人気ページ

スポンサードリンク

検索

27件のコメント

「瀕死だった日本の映画館にインドから救世主が登場?「まさかここまでとは…」と配給担当者も驚く」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/05/17(水) ID:NTc4MTA1M

    インド映画を見ると
    「人間ってこんなに動けるもんなんだなあ」
    と感心する

  • 2 名前:匿名 2023/05/17(水) ID:MzgwNTE5N

    YouTubeでクレイジーキャッツの黄金期の映画を見たときに、

    ああ、これだわこれ。

    って感じたのと似た爽快感を感じる。

    人生これで良いんだよ、って。

    ムトゥ 踊るマハラジャの頃はまだどんくさい部分や冗長な部分があったが、本当に洗練されたな。

  • 3 名前:匿名 2023/05/17(水) ID:Mzk0MzE2N

    実写邦画も万引き家族なんて作るのを辞めて
    明るい映画を作ってほしい
    韓国がどうとか言ってないでインドを含む世界を見ろ

  • 4 名前:匿名 2023/05/17(水) ID:MzAzNzc1N

    そりゃ言いたいことはいっぱい(宗主国100%悪人説とかストーリーの粗とか)あるんだけど
    昔、映画館を出る観客が主人公になりきって肩で風切って云々の古き良き時代の映画そのもの
    という圧倒的パワーがこちらを元気にしてくれるそんな映画だったな。
    連れの付き合いで仕方なく観ていて最初は「だるーあと2時間半あるんかー」と思ってたのに、
    主役の2人が踊り出した途端に我を忘れてそこからはエンディングまであっという間だった。

  • 5 名前:匿名 2023/05/17(水) ID:MzU5MzY4M

    3時間のダンスレッスン付きと考えるとコスパ良すぎなのでは

  • 6 名前:匿名 2023/05/17(水) ID:Mzc1Mjc3M

    馬鹿が馬鹿から小銭巻き上げたくて映画つくってるくせに
    馬鹿だから個性出そうとして駄作量産してる日本の映画に比べたら新鮮だよそりゃ

    平成の、社会に抑圧された弱者主人公とか飽き飽きなんだよな
    認められない苦悩とか鬱展開とか芸術家気取りの監督の自画像みたいなのって
    芸人が小説にしちゃうレベルでありふれてる
    たまに派手なストーリーだとジャニーズの若手がキャスティングされたり
    そんで監督も制作サイドも誰も演技指導できないでショボい小芝居に終始して駄作になる

    ここんとこ話題になった連ドラあったけどテレビとかもう見る気しない

  • 7 名前:匿名 2023/05/17(水) ID:NTEzNTIyN

    ボリウッドは基本的にインド国内しか見ずに好き勝手やってるから刺さる人には刺さる
    頭空っぽにして見るのにはちょうどいい

  • 8 名前:匿名 2023/05/17(水) ID:MzA0MDQ2N

    スパイファミリーの映画が早く見たい
    バーバパパの二本立てでもいいから

  • 9 名前:匿名 2023/05/17(水) ID:NTIyNzkyM

    公開していた劇場がめちゃ少なかったから、それで20億の興行収入は本当に凄い。

  • 10 名前:匿名 2023/05/17(水) ID:NjAzMTY3O

    こういうので良いんだよ系映画
    ただ痛い描写がかなり多いのでそれが駄目な奴はやめとけ

  • 11 名前:匿名 2023/05/17(水) ID:NjM1NzMzN

    面白かったけど、3時間はやっぱり長い(+_+)お尻が痛い。

    ただインド人の顔を見分ける能力に欠けているのか主人公の
    二人がどちら側なのかが途中まで分からなくて混乱した(笑)

  • 12 名前:匿名 2023/05/17(水) ID:MzAzMTM2N

    インド映画は20年に一本だけヒットする

  • 13 名前:匿名 2023/05/17(水) ID:MzQ2MDI3M

    本スレでも言ってる人いるけど、インド映画は『きっと、うまくいく』をぜひ観て欲しい
    この映画は本当に素晴らしいよ

  • 14 名前:匿名 2023/05/17(水) ID:MzgxMjkwO

    今のハリウッドよりはボリウッドのほうがマシなのは事実
    だが俺自身はインド映画は20年くらい前にさんざん観たのでもうお腹いっぱい
    たまに観るけどCGが増えたこと以外昔となんにも代わり映えしないし

  • 15 名前:【の】 2023/05/17(水) ID:NTgwNTU5N

    インド映画にわけもなく風が吹いて花びらが舞ったり、意味もなく踊るシーンがたくさんあるというのは、半分本当だけど全部がそうではないな。
    日本で踊るマハラジャが流行ったのでそういうのばかり取り上げるだけで、そんなに踊らない日本では全然注目されていないのでも面白いやつ結構あるので好きだぞ。
    最近ではピザというのが楽しかったな。あと牛の怒りはよくわからんけどものすごかった。お薦めとは言い切れないけど観た方がいい。

  • 16 名前:匿名 2023/05/17(水) ID:MzgwNTIyM

    時代はヒゲなのか

  • 17 名前:匿名 2023/05/17(水) ID:MzYyMjA0M

    インド映画は見ないだろうなあ。

  • 18 名前:匿名 2023/05/17(水) ID:MTcyMTQ4M

    >コロナ禍では考えられなかったほど
    いや、キメツ売れたやん
    忘れるの早すぎやろ

  • 19 名前:匿名 2023/05/17(水) ID:MzYxNjU2M

    だってポリコレ(笑)映画つまんないものw

    そら面白けりゃ売れるのが情報コンテンツの基本デショ?

  • 20 名前:ぬぬぬ 2023/05/17(水) ID:NTgwOTk5M

    インドはいらない性に合わない
    顔が濃い長い踊りいらない全体に貧しさ感じる埃っぽい
    そしてやっぱ黒い

  • 21 名前:匿名 2023/05/17(水) ID:Mzk5NzE3O

    日本の映画監督はエンターテイメントを理解してないからな
     

  • 22 名前:匿名 2023/05/17(水) ID:NjM1NzA5M

    日本公開は去年からで、出演者と監督が来日してましたね。反日の日本や海外の映画はもううんざりだったし、インドの女性の美しさが大好きなので観に行きました。その頃はもう日に一度で、夜しか回が無いくらいで、もう公開終わりだと思ったのですが、それから何ヵ月も続いてて、「あれ?」って思ってたら、何気に口コミ?で人気が出てたんですね。良かったです。

  • 23 名前:匿名 2023/05/17(水) ID:NTIyNzkyM

    >>12
    バーフバリもヒットしたけど、10年も経ってない

  • 24 名前:匿名 2023/05/18(木) ID:MzgyNjI0M

    インド映画はビカビカした演出と上映時間の長さがなー
    元々カメラのフラッシュとか苦手だから見れないんだわ
    それさえ何とかなれば興味はあるんだけど

  • 25 名前:匿名 2023/05/18(木) ID:NjExNTA3M

    ポリコレ入らない方が映画は面白くなる。
    映画評論家が評価しない映画の方が観客の評価は高い。
    映画は娯楽であって客が高尚な文学性を求めてるわけではない。

  • 26 名前:匿名 2023/05/18(木) ID:Mjk3Nzg3N

    ちゃんと映画が映画映画してる作品が欧米特亜に欠けてるってだけの話
    ムトゥ踊るマハラジャの時代からインド映画はそれなりに見られてるわけで
    今もそこまでインド映画に対する日本人の意識は変わってないはず
    それがこんなになってるってことは避難先に使われてるってこと
    もちろんインド映画が面白くないわけじゃないけどね

  • 27 名前:匿名 2023/05/18(木) ID:Mzc1MDA1N

    邦画界はパヨク思考でド腐れて潰されたようなもん
    数年前に新聞記者(笑)が賞を取った時点で、ああ終わったなって
    2000年すぎまでは面白い映画作れる土壌があったのに

    逆に日本のゲームやアニメが世界で評価されて売れてるのって国内で好きに作ってるからってのも大きい、このインド映画と同じ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク