これの答えって1/600でいいんか? pic.twitter.com/2r0MnMMzsm
— 志摩さん (@simaenaga0105) December 29, 2024
中3の人これ解けるかな?
問:√600nが自然数となる最小のnを求めよ。
n=6だよ。
— 慶應薬学部出身の数学オタク (@KeioPharm) December 30, 2024
分からないと思うから説明すると
素因数分解すると
10√(6n)
になるんだ。
この6nが最小の平方数になればいいから
n=6になるの。
数学は,実は教科書レベルを完璧にできるようになれば偏差値50以上に逆転できるから
勉強しようね💪
リプありがとな、わいは全統記述の数学で全国1位取ってるんや、なんかすまんな
— 志摩さん (@simaenaga0105) December 30, 2024
君何で偏差値48の高校行ったのさ。数学科とか理数科のもっと良いところに入れば良かったのに
— ナメたみごん (@touketu_pienn) December 30, 2024
普通に頭悪かったんや
— 志摩さん (@simaenaga0105) December 30, 2024
その割にプライド高かったから高校でがんばった
努力の人だった(゚∀゚)
— ナメたみごん (@touketu_pienn) December 30, 2024
これを学校のテストで出される問題だと好意的に捉えてあげたらあなたの解答でいいんですけど、今回は本来あるべき「自然数n」のような定義がなされてないから1/600が正解ですよ。
— 初鰹 (@ngsnsk) December 30, 2024
元ツイの趣旨も「nを自然数と定義するの忘れてるからこんなことになっちゃうぞ」なのに、それが読み取れないんですか…?
流派によっては0も自然数とするから0でいい説()
— セキネン (@Road_to_26M) December 29, 2024
n∈NU{0}
— tetsu (@qioip_tetsu) December 30, 2024
n∈N\{0}
と明確に書いていないと都合のいい方取られても文句言えないですね
ただ、中学、高校では自然数に0は含まれないと習うので、誰に向けた問題かで変わると思います
根本の問題はnが自然数とどこにも書かれていないことですね
ですね
— セキネン (@Road_to_26M) December 30, 2024
まあ0や1/600が答えだと問題として意味がなくなってしまいますが
マイナスを自然数とする量子力学者もいるらしい
— yuni (@gajs_626771) December 30, 2024
分数って自然数じゃないから違うんじゃね?
— 森鉄 (@Tetudou2020210) December 30, 2024
中3数学の答え的には6かな
多分だけどゼロ
— Hiro0408🍒✨ (@titans0408) December 30, 2024
n≠0と書いてないから
条件をつけ忘れることがいかに数学的に不味いのか簡単に説明する1文
— ゴロ咲 (@Akeci_Gro) December 30, 2024
???「いつからnが自然数だと錯覚していた?」
— エス? (@Amaguri560Z) December 30, 2024
nは整数じゃないとダメなんじゃ…?って思ったけど確かにnの条件ないね
— 充電ない (@LingAwa85886) December 30, 2024