教師と生徒や、ハウスメーカーと施工主でよく例えられるけど、サービス提供者側からしたらウン百分の一の存在でも、サービス使う側からだと1/1ですからね…
— kmtkmt (@kmtkmt12) February 18, 2025
これだけキレる=よほど途中の対応も雑だったのだろなあという…
なんせこういうスタンス見せてくれたのはにじさんじ運営の株上がりました
激怒してる…
— デーラン (@DAERANN) February 18, 2025
最後のセクションなんか、「直近はもう間に合わないから我慢してやるがうちは二度と楽天チケットを使わないからな」ってのをすんげぇ大人の言葉で書いてましたね
— すいか (@pear00234) February 18, 2025
なんか致命的なバグでもあったんかな。
— Live long&prosper💉💉💉💉💉 (@titan3xFnfxte) February 18, 2025
疑似乱数だったら「応募が無効になる」とは言わないから、もっと別の場所で、例外を握り潰していたとかかな?
まあ、今の日本IT業界なら、あっても不思議はないか。
なんか楽天はいつも求人出してるし、企業規模に比してムダに事業を増やしすぎなのかも。
楽天チケットに竹田くん並の激ヤバ社員がいるのか、予約システムがビックリするほどクソなのか、その両方なのか…
— ねこすと (@neko_stoker) February 18, 2025