人気ページ

スポンサードリンク

検索

69件のコメント

「米国人消費者にHVが人気すぎて在庫が払底してしまった模様、市場の要求を無視する自動車メーカーにカーディーラーが激怒」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTU4OTMzN

    EVって
    使いづらい
    環境に悪い
    燃える
    で何にも良くないってバレたよな

  • 2 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTQyOTU2N

    HVが作れる時点でバッテリーもモーターも作っているのよな
    それでもEVを出さないのは作れないのではなく作らないだけ
    まあ先手を取られたので規格の面では不利になるかもしれんが、それでも後から満を持して進出したほうが利が大きいと見たのでしょ

  • 3 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:Mjk1ODA0N

    >>本スレ2
    天海「幕府を陰で操るのに比べれば簡単なモノじゃよ」

  • 4 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MjA2MzA4O

    EV推しの人間が今後言ってきそうなこと

    .EVはソフトが命インフラを含めた社会生活の変革こそ本質。
    .今後の技術革新でアップデート出来る。EVメーカーは足踏みしてそれを待ってる状態。
    .政治は推進してる。抵抗しても無駄。

    まぁこんなところか。

  • 5 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTQzMDM2O

    あ、この流れどっかで見たことが
    70年台のクライスラーだ
    あのあと、どうなったっけかな、あそこ

  • 6 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTg4NTU3N

    大手メディアに阿らない自動車評論家が
    「20年以上もHV造ってるトヨタはじめ日本メーカーがBEV造れないわけないだろ、内燃機関とモーターを協調制御しなきゃならんHVよりモーターだけのBEVのほうがはるかに簡単に造れるなんて、ド素人でもわかるだろ」
    と、何年も前に書いてた。
    「造れないんじゃなくて造らないんだよ」と。

    その人の言うとおりの展開になってきた。

  • 7 名前:アッ- orz=❸ぷすぅんぷりゅるるん 2023/11/08(水) ID:MTQyOTY2M

    そらそうよ…
    HV>>>ガソリン>>>こえられない壁>>>>EV
    って賢い人達は、最初からわかってた。

  • 8 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTc2OTQ1N

    そもそもアメリカ人が
    V6やV8エンジン捨てるワケねえじゃん
    EVなんか西海岸のオカマの乗り物だろ

  • 9 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTU5MTk2N

    当たり前田の

  • 10 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:ODExMDM4M

    今頃気が付いたの?w

    全個体電池が出来たらスタート地点かもよ?

  • 11 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTc5NTk1N

    日本でBEVと比較するのは軽自動車で価格的に勝てないから無理
    アメリカでも都市部で使えるだけで、BEVで走れる地域の方が少ないわ
    あの広さで今のBEVじゃ無理だわ

  • 12 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTQyNjUxM

    そりゃEV販売が本格的に行われる以前からTOYOTAは断トツにEV関連の特許数持ってても動かなかったってのが答えだしな。高性能EVを作る競争に負けて、とか思ってたやつっていったいどこ情報鵜呑みにしてたんだろうね

  • 13 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTYwNjE3M

    今のBEVはピカチュウ段階でイーブイになってない。

  • 14 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:ODI1MTk5M

    補助金、インセンティブを釣り上げれば、まだまだ売れるのか?

    それとも金持ちが、近距離用のセカンドカーとして、2台目、3台目としてEV車を購入していたのか?

    遠近両用の自動車を1台しか持てない貧乏人は、補助金、インセンティブを上げてもEV車は買わずに、ハイブリッド車か?

  • 15 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:ODI1MjI4N

    >だからと逆行するのもアレだしな
    >今は需要がなくても将来どうなるか

    「トヨタはBEVを否定してる」って何から思ったんだろうか
    豊田章男が「全部やる」って言ってたろ
    だいたい北米で言えばトヨタはテスラの4倍売れてるんだぜ。0.2%とかの販売台数元なんて誤差だよ

  • 16 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MjE2MDUzM

    将来的にはEVへ移行するだろうけど、それは現行のガソリン車と同等程度の利便性になってからだな
    航続距離、給油と同等の充電、寒暖への耐性 他にもクリアすべき問題があるな

  • 17 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MjQxNjI2N

    ワイEV株で大損し、トヨタ株で取り返す
    両掛けって必要だね

  • 18 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:NjYzMTI3O

    日本はガラパゴス!シーラカンス!アンモナイト!ムキ~

  • 19 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTQyNjUyN

    トヨタはEV車の開発を続けるし、HEVも作っていく。
    内燃機関からBEV(電気自動車)に簡単にコンバージョンできる仕組みを考えたり、
    どちらかだけってことはないよ。

  • 20 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:ODE5ODczM

    クリーンディーゼルとか言って日本車叩きしてた奴らが、
    今はEVで日本車叩きしてるのはもう呆れて草も生えないわ

  • 21 名前:名無し 2023/11/08(水) ID:MTUwMTE1O

    EV規制の35年に近づくと、消費者は我に返って、長く使える故障の少ないエンジン車を買い込む。
    エンジン車が売れまくって、数年は新車が売れない。この時期にEVメーカーの大半が大赤字。
    欧米以外の地では、エンジン車の需要は続く。

  • 22 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:NjcwNDQ4N

    トヨタは勝ち確だからどうでもいい。問題はホンダよ。エンジン開発終了しちゃったけどこれからどうすんの?まんまと欧米にハメられちゃったね

  • 23 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MjA2NjIyN

    米国市場のEV車は Made in China.だろ、米国ビックモーターズのOEM
    だから、労働組合はストライキをしているんじゃないの仕事も賃金も貰え無いと
    同じくTOYOTA.のPrius.は米国現地生産だけどね、それでも売れて生産が追い付かない
    まあアメリカは中国贔屓の民主党政権だからどうしようもない

  • 24 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTY3NTUzO

    白人様がエコだと言ったものがエコなのだ

  • 25 名前:ななし 2023/11/08(水) ID:MzY4MzU0N

    中国はEV産業に補助金をじゃぶじゃぶ出して、EVを海外にダンピング輸出して外国の産業をつぶしにかかっている。

  • 26 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTQyNjU2N

    EVは市内移動用だったら最強かもね
    軽EVだったら買いたい

  • 27 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTU4OTU0N

    現行車両とEV車両の仕組みが全く違い過ぎて
    現行メーカーの人材が立ち行かないしな
    EV車両なんて修理するの電気屋だろ?
    高電圧掛かってるしガソリン車より個人での修理はハードル高いよね

  • 28 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MjA2MDg1O

    EVと3Dテレビは何時になっても波に乗り切れないな

  • 29 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTUzNzk4N

    ガソリン車よりも作るときに環境を壊し、捨てた後も環境を壊す癖に
    環境に優しいと騙す邪悪な詐欺師共が推すのがEVだと理解している

  • 30 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTQyNjUzN

    全固体電池でてからどうなるかだな
    現行のバッテリーではダメなの目に見えてる

  • 31 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:NDgzOTA2N

    そもそもが、市場の要求を無視したEVカーの押し売りだからな。
    そんな物、通用するわけないんだよ。
    世界の民衆は、カーボンニュートラルのインチキにも気が付いてきたんじゃないかな。
    で、誰が責任を取るのかな。
    世界的に公金を大量に使い、世界の経済をめ茶苦茶にしたからね。
    この利権に関わってたものは、無事では済まないだろうね。

  • 32 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTM4OTYwM

    朝日によると、日本の新聞は事実・証拠に基づいて記事を書くんじゃなく、雰囲気とか記者の気分で記事を書いてるんだそうな。

  • 33 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTUzODYyO

    医者通いと買い物しかない年寄りドライバーには、今のところガソリン車に勝るものなし!

  • 34 名前:ぬぬぬ 2023/11/08(水) ID:MjczNDExM

    国沢息してる~?

  • 35 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MzY3MjAyN

    中国はEV作るのに補助金でるしな
    価格面で競争力あるの当たり前(性能は別)

    他にも、補助金だしまくってライバルつぶしてシェア取ったジャンル多いし。(中華製品で性能や外観がほぼ同じのが複数メーカーから同時期にでてくるのはソレ)

  • 36 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTg1NTYwM

    これは政治だってドヤってるのがいるけど
    メーカーと現実が無理って悲鳴上げてる最終分岐点なんだよなぁ

  • 37 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTc4NTY4N

    もうちょっと革新的な技術が何個か無いと今以上の流れは難しいわな
    取り合えず「充電個所の普及」「充電速度の向上」「バッテリーの安価生産」って表向きの課題はクリアしないと
    裏の課題「持続力・エンジン馬力の向上」「リサイクルor処分の環境負荷軽減」は当面無理そうだから

  • 38 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTg4NTQ3O

    >アメリカ人はガソリンが高くなったと言ってるけどそれでも日本の半値くらい
    去年ぐらいにカリフォルニアじゃ日本と変わらんかちょっと高いぐらいまでガソリンが値上がりしたってニュースが流れとったで。
    まあだだっ広い国だからメキシコ湾沿岸みたいな産油地域とそれ以外じゃ値段も違うだろうし、それにカリフォルニアじゃ電力逼迫時に充電制限かかるくらいだからどっちに転んでも地獄だろうけど。

  • 39 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MjQxOTEwM

    日本でテスラに乗ってるの、成金と変な微妙なモデルとかインフルエンサーなんだよな
    ある程度名の知れた企業の社長みたいな周囲に対して説得力のある人間が乗らないから余計に胡散臭く感じる

  • 40 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTQzMDM4O

    OHC5000ccのV8積んだレンジエクステンダーEV
    それがアメリカンウェイだと思うんですよ

  • 41 名前:ななし 2023/11/08(水) ID:MTQzMDgxM

    昔、トロンがYD金系のG会社やM会社に潰されて(奪われて)PCの世界が今あるように、TOYOTAも同じ事されそうでしたが過去実績により自社商品開発を信じて闘う姿勢が功を奏しましたね。他企業も続いてもらいたい。日本の商品は人々を幸せにするために創っている事を世界に知ってもらおう。※拝金主義じゃないんだよってさ

  • 42 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTY3ODUwN

    >>16
    それから米国側の給電状況も大きいんだよな
    実をいうと僻地に行けば行くほど、給電状況が結構不安定なんだぜ
    (自家発電でやっとこさ電力を賄ってるとこが割と珍しくない)
    だからHVしか走れない所が結構多くて、それがEV普及の足かせになってるんだよな

    要するに給電状況が完全安定してる地域(世界的に見るとほぼ日本と西北欧)でしか、EV普及の目途が立ってないんだ
    だから中国EVにしてもBYD以外が慢性赤字状態な訳なんだな

  • 43 名前:名無し 2023/11/08(水) ID:MTYwOTE4O

    社会主義国家でもあるまいに、政府が消費者にこれ買えって言っているのも変な話。
    それにその話が科学的根拠に基ずく話ならともかく、何やら怪しげで信用できない話。

  • 44 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:NDgzODA2N

    在庫がダブついてるなら割引きして安値で叩き売れば良いのにね、とにかく普及させてインフラ充実させなきゃアカンのに欲かいて割高設定にしとくのが悪いんだよ

  • 45 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTc5NTkyN

    >2023年後半は、EVの近い将来にとって良い兆候が見当たらない。

    そもそもEVのターゲットって富裕層のセカンドカーであって大衆車ではないからね。

  • 46 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:ODA4OTM5M

    TVなんかで日本はEVで中国に負けてるとか言ってる人がいるけど、日本メーカーに中国メーカーが作れる程度のレベルのEVを作る技術が無いわけないじゃないか。
    世界が近いうちに「やっぱEVダメだわ」と方向転換するだろうから、表向きEVモデル出してるだけで、EVに完全移行なんてマヌケなことをしてないだけだよ。

  • 47 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:Mjk0NDU2M

    リベラルとされる政治団体が社会主義的政策ゴリ推す不思議
    保守の皮被った極左も居るけど

  • 48 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTQ3NjU5M

    >おおかたのユーザーもメーカーもこりゃあかんわと思ってからこそ研究開発に集中投資するべき
    >なにが実用上問題なのかもはっきりしてきたということだし
    それ、実際に使い始めるまで分からなかった問題なの?
    てか手段と目的が入れ替わってない?

  • 49 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTU4NDk0O

    実際アメリカ人がEVからHVに乗り換えが多いって言ってた。
    EV乗ってた友人もHVに乗り換えた。
    乗り心地が最悪(サスペンション系)長い充電が理由らしい。

  • 50 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:Mjk4MDAyM

    完全自動運転と相性良いとこだけはEVのメリットだよな。協調運転とか制御楽だろうしな。今のバッテリーが全固体電池に置き換わってからじゃなきゃ単なるシティーコミューターから抜け出ることは厳しいけども。

  • 51 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTk0ODcxN

    10年後、20年後に技術が発展していればまだしも、都市部だけでちょこちょこ乗るだけならEVで良いけど、アメリカの中部とかにちょこちょこ行くのだとHVでないと航続距離も短いし距離も乗り方次第での不安定さが大きすぎるから、予想した距離と合わないし充電のタイミングも読みにくい。それでアメリカの中部地域で電力が切れたら目も当てられない。

  • 52 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:Mjk0NDU2M

    ※50
    自動運転もBEVの後追いそうな状況やね

  • 53 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTQzMDgzN

    これは「政治」なんでw
    クソアホかよ政治だから民衆の欲求でコロッと脱EVへ転換されるんだろw
    一党独裁の日本と同じだと思ってるんじゃねーのかクソわろwww

  • 54 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:Mjk0NDU2M

    ID:MTQzMDgzN
    日本を中国と思い込んでる青く透き通った世界観のお方?

  • 55 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTQ3NjU5M

    ※53
    自分を賢いと思い込んだ蛮人の見本みたいなコメントだな
    どういう連中がEVマンセーしてるか、その五毛臭で元々明らかだったとは言え
    わざわざ鼻詰まりの馬鹿にも分かるように表現しなくても良さそうなもんだが

  • 56 名前:匿名 2023/11/08(水) ID:MTQ3NjU5M

    と言うか日本はもう長いこと連立政権なのに一党独裁呼ばわりって
    いくらオウム返しが民族病とは言え、もう少し頭使えよって感じ

  • 57 名前:匿名 2023/11/09(木) ID:MTg4ODIwN

    テレビ・新聞等の “オールドメディア” の情報にはもう何の価値も無い。
    オールド左翼やオールドアベガーだらけのオールドメディアが
    真実を見極めきれるはずもないし。
    テレビ・新聞はしんでいくだけだね。

  • 58 名前:匿名 2023/11/09(木) ID:MTg4ODIwN

    時事通信の記事w
    嘘だらけ・デマだらけのオールドメディアの象徴w
    テレビ・新聞にはもう何の価値も無い。

    時事通信
    米国で日本車離れの動き EV化遅れ、顧客奪われる
    11/6(月) 8:01配信

  • 59 名前:匿名 2023/11/09(木) ID:MTY5NTIyM

    ドライブスルーが起こったらEVの天下が来るんじゃないの。

  • 60 名前:匿名 2023/11/09(木) ID:MTk0Mzk2N

    ※58
    そうなって欲しいって願望で今後の見通しの記事を書くならまだしも、つい先週にトヨタが過去最高の営業利益4.5兆という今期見通しの超絶決算を公表してるのに「日本車離れ、顧客奪われる」はギャグだよな…

    去年多く見られたこの手のヨタ話、というか中国とか環境ビジネス利権屋のプロパガンダを鵜呑みにしてトヨタ株を空売りした人、死屍累々だよね

  • 61 名前:匿名 2023/11/09(木) ID:ODgwNTMzN

    現状の電池技術では満充電するのに数時間かかるし、たとえ急速充電でも30分は切れない
    時々それはないとかテスラの急速充電ならどうとか言ってくるのがいるけど、内燃機関車がものの数分で燃料を満タンにできるという現状がある以上、それに匹敵する充電時間を実現できなければ「金持ちの道楽」で終わる

    充電ではなくバッテリー交換式っていう手もあるけれど、その交換する/されたバッテリーを誰がどう管理するのか、そのコストは誰がどう負担するのかで、結局話が行き詰まる
    まぁ妥当な線では管理会社立ててサブスク契約でってのが現実解だろうけど、それは管理会社のサービス範囲外では意味ないし、究極的には管理会社が破綻したら終了って側面も併せ持つ
    結局のところバッテリーと充電技術がどうにもならない限りBEVには未来がないし、どうにかなるには全固体電池が実用化されてみないとってところだな

  • 62 名前:匿名 2023/11/09(木) ID:MjI2Njc2M

    >>販売台数の伸び率で比較していたとか。
    率ってごまかす、騙すにはもってこいなんだよね
    1台販売が3台になっても300% 率では3倍だけど
    1万台が1万1千台だと10%になる。すごく少なく見える。
    でも報道やTVだと伸び率で日本は完敗とかいう。
    嘘くさすぎて話にならんが騙される人も多数。

  • 63 名前:匿名 2023/11/09(木) ID:NzQ1NjY2N

    自分がEV買うか考えたら海外消費もどう動くか予測つきそうなもん

    EV開発は結局電池開発 
    水素エンジンも安く水素を供給できるか否か

    どちらにしろCO2を減らすのに躍起になってるが(石油産油国に燃料握られてるのが一番だろうが)、発生した分緑地増やせば相殺されんじゃないの?杉人工林1haでCO2年間300トン吸収、日本の自動車排出CO2が年間1億8500万トン、日本の森林が2,508万 ha、農用地が473万ha…余裕で日本の森林でCO2吸収されてない?

  • 64 名前:匿名 2023/11/09(木) ID:MTQ4ODkzN

    「夢物語よりも実用性」ってのも間違いなくあるが、
    それより何より第一位の理由は「Liberalism is Bullshit」がコンセンサスになったからだろ
    薄っぺらい嘘にもう人間は飽き飽きしてるんだよ
    人間社会の上層部はレプティリアンに成り代わられてるっていう、言ってる当人ですら半ばジョークで笑ってたような都市伝説がそこそこ市民権を得ているのはそういうデマカセムーヴを繰り返すからだろうに

  • 65 名前:匿名 2023/11/09(木) ID:MTg2NzY3N

    電池に何かしらのブレイクスルーと、ガソスタ並みに充電インフラ存在
    の2つが揃わない限りEVは主流になれないと思ってる。
    EVが今のHVの完全上位互換になるまで、俺も買うつもりはない。

  • 66 名前:匿名 2023/11/09(木) ID:MTYwODE3M

    そもそもガソリン車とEV車が前提として存在してて双方のいいとこ取りで作られたHVのはずが、TOYOTAが先取りし過ぎてEV車を飛び越えてHV作ってしまったからその反証として海外がEV作って飛び越えた部分の歴史の辻褄を合わせたBTTF論

  • 67 名前:匿名 2023/11/09(木) ID:ODgwNzg2M

    EVはガソリン車より重いので道路への負担が大きく、絶対に車輌税増税の言い訳に使われる

    ではガソリン車大勝利かと言うと違ってて、なぜか車輌全般が対象で増税される

    ですよね総理

  • 68 名前:匿名 2023/11/09(木) ID:MTkwNDQyM

    欧州のバカはHV作れないから
    EVにポータブルのエンジン発電機積んでるんだろ

    制御の大変なHVが作れて簡単なEVが作れないとかありえんからな
    トヨタの出遅れは、電池交換も考えない使い捨ての専用EVシャシーを作れていないって事

  • 69 名前:匿名 2023/11/10(金) ID:MTg2OTM1N

    >>22
    普通に開発してる。あくまでそういう気合や覚悟で望む。ってだけで今年も船舶用V8出したばっかだぞ。
    「40年までに全廃目標でも後20年近くはハイブリッドを続けるし、40年になっても4輪以外はまだ使うので開発は研究は続いてますよ」とエンジン開発しないのか?に対する本田技研のコメント。
    ついでにいうとホンダはカーボンフリーになるなら何でもいいので燃料を作る藻を品種改良して作り出したりしてる。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク