「特に働いているように見えない岸田首相が実は過労で倒れる寸前だと関係者が明らかに、睡眠不足と体調不良に悩まされている」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjE0NDU5M
本人の能力不足以上に夜盗が異常だしな、適当な頃合いでバトンタッチした方が良いだろ
-
2 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MzA5OTM1M
過労じゃ無くてストレスじゃね?
-
3 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjY5NTkzM
電力に関してはさっさと原子力発電を再開しろとしか
-
4 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MzA5OTM1M
岸田総理は頭の中で百億回くらいプーチン殺してそう、俺の任期にとんでもない事しやがって!って
-
5 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:NDQwNjI0O
えだのねろ
を思い出した -
6 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:NDUwMDI2N
キッシーなんか総理降りて1年もすり ゃ存在さえ忘れ去られるだろうが、安倍さんに至っては親の敵とばかりに未だに叩かれ続けてるんだから、それに比べりゃ屁でもなかろうに。
-
7 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MzY5MDM0N
ふーん。
じゃあ辞任すればいいよw
岸田くらいの器ならいくらでもいる。
安倍も麻生も健在やし。 -
8 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MzYyNjk4M
疲れたの?
じゃあさっさと
辞めれば。
アンタになってからどんだけ
国富が減ったか自覚してんの? -
9 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:NDA5NzgyO
日本を守る事なんて何もしてないだろ!!!
売国奴を総理にするなよ、愛国者を総理に! -
10 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjMxODI0O
己で決断できない人だから、声のデカい人の意見が気になって寝られんのだろ
-
11 名前:名無しさん
2022/04/12(火)
ID:MjQwOTE4N
ガースーに返せよ、もしくは高市
メディアが岸田を叩かないってことは、それは岸田の存在が日本にとってマイナスだからだよ -
12 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MzYyNjg3N
検討するだけだろがよw
-
13 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjY5Mzg2O
正直何がしたくて総理大臣になったのか分からない
高市さんの方が良かったんじゃね? -
14 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:NzI0OTcwM
モト記事が、週刊現代...
YAHOO!ニュースは、怪文書の、ソースロンダリングが商売かよ? -
15 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:Mjc4MzM2M
過労で倒れるほど何もしてないなんて大変だな
-
16 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjI4Njg0N
考えなければならないことを50個くらい並列で処理して意味不明になってそう。
-
17 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjQ0NDY2N
野党は批判どころか立憲は岸田のこととても良い総理って好評なんですがそれは…
-
18 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:NDQyNDY1M
誰がなろうと総理は分刻みの激務だぞ
-
19 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:ODU3MTE3M
現代の検討使が、外交の過労で役目をはたさいとは・・
-
20 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MzA5NTAwN
選挙前だから大胆な事をしづらいってのもあるのだろうけど
それにしても何したかよくわからない
管総理の時にはあれだけうるさかったマスコミが静かなのが
情報をためて参院選前に一気にネガキャンするためなのか
果たして今の状態が良いと思っているのか
なんとも言えないな -
21 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjM3NjI1M
ああ、健康に不安があるなら交首相代だね。
-
22 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjU0Mjk5M
嫌ならやめろ
代わりはいくらでもいる
それが日本企業のスタンス
しかも岸田はその企業を推している -
23 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:NDQ2OTg2N
いろんな人の話聞きすぎて処理能力オーバーじゃね?
岸田推しした連中も本人もそろそろ気が済んだでしょ -
24 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjEzOTg0N
総理になれたんだからもう燃え尽きたんだろうね
一刻も早く辞めて欲しい
無能の人 -
25 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MzY5ODQ0O
個人投資家にしてみりゃ何もしないで寝ててくれた方がマシだろな
-
26 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MzY5MDMxN
コロナ禍に参院選準備に対ロシアとこれまでとは打って変わって会う人間見る書類は増えてるだろう
副総理も任命してないしそりゃ忙しいわな。案外人に仕事を投げられない性格なのか -
27 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjUxODk0N
所詮は調整屋であって、有事の時にトップに立つべき人間ではないんだよなぁ
-
28 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjE0NDQxM
イヤイヤ……皆さん、なに言ってるのか。
こういう激動期に「悪目立ちする政治家」なんて、ロクな人間居ないでしょう。
また、軽率な判断をされるのも……日本国の為にはならんわな。
戦前の日本の政治家が、正に「それ」だったじゃないかね。近衛文麿、広田弘毅、松岡洋右……
皆さんはまさか……「ウィンストン・チャーチル」「アドルフ・ヒトラー」「ジョン・F・ケネディ」を求めているのかい? -
29 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjMwNzg3M
※18
悪夢の民主党時代はそうではなかったな -
30 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:NDQ1OTgwN
岸田が就任してからいい事ありましたか?
なんかNHKと公明党にやりたい放題されているけど。 -
31 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjUwMzEzO
感染病とロシアと為替に悩まされているのだろう。
悩むことは無い。すべてロシアと中国が悪いのだ。
誰の話も聞く必要は無い。自分ができることだけを粛々とやっていけば良い。無理すんなよ。 -
32 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjQ0NDY4M
言いがかりでマスゴミと野党に罵倒され続けても踏ん張ってた安倍ちゃん見習えや。
-
33 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjYxMDYyO
あんまり働け働けって言うと
韓国絡みで余計なこと始めそうでな -
34 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjM0MDk1N
一国の首相として露助のキチムーブに神経尖らせなきゃならん状況下で
「何も成果を上げてないのに疲労とかw」と嘲るのは相当なアホだと思う
何ならキンペーや量産型黒電話が露助に影響されてキチゲ解放する可能性にも警戒せにゃならん -
35 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjY5Mzg2O
※28
外交で目立たなくても内政で成果出してもええやろ
コメ欄だって露にこれ以上何かしろって意見は見ないと思うけど? -
36 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjMwOTQ3N
大変ですね。
総理を辞めて、ゆっくり休むといいですよ。 -
37 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjUwNzg5N
今総理大臣は物凄いストレスだと思う。
-
38 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:NDUwMDIwM
果たして仕事は『してない』のか?『してないように見せている』のか?『してないように見せられている』のか?
-
39 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjUwOTAyM
そのまま倒れて総理交代してくれてええんやで
-
40 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjQ2NjY2N
参院選で原発再稼働を争点にした上で
勝てるか?と言うと、うーんとしか…
負けたらもう原発再稼働無理そうだし
総理の地位かけてまでギャンブルする? -
41 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjMwOTI5M
検討する代わりに大臣に的確な指示を送り、
自身は限られた時間でしっかりと体を休めることが必要なんじゃないかな
直接の交戦国でないとはいえ自国への影響も小さくない「戦時」を現在進行形で経験してるんだし
歴代の総理の中でも特にヘビーな状況に置かれているのは間違いない -
42 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjE0NDQ3N
ちゃんとやってるのになにもしてないって。
これだけ問題山のように起こってるのに、生活がほとんど変わってないじゃん。
民主党政権の時なんて、倒産と業績不良で国民生活無茶苦茶だったじゃん。 -
43 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:NzI1OTIzM
辛辣な言葉で言えば、日本国のトップに立つ覚悟が足りなかったとしか思えない。
やらせてくれと頼んだ割には具体策は何も無い。
一国のトップなんだから、対応しなければならない事は多岐に渡る。外交安保、エネルギー、経済、憲法、災害、選挙、環境、その他諸々。全て決断しなくてはならないし責任を持たなくてはならない。
No.3位が丁度良いポジションだと思うよ、岸田氏には。 -
44 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjgyNTcwM
総理になりたかったし、続けたいから何もできないんだろう。
検討してるうちに情勢が次のステージに移っているから検討が無意味になって新しい検討をしなければならなくなる。
部下の大臣が信用できないから指示も出せない。
だからと言って全てを処理するほどの能力も側近もいない。
本人的には何も実行しなくても仕事した感じにはなるわな。 -
45 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjgyNTcwM
>>42
民主党政権は故意に悪くなるようにしたんだよ。
国家システムの安全装置が働いているから今はどうにかなっている。
時間がたてば長期契約の期限が切れるから、国民の生活が欧州並みに苦しくなるよ。
動かせる原発は早期に動かさないとね。 -
46 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:NDQ4NzM2M
台湾侵攻でシーレーンを中国が押さえれば日本が干上がるという事実を前に岸田さんでは心もとない
調整型の総理ではなく実利を追い求め、諸外国ともタフに交渉できる外交に強い総理でなくては総理は務まらない
別に国民やプレスの前にあまりでてこないスタイルは裏で仕事をしてくださっているのならば他の方は兎も角私は構いません
日本や日本国民の実利方向で仕事が進んでいるのならば、ですけれど
表に弱々しい岸田さんが出てきて国民を不安にさせるよりはましです -
47 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MzA5NzY1O
先送り先送りで仕事片付けなかったらそりゃ考えること山積みで疲れ果てるだろ
-
48 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjgyNjczN
ソースがゲンダイ(現代)か・・・
-
49 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MTI0NDEzM
ロシア対策だけで擦り切れるだろ
-
50 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:OTk0MjQ2N
※48
こっちは講談社のほうだな
って書こうと思って調べたら日刊ゲンダイも同じ音羽グループだった -
51 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjgyNjgxM
おぼちゃまくんだからな。
判断力、決断力、実行力の無い人は、総理大臣をやったら駄目
あの時点で高市に絞れなかった自民党に本当に失望する。
もう、自民党でもまともなのは安倍さんぐらい、後は何かしら
脛に傷があって、特定アジア、マスゴミに金玉握られているだろ。 -
52 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjE0NDQxM
反アベ・反ワクチン・反岸田・反自民党・反戦……
結局まとめて、ただの「反日」なんだよね。
日本人なのに「反日」とか出来ねえよww -
53 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MTIyOTc2N
マスコミの受けが良い総理大臣は、国民から見ると無能。
-
54 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjM3NjM0N
>特に働いているように見えない岸田首相が
吹いたw
少なくとも対露では、すごい頑張ってるのに岸田さん可哀想 -
55 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MzAzMTQ4N
無能な働き者(何もせずに無意味な意見だけを聞いて回る阿呆岸田)は、とっとと銃殺(懲罰解雇)して、次の指揮官を見つけたほうがいいな。
無能な味方が最悪な損害を、今現在、引き起こしている。
>>54
日中友好議員連盟会長を外相に任命して、むねおの娘を外務副大臣に。
対露で本当に「よくやってくれてるよ」
欧米で「日本には本当の事は話すな。露中につつぬけだ」と言われてても不思議はないと思うぞ。 -
56 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjE0NDE0N
ロシア関係はそもそも表に出せない話も多そうだな
あとソースがゲンダイって時点でな… -
57 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:NTUwMTYxM
早朝深夜に海外との会議して国会にも出てるんでしょう
体に堪えるんだよね、海外との会議
ホント総理の業務整理した方がいいと思うわ -
58 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MzYyODU5N
神輿は軽くても派手な方がいいんだけど
岸田という派手さもない神輿に対して
担ぎ手となる内閣の顔ぶれが頼りなさ過ぎて... -
59 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjM3NjM0N
流れ的にいずれ高市さんが来るから、ってのはありそう
ちうごくに張り付き過ぎたら、今のご時世は反動が怖い -
60 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:NDQzNzQ4M
別に働いてない訳じゃないんだろうけど、この人は存在感が異常に希薄なんだよな。記者会見してる時も風景に同化してる感じで全く目立たない。
あの毒にも薬にもならない感じの雰囲気は逆にすごいわ。
ワザと気配を消してるのかな? -
61 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MTA3NzExM
実際の所相当疲れていると思う。今の時期は誰が首相でも相当辛いんじゃないかな?GWだって外交予定が入っている。岸田は何もしてないと言う人は人に感謝する事を知らず文句ばかり言う人間だと思う。
-
62 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MTI3MjI0N
>広島長崎出身は総理にするな
>核武装が出来ないからな
広島と長崎こそ、絶対に次の投下を阻止するという決意が必要だと思うんだけどね。
広島長崎の市民に、核廃絶のためにもう一度投下する必要があれば、あなたの町でいいですか? と聞いてみたい。
俺は絶対に嫌なので、そのために核装備して欲しい。 -
63 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MTI3MjI0N
岸田は無難な方、楽な方を選ぶ。それができなければ先送り。
制裁にしたってG7の後追いで楽な方を選んだだけ。日露関係を破壊する=安倍否定にもなるので受けがいい=楽。
G7に逆らってロシアとのルートを確保し続ける方が、どんだけ困難か。 -
64 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MjU5NDM1M
媚中媚韓の宏池会が後ろにいて、この国難に立ち向かえるわけがないんだよ。
連中の理想は、中共と韓国の御用聞きご機嫌取り。ついでにロシアにもすり寄って。最終的には利権を手にして後はしらねぇ。
国賊っていうんだよ。何が苦労だ笑わせるなよ。 -
65 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MjY0ODA5N
本スレ>>98
ガースーが辞めさせられた?
あれは元々決まってたことだったんだが?
つーか最初から「いついつには辞める」って言ってただろが… -
66 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MTY3MjI0N
経団連と支那と地元広島のご機嫌取り以外、国民の為に何もしない無能岸田はさっさと高市と交代しろ。
ウクライナ問題も外圧で動いてるだけで、決して自主的じゃない。 -
67 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MzM1ODAxO
対露も外圧で渋々やってるだけの検討使なんだから、さっさと交代しろよ。
「聞く力」とやらも、右から入って左に抜けるだけじゃん。
岸田が日本の為になる事をやってくれるとは思えない。 -
68 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:Nzg2MzQ4M
言ってやろうか?
総理大臣の器じゃないんだよ。
覚悟がない政治家は、今すぐ議員辞職をしなさい。
覚悟とは、自国民や自国を守るために、戦争も辞さないという覚悟だよ。
戦争を否定する輩は、国家も国民も守れない、これが真理だ。
当然、勝ち負けには関係なく多くの死人が出るので、其の時は腹を切るって事だよ。
その覚悟がない輩が政治家をやっているから、日本がダメになったのだよ。
そんな阿呆を選ぶ国民も同様だ。 -
69 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:NDgwMjgyO
わりと評価低い人多いんだな。びっくりした。
食料高騰と原油価格高騰と電力危機についてはどうしようもないだろう。
原発再稼動はテロ対策工事と裁判所命令が足かせになってる。総理の独断は通らない。
むしろウクライナ問題では欧米の制裁に足並み揃えたと思うわ。
ウクライナからの難民の受け入れ、駐日ロシア大使館の外交官の国外追放、プーチン大統領の娘を含む398人に対する資産凍結、ロシアからの禁輸措置はアメリカの発表から一週間経たずに追随した。歴史的な決断多いだろう。 -
70 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MTM0NzAxN
外務大臣に、親中&媚中で好き勝手に動くパグ犬みたいなおっさんがいるんで、とっととクビにすべき。
山口県はなんであんな中国野郎を選んでるのか、よく自省した方がいい。 -
71 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:OTI4NTQzN
何もしてない首相として有名になってきた。
原因の一つが「バカだから」らしい・・ -
72 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MjE1MDY4N
何もしてないから四方八方からぶっ叩かれて疲労困憊に陥ってるだけだろ
何も進まない、何も解決しないってのも極めて重度のストレスの要因になるし
だから
※68
日本は直接選挙制じゃないぞ
そうでなくとも上がってくる候補はろくでもないのばっかりだしな
本当に国民が民意を示すためには再民主化革命を起こすしかないが、その前に獅子身中の虫を全部排除する必要もある -
73 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MjMxODEwN
何も成果が出せていないからこそ、過労をアピールしているのかもしれないな
テストの点が悪かった時に風邪気味だったからと言い訳する子供の様に -
74 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MTM0MDM0M
コイツ注視と検討しか出来ないカカシだろ
うちのレトリバーが総理やってもなんにも変わらんやろ -
75 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MzM1NzQzM
聞く力って座って待ってるだけで信念もビジョンも何も無いからな
どうせ党自体がすぐ辞めさすとかっこ悪いし党の評価落ちるから最低1年は持たすだろうがこんなバカしか居ないなんて自民党人材不足なのかwww -
76 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MTI2NTM5O
そもそもこいつは、総裁選で宣ってた公約を実現は愚か、それに対する努力もしてないというのが現状なんですわ。明らかに人気取りの行動はとるんだけど、それに失敗すると『私は知らなかった』としらばっくれるという情けない言い訳しかできない。自民党内も官僚も、こいつは駄目だと見放されていますよ。
-
77 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MjkwMzU0O
話を聞く=要望を受け入れる、じゃないんだけどな
-
78 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MjY2MjU1O
歴代首相にクイズ仕掛けたりパンケーキを食べるのが気に入らないとイチャモン付けてた連中が言ってそう
-
79 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MzM1MTA4M
こいつ一体、なにしてるんだ?
国民生活は間違いなく悪化してるのに『何もしない』印象が強いからめちゃ評価低いわ
貧乏くじと呼ばれた菅前首相よりも強烈な貧乏くじを引いてることには同情するけど
だからって、一国のトップがそれじゃ困る -
80 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MjcxODA4O
自分の意見が無いから色んな意見に耳を傾けすぎて
疲れたのでは? -
81 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MjcxODA4O
気の毒とは思いますがウクライナに良い人ぶって辺境のアジアの一国が
肩入れし過ぎるのも問題じゃないでしょうか?
もっとヨーロッパが頑張る事案だと思うし日本も十分やりましたよ。
それにウクライナは東日本大震災の時に対岸の火事くらいにしか思ってなかったでしょう -
82 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MjcyNzQ2N
開戦前夜みたいな状況の舵切りしてるんだから、疲弊して当然でしょう
決定権者が何してるかなんて、どんな組織でも見えにくいものだし
国の方針きめて未来への責任を負うって、すごいストレスだろうと思うよ
無能さをアピり、健康不安煽ってひきずりおろしたいだけでしょ
誰の思惑かなって気になる -
83 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:Mjc2NTYxM
しっかり世界に先駆けて対露制裁発動してるし(ただし経済… そっ閉じ)
この怒濤の動乱の世界情勢の中では上手く泳いでる方だろ(ドイツなんざ…)
左巻きが政権握ってたらと思うと ゾォ〜〜っとするってのっ!!(平時の民ス政権ですら… アレだぞ? 平気で露の支持とかしかねん… 怖っ!) -
84 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MjU4NzIwN
岸田は「動けば動くほど影の薄さが際立つ」特異体質だからな
やってる感のコスパが悪い -
85 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MTA3Njg5N
ヘ?岸田を評価したり、同情する声があって驚いた…
全てにおいてグダグダだろ…その検討中の事案の数々を早く実行に移して欲しいのだが。安倍さんでも菅さんでも高市でもとっくに実行しているであろうことを、あと何年検討するつもりなのか?
高齢者に5000円給付って、岸田・茂木・林・公明党は一体どういう感覚の持ち主なのかと思うが。
この大変な時期にといっても、岸田じゃなければもっと日本国民のために働くって… -
86 名前:匿名
2022/04/14(木)
ID:NDIyOTY5N
リーダーシップの欠片もなく、財務省の犬、
常に遠吠えだけをするのが精いっぱい。
前総理ガースーが有能だっただけに無能さが目立つ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります