「内燃機関にこだわった「マツダ」の業績が凄まじすぎて関係者騒然、厳しすぎる環境の中で改革に取り組んだ結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/07/11(火)
ID:OTExNDA0O
NDERC乗ってたけど、もうちょい馬力と排気音が欲しかった
124のレコモンほど下品じゃなくていいけど、普通車乗ってる気分にしかならない -
2 名前:匿名
2023/07/11(火)
ID:MTk2MTQ3M
そういや、マツダのロータリー・エンジンは
アメリカの自家用飛行機のエンジンとしても人気あるんだよな -
3 名前:匿名
2023/07/11(火)
ID:MjA5OTY2N
フロントが全てブタに見えるのは俺だけか?
-
4 名前:名無し
2023/07/11(火)
ID:NjMzNTc0M
ワイは見えへんから
個人差やろ -
5 名前:匿名
2023/07/11(火)
ID:MTM1MjgxO
この間初めてロータリーエンジンの車を運転させてもらった。小排気量なのにやたら加速が良くて、バイク見たいな感じだった。
耐久性さえ十分だったら天下取ってたと思う。 -
6 名前:匿名
2023/07/11(火)
ID:MzczMjI2O
そら色々省きまくってんだから利益も上がるわな
-
7 名前:匿名
2023/07/11(火)
ID:MjgzNDU1O
藤原清志副社長(もう辞めさせられたけどね))だね
あの、大失敗作のスカイアクティブの推進者
理想的な燃焼を目指したらしいけど、実現できていないエンジン
トヨタと協業してたのに、藤原清志副社長(元)はPHEVが嫌い、トヨタが嫌いだったんだとかなんとか・・・
で、馬力が出ないからスパチャもターボも(だっけな?)つけたから、同じモデルでもスカイアクティブ搭載モデルは70万円ぐらい高いってアホなの? って状態。 なのに強力に推進してた
ダメじゃない? 新しい社長さんは立て直せるの? -
8 名前:匿名
2023/07/11(火)
ID:MTk2NzM3M
アクセラHV乗りだったけど 2年前に車買い換えで廉価なハイブリッドセダン探したら、結局カローラしかなかった。そのときマツダはどうよと探したけど、そのときはナンチャッテHVしかなかったし、「これからはEV開発に重点を置きます」と営業が言ったの聞いて諦めたんだがなあw 少しは変わったんかw
-
9 名前:匿名
2023/07/11(火)
ID:Mjg0MTEzM
企業努力もあるんだろうけどやっぱり円安が大きい
-
10 名前:匿名
2023/07/11(火)
ID:NDA3MDk3M
日本じゃ販売台数稼ぐのは難しいかもだが
長距離移動の多い国なら伸びる可能性がある。
海外の電気自動車は盛大に爆タヒしそうだしな。 -
11 名前:匿名
2023/07/11(火)
ID:NDA2MzkzM
高温地帯や政情不安定な国ではEVはまだまだ普及むりだろ。
短時間での燃料補給が出来ないと、命に関わる。 -
12 名前:匿名
2023/07/11(火)
ID:MjE5NTIwN
ロータリーエンジンは燃料まき散らしてるから加速はええわな
まぁそれでもHONGDAよりいいと思うよ -
13 名前:匿名
2023/07/11(火)
ID:OTEyMTUxN
>>かねてより同社が課題とした「稼ぐ力」
課題がそれの民間企業ってどうなんよw
わたしなんのために生まれてきた会社?と思って病みそうだけど。 -
14 名前:匿名
2023/07/11(火)
ID:MTEyNzI4O
よし
ア マ テ ィ 再 起 動
だッ! -
15 名前:匿名
2023/07/11(火)
ID:MjMyMTIwM
中国や欧米でもEVに見切りをつける消費者が増えているそうだからもっと上がるんじゃないか
-
16 名前:匿名
2023/07/11(火)
ID:NDA1MDc1N
…マツダとスバルは、いつもいつも経営危機じゃん
「高い技術力がありながら」という枕詞も、どこまで本当なんだか -
17 名前:匿名
2023/07/11(火)
ID:MjI0MDcyN
二流の技術力と超一流の品質管理力の組み合わせで成功しているのが自動車業界なんだよな。だから勘違いして技術を極めようとした会社は歴史的にも淘汰されてきた。
-
18 名前:匿名
2023/07/11(火)
ID:MjEzMTI5O
日産と一緒にするなよ
アイツラは現環境の規制に対応する新規開発が難しいからってZのようなインチキかますような開発を繰り返すメーカーだぞ
R35の2024型はマフラーは新規開発したがw -
19 名前:w
2023/07/11(火)
ID:MjI1ODcxO
働き方改革で、残業代の支払いが減っただけだろう。
60時間上限で3ヶ月200時間制限
自分の知人も月間200時間していたのが60時間に制限されている。
酷いことに「残業時間は減っていないのに手当が60時間制限」
月間140時間以上サービス残業させられている。
某有名、明電舎のことですよ! -
20 名前:匿名
2023/07/11(火)
ID:MTk2NzM5N
Apple carの生産交渉が失敗に終わり、EV分野での一発逆転が難しくなったし
かといって内燃機関車へのコダワリは、株主が喜ばないし
ロータリーエンジンの発電機化も、ユーザーへのメリットがイマイチ伝わりづらいしで
将来への方向性が定まらない
世のEV重視傾向で、中国を含めた外資企業による買収対象にならないから、余計迷走しやすい -
21 名前:匿名
2023/07/11(火)
ID:MjE1NjY0M
>その一方、この5年間、商品力強化、インセンティブの抑制、固定費の抑制、原価低減、経営効率の改善に取り組んだ結果、売上高を約600億円増加させた
商品力強化は売上高増に貢献しているだろうが、それ以外が貢献しているのは売上高じゃなくて営業利益だろ -
22 名前:匿名
2023/07/11(火)
ID:MjExNDgwN
大昔のマツダ地獄を思えば 素晴らしいよ、
今は日産地獄だよん、EVのリセールバリューなんかニダ車並みだ。 -
23 名前:匿名
2023/07/11(火)
ID:MjExNDcyN
本当なのかなぁ〜?
納得いかない所があるんだけどね。
不思議だね。 -
24 名前:匿名
2023/07/11(火)
ID:NDA1MDc1O
マツダとスバルは、「技術がある」を自称しながら、
いつもいつも倒産の危機
誰が自動車を買い支えてるんだろう -
25 名前:ぬぬぬ
2023/07/11(火)
ID:Mzc1OTQwN
水素ロータリーはカロリーがなぁ
-
26 名前:匿名
2023/07/11(火)
ID:MjE3ODU3N
>>13
民間企業の第一義は「社会貢献」だからね
まぁきれいごとで飯は食えん訳で利益出さんとダメなんだが -
27 名前:匿名
2023/07/11(火)
ID:MjY1NzA0M
技術の最先端から、「若干さらに突き抜ける」癖があるからなマツダ……。
プレッシャーウェーブスーパーチャージャーとかミラーサイクルエンジンとか、思いついても製品にはしねぇだろ。を、やっちまうところがな。
ちなみに昔のホンダF1で「可変トランペット」という変な名前の吸気システム使っていたが、これはマツダがとうの昔から「可変吸気システム」をレースで使っていたから。
バイク以外のホンダの技術は、大体マツダのパクリで出来ていた。そんな時代もあったのだよ。 -
28 名前:匿名
2023/07/12(水)
ID:MzA5MjI0N
なんか、マツダ・マンセーの奴がいるね
しかも歴史的な事を全く知らないってア〇が
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります