「電力消費量を94%削減した画期的な冷却システムを日本企業が開発中、データセンターのE効率と騒音レベルを大幅に改善」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/04/09(日)
ID:MTYwOTY5M
実用製品は中国で製造することになりましたとさ
-
2 名前:匿名
2023/04/09(日)
ID:MTYwNDgzM
偽物が出回り過ぎて中国国内からも生産企業が逃げ出すまで一年程度
m9(^Д^)プギャー
五毛も汁に漬けて冷却すれば知恵が回るようになるんじゃね -
3 名前:匿名
2023/04/09(日)
ID:MTcxNTMyN
海没させる研究もあったよね。引き上げると色んな生き物がびっしりついてんの。
-
4 名前:匿名
2023/04/09(日)
ID:MjcxODY0O
液浸はエンタープライズでちらほら聞くやり方ではあるな
まぁコストと手間考えると寒冷地に建てちまえとかになっちゃうんだが -
5 名前:匿名
2023/04/09(日)
ID:ODgxNTY5N
フロリナートを使ったシステムはあったが
電気代が上がったおかげで液浸も現実的になってきたな。 -
6 名前:匿名
2023/04/09(日)
ID:MTYwNDgzM
海没された装置は二か月ほどで貝の養殖ケージになってたな
付着した貝の重みで引き揚げに苦労したという -
7 名前:匿名
2023/04/09(日)
ID:MjExNjAyN
冷却の電気代と地震対策が日本のデータセンターの課題
あと、データセンターの場所を機密扱いするのって今でもそうなのかな -
8 名前:匿名
2023/04/09(日)
ID:MjAxNDUxN
騒音が減るというのはデータセンターの設置地域の制限が減るからいいね。
それにデータセンター自体の省エネ化ができるってことは、災害時の無停電電源装置による電力供給もその分、稼働時間を伸ばすことができる。
今後が楽しみだ。 -
9 名前:匿名
2023/04/09(日)
ID:MzMzMDc5M
消費電力94%減のカラクリがあらかじめ冷やしておいた
冷却液に漬けて数時間動かした結果とかいうインチキじゃない事を祈るわ。 -
10 名前:匿名
2023/04/09(日)
ID:MTYwNDg4M
昔みたくラック単位いくらで売るスペース売りじゃなく、AWSみたいに仮想鯖を提供するサービスの裏がこの冷却方式とかは十分ありえそうだな
-
11 名前:匿名
2023/04/09(日)
ID:MjAyMDQwM
電柱にくっついてる変圧器のような感じか。
あれもドラム缶みたいな容器に油満たして変圧器を漬けてるが。 -
12 名前:匿名
2023/04/09(日)
ID:MjAyMDEyN
熱音響冷却システムかと思ったら全然違った
-
13 名前:匿名
2023/04/09(日)
ID:MzMzMDc5M
※11
やってる事はその通りだけど目的が違う。
空気程度だけじゃ絶縁できない状況になる可能性があるから
絶縁油が入ってっるんよ。
で昔問題になってたのはこの絶縁油が発癌性物質のヤバいやつ
だったから処分するのにかなり面倒な費用と手続きが必要になった。 -
14 名前:匿名
2023/04/09(日)
ID:MTYwODExM
必ず液体に付けるようになるのだから、その質量とかも半端ないだろ。
地震大国の国において液漏れしない保証はあるのか?先を急ぐばかりでやらかしたら被害額も大きいだろう。 -
15 名前:匿名
2023/04/09(日)
ID:MTg2NzY2N
>>14
液漏れ云々で言えば、AT車が既に一般化しまくって居るからそこまで難しい話じゃ無いだろ
エンジンと違ってこっちは中の液体の動きも大した事無いし
問題は何かあった時やパーツ交換時のメンテ性の確保とかその辺じゃね -
16 名前:匿名
2023/04/09(日)
ID:MTk4Njc2M
スレタイと中身が違うやんけ。
94%をじゃなくて94%まで削減したんだろ。
あほらし。 -
17 名前:匿名
2023/04/09(日)
ID:MzMzNDk0N
バイポーラを思い出すな
昔からの電算センターには今でも冷却配管は残っているけど、肝心の冷却水循環システムが死んでるからなあ
最近のセンターには水冷配管自体が存在しない
水じゃなくて電気通さない作業流体ってのはいいね
冷却水漏れると感電事故の危険があるからな -
18 名前:匿名
2023/04/10(月)
ID:MTAyMjEwN
米16
こんだけ電気代高騰してる中で
6%削減は大きい。 -
19 名前:匿名
2023/04/10(月)
ID:MjAxMTUyM
海中は危ないなぁ、、、
まあ中国海軍じゃバレバレだろうけど -
20 名前:
2023/04/10(月)
ID:MjE1OTQ0N
※16
日本語が読めないのか?
あの計算方法で2が1.05になってるんだから94%の削減で合ってるよ -
21 名前:匿名
2023/04/10(月)
ID:MjA3ODQ3M
>>14
コンピュータなんて構成部品が金属や重い高機能樹脂の塊だから、液浸冷却に使う冷却液なんて軽いものだよ。
空冷や水冷に使うラジエータも結構重いから、実際の重量的にはあまり変わらない。 -
22 名前:匿名
2023/04/10(月)
ID:MzAyMjk1M
不純物の無い「超純水」で実験していた映像を見た記憶があるけど、マザーボードなどに影響を及ぼさない「液体」なら、十分可能性はあると思うけどね。
そんな液体、あるのか? -
23 名前:匿名
2023/04/10(月)
ID:MjA3NTE4N
>>22
そんな難しい事考えなくとも、オイル系全般が絶縁体だろ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります