「「ドミノ・ピザ」が注文金額の6%を商品価格とは別に徴収すると宣言、普通に値上げしろ!とツッコミ殺到」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/10/05(水)
ID:MTUzNzYyN
会計の仕事してるから、たしかにこの方が分析しやすくてなるほどとは思った
-
2 名前:匿名
2022/10/05(水)
ID:MTA0NTI3N
今までに無かったサービス料を導入するんだから、今までに無かったサービスを提供するって事だよな
で、その「サービス」の内容は?
今まで行っていたサービスのクオリティを上げるとか?
それって今まで手抜きしてたって事?w -
3 名前:匿名
2022/10/05(水)
ID:OTYyMjA0N
最終的な価格でしか判断しない人には全く無意味だね
むしろ全体的にはマイナスの影響が大きいと思うけどなぁ -
4 名前:匿名
2022/10/05(水)
ID:MTE3NzgzO
基本、宅配のピザ屋なんて、このコロナ過でも
飲食店では、マイナス出ていない方だろうに・・・
次は、チャージ料も取っちゃうだろうw
スナックやガールズバーかよw -
5 名前:匿名
2022/10/05(水)
ID:NDkyNzI2M
最悪なタイミングで実施するなw
知ってる人間には唐辛子大サービスのニュースの直後なのに -
6 名前:匿名
2022/10/05(水)
ID:NDE0MjgxM
ALL 10%セール開始!!!※
※ただし注文金額とは別に90%徴収させていただきます。 -
7 名前:匿名
2022/10/05(水)
ID:MTA0MzM2N
何だかややこしいからと言って、んじゃイラネ運動をしなさい。
-
8 名前:匿名
2022/10/05(水)
ID:OTgxNDEwN
上限299円なら無条件で299円取った方がイメージが悪くないと思うのだが
-
9 名前:匿名
2022/10/05(水)
ID:ODk0MjU3N
唐辛子と唾の値段かな
-
10 名前:匿名
2022/10/05(水)
ID:ODkxNjAyM
ピザーラはよく食ってたけど高い分うまいからな
会社の都合なのは分かるが客層を分析して改善できるならワンチャン
そこまで行ければいいね -
11 名前:匿名
2022/10/05(水)
ID:MTI5MTA2N
支払いが分かりにくいサービスはワイは絶対使わん、消費税だけでおなか一杯
-
12 名前:匿名
2022/10/05(水)
ID:MTAzOTIzN
>日本じゃサービス料なんて概念は一般的じゃないから
どこの日本に住んでいるんだろう?それともちょっといい店とかホテルとか行ったこと無いんだろうか。
サービス料なんて消費税が入る前からあるのに… -
13 名前:匿名
2022/10/05(水)
ID:MTU0MDg5N
ドミノ倒し閉店
-
14 名前:匿名
2022/10/05(水)
ID:MTAzODkzO
安くてまずくて少ないが売りのドミノが普通に値段上げたら
売れなくなるのが目に見えてるから色々試してるんだろうな -
15 名前:
2022/10/05(水)
ID:OTkwMzM4O
分からないように人をだます
悪意がありありだわ -
16 名前:匿名
2022/10/05(水)
ID:OTYxMjQxM
有利誤認表示には
「競争事業者に係るものよりも取引の相手方に著しく有利であると一般消費者に誤認されるもの」
がある
同業他社が実販売価格を表示しているのに、
ドミノが商品価格だけを表示し、サービス料を別途徴収するなら、
意図的に有利誤認表示をしようとしていると判断して良いだろう -
17 名前:匿名
2022/10/05(水)
ID:MTg0MTI1M
小麦粉と油(原材料費価格)の高騰、ガソリン(燃料)代の高騰だよね
ふつうに値上げしましょうよ
サービス(人件費)だというならば、
バイトの時給を上げないと、おかしい -
18 名前:匿名
2022/10/05(水)
ID:MTExNjQ4N
サービス料が1注文じゃなく1品目毎に定額でかかるとは何のサービスなのか?
-
19 名前:匿名
2022/10/05(水)
ID:ODk0MjU3M
ただでさえサービス悪いのにサービス料取るの?
もうスーパーのピザでいいや。 -
20 名前:匿名
2022/10/05(水)
ID:MTEyMjI2M
取り引き手数料
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります