「潜水艇「タイタン」の圧潰プロセスが判明、一般人の想像を超えた現象が起きていた可能性が高い」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NjA3NDQzN
体に何が起きたか感じる間もなく死ねたのがせめてもの救いか
-
2 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:Mzk3NTM1O
昔見た映像でドラム缶を火であぶってからフタをしてホースで水かけるのよ
そうやってしばらく冷やしてるとバッコンって大きな音たててつぶれた
一気圧の大気中でもはでにつぶれる、数百気圧ある深海だとどうなるかちょっと想像つかんな -
3 名前:OTL=3ブッ
2023/06/23(金)
ID:NzgzMzE0M
亡くなったCEOの奥さんが、タイタニックで亡くなった夫婦の子孫だと知って、さらに驚いた。
-
4 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDI0NTE5N
今回の事故で起きたかも知れない現象を日本語で「爆縮」と言ってる人の解説はちょっと疑わしく感じる
少なくとも今回の事故以前にはあの手の分野について取り扱う分野の人たちが、あの事象を呼称するのに爆縮という言葉を使うことはあまり一般的でなかったのでは?
モリカケ後に急に皆が忖度という言葉をドヤ顔で使いだして、その用法が9割9分間違ってた状況を思い起こさせる -
5 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDQyNTcwM
爆縮ってw核爆弾じゃねーぞ
圧壊って言えよ -
6 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDc3MjkyN
まあディーゼルエンジンの仕組みみたく可燃物を高速圧縮したから爆発したってだけで、爆縮の定義の「衝撃波による等方的な圧縮」では無いけど
他に分かり易く適当な短い言葉が無かっただけじゃない -
7 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDY4MTE2O
亀裂による浸水と書くと水がやんわり染みてくるイメージだけど。あの深さだとウォーターカッターみたいになるから切断とか破断しっくりくる。
爆縮の説明でしっくりしたのは圧壊した後の環境がディーゼルエンジンのシリンダーの中と同じという例え。 -
8 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NTkzNDkzN
>46:名無しさん
>何でタイタニックは圧でグチャグチャに潰れないんや?
耐圧室があって、海中に空気が逃げない構造の場所があれば、つぶれる。
それこそ数100mも沈めば、耐えられない。
通常の船の部屋は、海水が入ってくるでしょ
海水が入ってきて、海水が外と中とでつながってれば、同じ水圧なので
船体自体は無事だけど…
中の乗客は水圧に耐えられないよなぁ(エラ呼吸できないからそれ以前の問題とは言わないようにw)
数m沈んだだけで、車のドアは空かない。
かかる重さは水面からの距離分で、ドアの面積に水面からの距離分をかけた分の水の重さがかかってる。
天井まで水没しただけで、1.5Lペットボトル数十本とかそれくらいの重さになってても不思議はない。
水圧舐めてると大変なことになる。 -
9 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NTg5MDMwN
開発者は韓国系か?
-
10 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:Mzk3NTM1O
※5
物理現象としては爆縮も圧壊も同じようなもの
ようするに普通の爆発のように外側に広がるのではなく、内側に向かって圧力が急激に上昇する事をさす
自然界では水中の気泡がつぶれる時に起きる現象とかがそう -
11 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDQyMTcyM
重りの素材が何かは知らんが環境に悪いやん
全く欧米の金持ちは環境を守れと言いながら裏では環境破壊かよ -
12 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDg4MjA1O
>>60㎠の船体の塊
そんなの見つからないわ -
13 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:MjM3MjQ0N
覗き窓のガラスが1300mより少し深い場所で割れて浸水し、4000mまで沈んでいったのでは?
つぶれるにしても、窓ガラスが支えていた窓枠部分から歪んでグシャとなるのでは? -
14 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NTkzNzU1O
水圧が潜水艇タイタンを圧潰するタイムは僅か30ミリ秒に過ぎない、では圧潰プロセスをもう一度見てみよう!
-
15 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDc3MjkyN
※13
浸水が発生した時点で、人が乗って居る空気がある部分は瞬時に圧縮されてペチャンコになるんよ
4000とは言わず1000mくらいで既に一瞬で潰れるんじゃないの -
16 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDg1MzQyM
超高温になった水の中にいるようなものか
爆発音は潰れた音ではなくそれによって膨張した海水によって生じたんだろうか -
17 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:MjMzMDc2N
金持ちって、別の意味でアホ多いよな……
-
18 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:Njk0NTk4M
60㎠(平方センチメートル)は嘘だろ。厚さ0ミリの膜になったのか?
-
19 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NTkzODk0N
でも船壁を叩く音がしたとかいう報道なかったか?
-
20 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:MTkwNjQ4O
人は皆「心と体」があるって言われるワケだから身体は跡形もなく消えても心は まだ深海に滞在してるんだろうね。
-
21 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NTc5MjkwN
おいニュートンプレス、別冊緊急発刊の時間だぞ
流麗なグラフィックスとわかりやすい解説、QRコードで動画見れるようにしとくとなおよろし -
22 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:ODE0MjMzN
説明はすごく詳細なのに
映像の方はちゃちな上に一瞬で笑ってしまった -
23 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDc5NzYwM
覗き窓が割れて中に海水が入っていれば、圧縮しませんよ。
-
24 名前:通りすがりの名無し
2023/06/23(金)
ID:NDY4MzMzM
米19
船幽霊と言うか亡者の仕業では -
25 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDExNjU0O
>>23
この場合窓が割れて発生する現象は
「水が浸入してくる」ではなく
「圧力を支える構造が壊れ、1センチ当たり1トンの重さの建物が支えを失て瞬時に落ちてきた」に近い
それも全周囲からほぼ同時に
耐圧殻の破砕は、割れたシャボン玉と同じような経過時間・破断経緯を辿ったんじゃなかろうか
メディアが「圧壊」ではなく「爆縮」と表現するのは的を射ていると思うよ -
26 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:MjM3MjQ0N
今まで水圧1300m仕様のガラスで4000mでも耐えていたが、とうとう今回4000m付近で通信が途絶えたのか?
-
27 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDExNTU1M
イッチはとにかく窓が原因にしたいみたいだが問題個所は判っていない
数度に渡ってタイタニックまでは行っているので老朽化や整備不良が
原因だろ何故窓にこだわるのかが謎 -
28 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDc3MjkyN
まあ開発段階で窓の耐久保障がヤベーって話があったからじゃね
実際には窓「だけ」ヤベーなんて事は無いだろうけどな
そんな重要部分だけパーツ選定をケチるなんて事はまず無く、全体的に似たようなケチり方している筈
そもそも極限の耐圧設計しないといけないのに、球形選んで無い時点で色々とおかしい -
29 名前:匿名
2023/06/24(土)
ID:NTM4Njg1M
本文63
空気が圧縮され残っていたらだな
ヒント 釣り上げられた深海魚 しかし 笑 -
30 名前:匿名
2023/06/24(土)
ID:NDI3OTYwN
今更だけど、ジオンのアッガイって圧壊から来てるのかな?
-
31 名前:匿名
2023/06/24(土)
ID:ODg5MTY4N
半端にヒビが入って隙間から浸水したら高圧水カッターと同じで当たったら人体ぐらい一瞬で切り裂かれる
-
32 名前:匿名
2023/06/24(土)
ID:NzI1NTc0M
バカと何とかは〜の逆の バカは安全無視して低いところで潰れると。
-
33 名前:匿名
2023/06/24(土)
ID:NDYxODEyN
>>23
チョロチョロ窓から水が浸水してくるんじゃないぞ
深海だとひびが入った瞬間に均衡が崩れて一気に押しつぶされる -
34 名前:匿名
2023/06/24(土)
ID:NTA4NjY5N
>水圧順応して海底散歩
引き上げの時も飽和潜水してたけど
数百メートルに耐えるには前準備と後準備が大変やからな
血管中のガス変化で死ぬ -
35 名前:匿名
2023/06/24(土)
ID:ODgzNTQ0O
謎肉「ミンチよりひでぇよ」
-
36 名前:匿名
2023/06/24(土)
ID:Mjk1MTYwN
耐圧1300mの設計条件で安全率3倍とったなら理屈では3900mで壊れる。
誤差でギリ4000mまで行けたとしても、船体のあちこちに疲労が貯まってついに壊れた。 -
37 名前:匿名
2023/06/24(土)
ID:NzI3MDc0N
断熱圧縮か。
隕石が大気圏をどれくらいの速度で落ちて来る感じなのかな。 -
38 名前:匿名
2023/06/24(土)
ID:NTM4Njg0N
沈没してるタイタニックって、潰れてないの?
-
39 名前:匿名
2023/06/24(土)
ID:NTEwOTI4O
>すでに3回潜ったらしいよ
>4回目で限界来て崩壊って感じっぽい
ちゃんとデータが残ってるのだから良かったじゃないか。
次からは、2回ごとに潜水艦を新作すれば大丈夫ってわかるからな。
>>38
なかに空気があるのが問題なんだよ。
タイタニックはあらかた浸水し終わってるって事だろう。
深海に生卵を持って行っても圧壊しないからな。 -
40 名前:匿名
2023/06/24(土)
ID:NjM0NDc5M
最初のツイートなんだよこれw焼けるわけねえだろ
壊れた瞬間に船体に押しつぶされて死ぬし温度上がる前に周りの水に吸収されるわ -
41 名前:匿名
2023/06/24(土)
ID:Mjk1MTYwN
※40
内部温度が1/1000秒で3000度まで上がって、体内の脂肪とかが一瞬で燃焼したって記事があったぞ。 -
42 名前:匿名
2023/06/24(土)
ID:NTYxMjg2M
>>高度順応すれば8000m以上登れるんだし水圧順応して海底散歩を楽しんでたりしないかなぁ
飽和潜水なら400mくらいまでは生身の体で潜れる。
まあ、さすがにタイタニックの沈んでいる3800mにはとても届かないが・・・。 -
43 名前:匿名
2023/06/24(土)
ID:NDk0NTY2N
>>40
その辺りは「数秒内」の現象だから。
確かに最終的には周囲の水に発生した熱は奪われる。
でも、水はそこまで比熱の低い物質じゃない(要は温まり難く冷め難い)。
一方断熱圧縮で発生する熱は瞬時に3000〜6000℃に達する。
(耐圧構造が崩れた場所に応力が集中、一気に破壊が進むことで瞬時に内部の空気が高圧で圧縮されるから)
つまり、焼き尽くされて灰になったあと、ゆっくり冷却される。
そも、断熱圧縮という現象は「熱の出入りがない状態」で圧縮される場合。
加えた仕事が全て熱に転換される現象であり、先に述べたように水はそこまで熱を伝えやすい物質じゃないからね。 -
44 名前:匿名
2023/06/24(土)
ID:NDI4ODI5M
ファイヤーピストンの中みたいになるんやね。
まあ、60㎤に圧縮されてご遺体もへったくれもないんだろうけど。 -
45 名前:匿名
2023/06/24(土)
ID:NjE4NDQ4M
安全マージンはキチンと設計されていたということか。
それを常用したら壊れるのも設計通りか。
メーカーとしては最善を尽くしていたが運用が文字通り破壊した。 -
46 名前:名無しさん
2023/06/24(土)
ID:NDgxODM3N
・痛みや恐怖を感じる暇は無かった
・遺体は見つからんが、人間としての尊厳は保ったまま逝った
良かったのはこの2点かな、よくもねーけど
19才は気の毒だわ -
47 名前:匿名
2023/06/24(土)
ID:NTM4MDM4N
>>開発者は韓国系か?
乗組員5000万人もです。
時間の問題です。 -
48 名前:匿名
2023/06/24(土)
ID:ODkzOTk2M
上のTwitterのリンク、とある界隈で有名な香ばしい奴のツイートで草
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります