人気ページ

スポンサードリンク

検索

38件のコメント

「総務省の検討会で警察庁が頓珍漢な要望を出してキャリア関係者を困らせてしまった模様、別に警察庁の要求はおかしくないという意見も」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:NzA1Njg4N

    コアネットワークが落ちるとコアネットワークが使えなくなってしまう。だからこそコアネットワークが落ちた時のためにコアネットワークが落ちないように対策する必要があるんです

  • 2 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:NjA1OTAyO

    >元記事書いた奴バカだろ

    ここで答え出とるやん

  • 3 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:MzU3NTkzM

    じゃコアネットワークを冗長化させないとなw
    対攻撃にはノーガードだが万一の不具合には堅牢な
    世界でも類を見ないネットワークw
    料金倍増w

  • 4 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:NDA3MTIyM

    元記事書いたの「キャリアの犬」石川じゃん

  • 5 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:NDE3MjExN

    事故は起こさないようにしますじゃなくて
    事故が起きたときはこうしますって考えの方がええよ
    事故は起こさないようにするのは当たり前なんだし
    それでも事故は起こるさ

  • 6 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:MTQyNTk0M

    帯域空けて通信各社で金出して、非常用回線を用意すれば良いのでは?
    え?空いてない?民放どっか二つくらい潰せば空くやろ。もう実質不動産屋のテレ朝辺り潰せば良いやん。放送法とか追求すれば一発やろ。

  • 7 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:MzU4MDM2O

    警察なり消防なりが自前の公衆網を日本全国津々浦々で整備して緊急通話はそちらで処理すれば良いんでない?
    楽天くらいの資金力ではどうしようもないらしいけれど

  • 8 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:NDQ2NDIxM

    >おうかがいを立てたつもりであったのだが
    総務省の聴き方が悪いだけだろ、官僚も質が落ちたもんだ
    提灯持ち記者に書かせたんだろうが省の弁護どころか阿呆晒してるじゃねーか

  • 9 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:Mzg0ODgxO

    ※2
    まずは記事全部読もうか
     
    詰まる所、このライターはキャリア側の論理を主に考える、キャリア側に近い人間だってこと
    キャリア・クライアントのどちら側からの考えであっても、結局は問題発生時の多重セーフティが必要になるんだけど、その問題発生時が基幹ネットワークがダウンした時なのか、基幹ネットワークの機器に異常が発生した時なのかっていう論点の違いがある
    結論を言えばどっちも必要としかいいようがない
    以前あった東証のアホみたいな落ち方を鑑みるにシステムとしてのセーフティが不充分なのは間違いないけど、それが充分なら落ちた際の備えがいらないのかというと当然そんなこともない
     
    そして最大の問題は引用部分にはない結論の一部にあってな
    「じゃあLINEも使えばいいじゃん」
    バカかと、アホかと
    結局同じこと言ってるじゃんと思ったかもしれないが
    その結論を得るためのプロセスが違うんだ
     
    ※4
    そうか、やっぱりそうなのか
    そう言われるとただひたすらに納得するしかない

  • 10 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:NzQwMjYyN

    自分とこの業務に必要かどうかを聞かれて要望を出しただけの話だろ
    「必要ない」なんて言ったら、対応できなかった時に
    「あの時必要ないって言った!」なんて事にもなるしな
    バグが出ても良いですか、なんて聞く奴はいないし、良いよ、なんて返事する奴もいない

  • 11 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:NDQ2NDIxM

    呼び出し機能ってのは「緊急通報があった場合、受診した警察・救急の司令部が切らない限り相手側から切れてしまっても接続を維持する」システムなんだわ
    それが切れたらどうする?って聞かれたらそりゃ「切れちゃ困る、仕事にならん」って回答になるに決まってる
    せめて「システムの都合上切れてしまった場合、代替措置は必要か?もしくはお宅の省庁にあるか?」とか「代替手段として総務省側はこういうものがある」と提示するならまだしも「切れたらどうにもなりませーん」言われたら無責任だろって怒るよ普通

  • 12 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:MzU3Mzg0O

    そりゃ絶対に必要だよ
    譲らないってそもそも譲らせるつもりで聞いたのか?

  • 13 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:Mzk5NDQwO

    海保と警察は自前の通信網持ってなかったっけ
    自衛隊だけか?

  • 14 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:NDIyMDM2N

    必要な部門なのに人員削減とかやっているから駄目になっていく
    コストカットと言って真っ先に人件費を削ろうとするのが問題の発生に繋がっているんだと学習しないのだろうか

  • 15 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:NDM2NjY0O

    ※13
    省庁自前の通信網ではなく、通報者の電話にコールバックするシステムの
    ことを含んでるので
    「通報者の電話に繋がる電話網を障害時でも絶対に落とすな」
    って話なのでは?

  • 16 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:MTY1NzA4N

    ※3
    コアネットワークはもう何十年も前からスター型構造で冗長化されてるよ
    共通線信号網とか共通線信号中継交換機(STP:Service Transfer Point)で検索してみて
    通信技術者は別に馬鹿じゃないから

  • 17 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:NDI2MTA5M

    総務省「ローミングを提供する際、呼び返し機能は要らないかな?」
    警察庁・消防庁・海上保安庁「絶対に必要」

    記事を読んでも頓珍漢な部分が見当たらないんだが。と言うか、やけに総務省に肩入れした記事だが、「したつもり」でいるような奴と仕事は出来んぞ。「したと思う」とか「した気がする」とかと同義だぞそれ。最悪「してない」じゃないか。

  • 18 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:MTY1NzA4N

    ※6
    携帯電話でも基本的に無線部分は端末と基地局までだから
    コアネットワークは無線回線じゃないよ
    有線の光ケーブルで結ばれたネットワークだよ
    だから電波帯域は関係ないよ

  • 19 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:MTY1NzA4N

    ※7
    警察や消防が独自の通信網を作っても繋がる先は一般の携帯電話や固定電話だから
    結局コアネットワーク介してそれぞれの通信事業者網を通らないといけないので…

  • 20 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:MTY1NzA4N

    コメント読んで勘違いしてる人がいるけど
    今回ダウンしたのはあくまでauのネットワーク内の話でコアネットワーク(≒NTTのネットワーク)そのものはダウンしてないんだよね
    コアネットワークというのはPOI(Point Of Interface)の先の話なので
    コアネットワーク網も冗長化してあるし輻輳対策しているからそこをしてないと思ってたらそれも勘違い

  • 21 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:Mzg0ODgxO

    ※20
    元記事を含め、みんな「ダウン=機能不全」という意味で言ってると思うよ
    ここではそれに合わせた話をするだけでいいと思うし、定義と解釈の違いでマウント気味のことを言う理由も必要性も俺にはよく分からないな

  • 22 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:MTY1NzA4N

    ※21
    記事にあるコアネットワークが機能しなくなっていたというのはauのネットワークがダウンリセットを繰り返して通信できなきので輻輳制御としてauからの通信をコアネットワークが捨ててたとことを言ってるんだろうけど
    そういう輻輳制御をしたから他の事業者の通信はそのまま出来てたんだよ
    輻輳制御を止めるにはauのネットワークが正常化すればいいだけだし
    それをコアネットワークが繋がらなくなるから冗長化しろとかいう勘違いの議論してる方がおかしくないかな

  • 23 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:NTg4OTcxM

    公共性を認めるなら電波使用料を下げよう
    その分昔より公共性が下がったTVラジオ等の電波使用料を上げよう

  • 24 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:Mzg0ODgxO

    ※22
    >冗長化しろとかいう勘違いの議論してる方
    それはネタにマジレスでは
    本筋と関係ないと思ったらスルーすればいいと思うよ

  • 25 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:MzU2NjM4M

    これは総務省に点数を稼がれたな。
     
    イザという時に、今以上に明確な形で当局側に指揮命令権が発生するような、法改正の理由づけに利用されるのでは?

  • 26 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:MzQ1NjgzM

    これって単に「呼び返し機能なくてもいいか?」て質問に「呼び返し機能は絶対必要」と答えただけの話だろ、どこかおかしいか?

  • 27 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:MjA2MzA3M

    「古ローミングが保証されないのなら携帯だけの運用は不可」ってだけだろ
    全部移行させたか古ローミングを保証すればいい
    じゃなければ二重運用が続くだけ
    「携帯ありき」で話をひろうから変なことになってるだけ

  • 28 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:MjA2MjcwN

    ※20
    >今回ダウンしたのはあくまでauのネットワーク内の話でコアネットワーク(≒NTTのネットワーク)そのものはダウンしてない
    コアネットワークって言ってるのは、あなたのいう”auのネットワーク内”そのものであって、NTTのネットワークは関係ない。
    輻輳もあくまで”auのネットワーク内”で起きているのだから、他のキャリアには全く影響がない。

  • 29 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:MTY1NzA4N

    ※24
    電車で例えるなら
    私鉄が数日止まってその影響受けたJRが混んでたから、山手線の逆回り作ればいいじゃんってくらいズレた話してるんだよね
    会社も路線も違うのに
    そもそも逆回りもあるよって感じ
    帯域の話は地元の駅まで自転車で行ってるから駐輪場作れって言ってるようなもので
    まぁ別におれはNTTの社員でもなんでもないから関係ないけどもう少し調べればいいのにとは思っちゃう
    別にマウントとってるつもりもなくて技術の話だからできるだけ正確に書いた方がいいかなと思っただけなんだけどね
    不快に思った人が居たらごめんなさい
    でも記事を書いた記者を批判するなら一度は調べてみてね
    みんな使ってるインフラの話だから

  • 30 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:MTY1NzA4N

    ※28
    そうなんだよね
    auの話でしかないんだけどコアネットワークというと多事事業者のネットワークも含んだ言葉だし
    日本の場合NTTの中継回線使ってるのがほとんどなんだよ

  • 31 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:MjA2MjcwN

    ※28
    >auの話でしかないんだけどコアネットワークというと多事事業者のネットワークも含んだ言葉
    今話題になっているコアネットワークってキャリアが保有するネットワークの中核部分に当たるモノであって、他事業者は関係ないって言ってるだろ。
     
    >日本の場合NTTの中継回線使ってるのがほとんど
    ソフトバンクはYahooや旧日本テレコムが整備した基幹網を使っているし、
    auだってKDDIの基幹網を使ってる。

  • 32 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:MTY2MDk1O

    本スレ>>158
    問題は、そのコストを誰がどう負担するのか、という点だけ
    国のニーズで対策追加するなら国が金を出すのが筋

    はい、国が金を出しますから、利用者の通信費の中に入れときます。

  • 33 名前:匿名 2022/11/02(水) ID:NDcxMTM1N

    記者が何も知らないからね。
    昨今の記者なんて、自分の知識の範囲内と想像で
    記事を書いているもの。もう大卒とか居ないと思うよ。

  • 34 名前:匿名 2022/11/03(木) ID:MzAzMjYyN

    記者が物知らずだとこんな頓珍漢な記事が出来上がる、ってことか

  • 35 名前:匿名 2022/11/03(木) ID:NTUzNzQxN

    必要かどうかを聞かれて絶対に必要と答えただけにしか見えないんだが。
    一社のネットワークが落ちても事業者間ローミングで機能を維持できるように検討してくれってことじゃないの?

  • 36 名前:問題 2022/11/03(木) ID:NjcxNDk3N

    勘違いが多い見たいだけけど日本の緊急通報は折り返し掛け直し出来ない番号は繋がらない用に成ってる、各事業者のコア(番号確認など)が駄目だとローミングしても緊急通報が出来ない問題が問題!ややこし、au見たいな事故が起こらないとは限らないからね、緊急通報は折り返し出来ないと頑なにしてるのがね?

  • 37 名前:匿名 2022/11/03(木) ID:NTc2NzQ0N

    障害起こした事業者がローミングのための費用を負担するようにしてもらわんとね
    障害が起きにくい事業者の利用者が、ローミングしたために輻輳して使えなくなったり、設備を増やすために料金や税金が上がったりと、割を食うようなことにはならないでほしいな

  • 38 名前:匿名 2022/11/03(木) ID:NTM2NTU0M

    正・副・予備の三回線付けときゃいいじゃん。
    3つもあれば大抵いけるだろ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク