人気ページ

スポンサードリンク

検索

45件のコメント

「ロシア軍の戦費が雪だるま式に膨れ上がって、ロシア経済の規模ではとても賄えないレベルにまで到達」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MTU2MDMwM

    ソ連からロシアになった時点でロシアだってグローバル化の影響下に入っていて、もはやロシア一国だけで物事を完結する事は出来ないでしょ
    ロシアは生産活動にしろ、軍事にしろ、全てをロシア一国の物だけで賄うなんて出来ない

  • 2 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:Mjk4MDI2M

    在庫処分的なものも含めての戦費なんだろうけど、平時の国家予算が20兆円の国だし戦時会計としても長期の戦闘継続は厳しそう。
    戦時会計が終わったらその間の負債をハイパーインフレで解消するしか無いんだし。

  • 3 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MjcxNjEzO

    ルーブルの価値は下がってて兵士に払う給料は同じなんだから
    ドル換算すると戦費は毎日下がってるだろ?

  • 4 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MjQxODYyN

    ロシアが兵士に給料まともに払うわけないじゃんw

  • 5 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MTcwMjMwO

    2兆円分の兵器をぶっ壊してやった!って意味ね。
    さすがに兵を動かすだけでそんなに掛からない。

    ほら10分の食糧しかない!とか補給がない!とか言ってたけど普通に戦闘が続いてるんだが。
    まあ、ロシアの情報は大体嘘なのだろう。

  • 6 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MTYyODI5O

    木村太郎氏のいう通りになってきたなあ
    予想より大分長引くけど

  • 7 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MTY3NzczN

    長期戦での勝敗を決めるのが「ロジスティックス、兵站、補給、供給」だから、ロジスティックスが破綻したら勝ち目はない。製品在庫、部品在庫がある内は供給できるけど、尽きたら資金と原材料と資源が必要。
    ウクライナ側は、NATOから潤沢に供給されるけど、ロシアは仕入れられるのか疑問。長期戦になったら、ロシアも相当苦労すると思っている。

  • 8 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MjM1ODQ3N

    食料や資材を輸入するにも金が要るんだよ。ルーブルが下がっている
    現在、ドルベースでは逆に費用が上がる。従ってルーブルを余計に
    刷らねばならないが、それをやるとインフレが進む。ロシアも詰んで
    いるよ。でウクライナは負けを認めないことだ。戦費負担をさせられる
    からな。

  • 9 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MTY4ODA5O

    ものの見事に冬戦争の再現になってるな
    しかも今回は西側が強力にバックアップしてるっていう

  • 10 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MTU1MjA1O

    帝政ロシア復刻を狙ってるんでしょ?
    中国みたいに皇帝制度復活を狙う国なら靡くだろうし

  • 11 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MjQ1NTkyO

    ペロポネソス戦争開戦前、アテネの主戦論者は税収やデロス同盟に集まるカネはもちろん、
    神殿の神像の金箔まで計算に入れて「軍費は充分、十年の戦争も耐えられる」と言ったとか。

  • 12 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MjM1NTY4M

    というか軍用輸送車が底ついて
    輸送用のトラック民間徴用で無理矢理前線に
    送ってるんじゃなかったか?
    画像がどっかにあがってた筈

  • 13 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MjA2MTk3M

    ガンダムに置き替えるとモビルアーマーを出し惜しみして旧ザクばかりで戦ってボロボロな状態?

  • 14 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:Mjk3OTc5O

    金がなくなりゃ物も兵士も集まらなくなるからな
    経済的にロシアが終われば、自然と戦争も終わるというか続けられなくなる

  • 15 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MjAxNjc0M

    ルーブル刷ればいいって、
    この戦闘前からロシア経済やばいって言われてたのに。

  • 16 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:Mjk0NTYwO

    韓国より小さい経済規模の国がこんな大兵力を同盟国なしにいつまでも動かせるわけない
    バルジの戦いみたいにある日突然補給切れで進撃とまるかもな
    勝手に撤退する部隊もでてくるかもね

  • 17 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:Mjk3NTk4O

    戦死したロシア兵には10000ルーブル支給されるそうだが、そのルーブルの価値がねぇ…。

  • 18 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MTU3NjAxM

    兵士の給料が含まれているならその分を大幅下方修正したほうがよさそう
    どっちにしても多大な出費ではあるんだけどね。

  • 19 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:NjYzMTI3M

    ルーブル刷れば良いも何も、国内で収まる分にはそれで良いけと、輸入に頼ってるもんはそうもいかんやろ。

  • 20 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MTYzODQ3N

    ロシアの経済規模を考えると金は既に尽きてるだろうけど中国が裏で貸してるんだろうなあ
    幕末に小栗上野介が北海道を質に入れて薩長を撃つためにフランスから戦費を借りようとしたように
    日本は小栗を首にして阻止したけどロシアはプーチンを首に出来るやついないから港や鉱山の権利を中国に売り飛ばして借りまくってるんだろう

  • 21 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MTQzMDM4M

    ロシアは資源大国だけど、資源を採るための人材やらなにやらが不足してるので、中国が安くロシアを買いたたくか裏で取引をして、ロシアの資源を根こそぎもっていくってことはあるかも?

  • 22 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MzAwNDUzM

    ロシア相手に物資を売るよ、って国や企業やビジネスマンでも、米ドルじゃないと売らないよってのが現実でしょ。
    自給自足で銃の弾と大砲の弾だけつくってれば戦争できた時代じゃないから、長期戦になればロシアは戦争の継続を諦めるはず。
    そして、ロシア固有の領土が侵略されていないのに、戦略核ミサイル兵器を使用するのは、核兵器の是非以前に正当性が無いので、前もって国際世論はロシアに釘さしておくべき。

  • 23 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MjA2MjY5O

    1発1500万円のジャベリンで1台2億円のT-80が吹っ飛ばされるんだから
    そりゃ大赤字だな。空爆で真っ平らにしたわけでもない素の市街地に
    俯角のほとんど取れないT-80で突っ込んでる時点で負け。
    多く、安く、強い。現代戦では大抵携行歩兵兵器のほうが有利だ。
    今後はドローンとかかね。もっと安くなる。

  • 24 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MjA2MjY5O

    あ、ルーブルは国際決済には使えないよ?いくら印刷してもだめだから。
    ソビエト崩壊はドルとの交換を停止されたから。
    こんどはいつやるのかな。ロシアから西側企業が撤退を済ませたら
    ぼちぼちだろうね。

  • 25 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MjA2NjI1M

    初めは2日の予定が一週間となりそしてパラリンピック前となり
    挙句の果てもうすでに見当さえつかない
    独裁者は責任を取らない、取らないから判断を間違えるんだな

  • 26 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MzY5ODUzM

    1日2兆円ったて、2兆円支払っとるわけじゃないだろ
    誰に支払うんや

  • 27 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MTY0OTE0N

    カネは正直でリアル。
    韓国以下の経済力でこれだけ迅速に主要な金融大国から(中共を除き)制裁されてて経済を維持する事は不可能。欧州への天然ガスパイプラインはそのまま輸出し続け、代金ももしも途切れず受け取れたとしても、今のロシアは外貨であるユーロやドルを使って何かを買うことが難しい。更には中共はロシア公定レートなんかで絶対に売らない。ナイヤガラ滝的暴落中のルーブルか足元見たチャイナの商人にドル決済するか、何れにせよ外貨で買い物はみるみるインフレして手持ちのカネは消えてゆく。Goldとかルーブル美術館の財宝とかチャイナの成金に買い叩かれるだけ

  • 28 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MTYyOTk0M

    表面的には仲良しに見えるけど、中国への備えは完全にノーガードでいいのかねえ

  • 29 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MjkzNzMxN

    たしかに前から持ってた爆弾や弾を使ってるだけだが、
    じゃあ使っちゃったやつを再購入できるかと言ったら・・・。
    もともと精密誘導兵器の数は足りてなかったようだし。

  • 30 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MjgzMDMyN

    もうロシアは引けない状況、振り上げた拳を降ろすタイミングを失って
    突き進んでる状況じゃね

  • 31 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MjA2MzM3N

    旧型装備が殆どで戦死者への支払いも僅からしいのにそんな使ってるか? 内訳も添えて説明して欲しいわ

  • 32 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MTczOTY5N

    アメリカの早期警戒機がウクライナ国外のロシア軍が手出しできない空域からロシア機の動きをウクライナ軍に逐一教えてるらしい
    ロシアがSu-57とか虎の子のステルス戦闘機をまだ投入してないのは後ろにいるアメリカを警戒してるからだろうね
    どこまでのステルス能力があるにしろ

  • 33 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MTQyOTQzO

    食糧とエネルギーの心配が無い資源国だから、日本人の想定とは色々と違うんだろうけど、バック・トゥ・ザ・旧ソ連だよな。行き着く先は。

  • 34 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MTQyNjUxN

    食糧とエネルギーの心配が無い資源国っつーのはテンプレか
    あったにせよ偏在して国民の多数に行きわたってねぇから侵略するんだよスラヴ朝鮮
    必要な時にない、それは「無い」というのだピロシキ五毛

  • 35 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MjgzMTA0O

    アフガン・パキスタンでアメリカ軍が1日に2兆円も使ったか?
    20年間で約250兆円と言われているんだぞ。
    1年間で平均12.5兆円だ。
    戦い方が違うから単純比較はできないが、現在のロシアの戦費は1兆円行ったか行かないかくらいじゃないかと思う。

  • 36 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MTg4NTk2O

    本当なら一体何にそんなにお金が使われてるんですか?

    兵士の糧食費?ロシア兵が5年だか7年前だかのレーション食ってるってバカにされててたのに?

    弾薬費?少量調達日本のバカ高い弾薬ならともかく軍事大国のロシアの弾薬で?

    少し前は1日1兆円かかってるとの話だったのにさらに倍とか眉唾です。

  • 37 名前:匿名 2022/03/08(火) ID:MTY2NjY4N

    ソースを読め
    内訳も全部載ってる

    ttps://www.consultancy.eu/news/7433/research-ukraine-war-costs-russian-military-20-billion-per-day

  • 38 名前:匿名 2022/03/09(水) ID:MjAxMDE3M

    >>22
    ウクライナを併合し、ロシア領と宣言し、「自国領」で核兵器を使うことが考えられる。NATOがウクライナに入れば、これをやるはず。
    無茶苦茶な屁理屈だけど。

  • 39 名前:名無しさん 2022/03/09(水) ID:MTczMDk4O

    数日で終わる軍事侵攻も既に2週間を経過。主要なカード決済も全て利用不能なった。残るはルーブル紙幣を山積みで支払うのみ。いずれ支払える金も尽きて物々交換の状態だろう。ロシアは勝っても負けても国民生活は再び旧体制の暗黒時代へ戻る。

    「我が国の勝利へ向けて無償の奉仕をせよ!!」

  • 40 名前:匿名 2022/03/09(水) ID:MzMxMzU3N

    もともと韓国以下の経済規模だしな。
    非人道的兵器ばかりだから攻めあぐねてるけど、ロシア無くなるつもりでやるなら、結構爪跡残せそう。

  • 41 名前:匿名 2022/03/09(水) ID:OTAwOTgxN

    5000人死亡で20億ドルかかってることになってるけど、ロシア兵は一人死んでも7000円だから。
    アメリカ人の感覚ならこれくらいって数字で実費はもっと安そう

  • 42 名前:匿名 2022/03/09(水) ID:MjEyMjgzO

    ブレジネフの老害化ではじまったソ連におけるアフガン戦争とプーチンの老害化で始まったウクライナ侵攻は同じ道をたどるのかも。

  • 43 名前:匿名 2022/03/09(水) ID:MzM4MDA1O

    日本はロシア敗戦後に北方領土を復興資金の代わりにもらいます

  • 44 名前:ななし 2022/03/09(水) ID:MjExODcyO

    金額はデカイけどかつて調達した物資を消費してるだけ
    あるいは売ればカネになったはずの燃料消費とか
    今現在ロシア国庫からチャリンチャリンとカネが消えているワケではない
    来年度の予算編成では苦労しそうだが

  • 45 名前:匿名 2022/03/09(水) ID:MjMyNDU0M

    過去の歴史に当てはめると次にロシアが何をやるかが判る
    日本はかつて中国利権を得る為に西洋諸国と同じ様に大陸に進出していたが
    国連の停止命令に背いた報いでエネルギー、食糧等の貿易を遮断されてしまい このままではデフォルトを起こしてしまい経済破綻が目に見えていたので 真珠湾に停泊中の太平洋艦隊の戦力削減を目指し先制攻撃をし制空権を獲る事で1~2年のアドバンテージの間に有利に停戦条約を結び 貿易を再開する目論見だったが 失敗する
    現在のロシアが 経済破綻を目の前にして まさにこれを同じ事をする予感

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク